
大自然に囲まれたキャンプ場「WASAMATA HUTTE」で働く仲間を募集します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/31「WASAMATA HUTTE」は、奥吉野にある小さな村「上北山村」に昨年10月にリニューアルオープンしたキャンプ場です。世界遺産「大峯奥駈道」と国立公園「大台ケ原」に囲まれ、大峯山系のひとつ、大普賢岳への登山ルートとして年間数多くの登山者が訪れるエリアとなっています。「WASAMATA HUTTE」では、私たちと一緒に働いてくれる仲間を募集しています。キャンプ場スタッフ経験者はもちろん、経験はないが興味のある方や、登山・キャンプに興味がある方、大自然のなかで働きたい方の「興味ある」または「応募したい」をお待ちしてます。
登山者、キャンパーに愛される施設運営を!
キャンプ場からは日本百名山「大台ヶ原」が一望でき、満点の星空、朝焼け、ありのままの自然が感じられる最高のロケーションです。 一方で、周辺は修験道の聖地として、平安時代から続く「千日籠」と言われる厳しい修行が行われてきた「笙の窟」をはじめ数々の行場が点在しており、今もつづく日本古来の山岳信仰を肌で感じることのできるエリアです。 私たちは、自然への畏敬の念が根底に流れるこのエリアで、「ありのままの自然を感じる」をコンセプトに、環境に配慮したキャンプ場を目指しています。


募集している内容です!
【仕事内容】 ■キャンプ場運営スタッフ ・場内、管理棟、宿泊棟の清掃 ・チェックイン/アウトの受付対応 ・物販、カフェでの対応 など
【募集要項】 ■ 勤務地:奈良県上北山村 ■ 勤務形態:基本8:30~18:30(シフト制:8h)・宿直勤務有り ■ 雇用形態:一般社団法人「ツーリズムかみきた」で、正職員として雇用 ※試用期間あり(6か月) 「地域おこし協力隊」として上北山村が委嘱する場合あり(諸条件に合致した場合) ■ 給与:16.3万円~30.4万円/月(職種、学歴、経験による)賞与あり 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■ 休日:土日祝の振替、年末年始休6日間の振替含め週休二日以上 有給休暇、特別休暇(結婚、出産、育児、介護、忌引休暇等) ■ 福利厚生:住居:公営住宅(村内の住居の相談に応じます。)※住居手当あり 通勤手当 月2,000円~31,600円(2km以上、通勤距離による) 退職金制度あり・駐車場完備・車通勤OK ■ 必要な条件:要普通自動車免許 ■ 選考プロセス:書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 内定
上北山村の暮らしやすい制度はこちら http://vill.kamikitayama.nara.jp/ijyu/


一般社団法人ツーリズムかみきた( WASAMATA HUTTE)
このプロジェクトの地域

上北山村
人口 0.03万人

WASAMATA HUTTEが紹介する上北山村ってこんなところ!
山道を辿ると眼前に忽然と現れる雄大な湖水とそこに広がる大きな空、山間のそこかしこに流れ落ちる壮大で幽玄な滝の数々も、全て奥吉野の神々から賜った宝物、村は外遊びの楽園です。 私たちスタッフもこの小さな村が大好きです。 この村で暮らし、山河を駆け巡り、村人たちの話に深く耳を傾け、共に集い、村の歴史を学び、この素晴らしい村に世界中からのお客さまをお迎えするため、この村ならではのおもてなしを一緒に磨いていきたいと考えています。
このプロジェクトの作成者
「WASAMATA HUTTE」 奈良県南部、紀伊山地を縦断する大峯山脈と台高山脈に囲まれた、標高1150mの山の中腹にあるキャンプ場。夏は涼しく、秋の色鮮やかな紅葉、冬は白銀の世界に変わる、四季の変化が美しい大自然に囲まれたロケーション。満天の星空、大台ヶ原からのご来光は絶景です!「ありのままの自然を感じる」をコンセプトに、可能な限り伐採を控えて自然のまま残し、建物も景観に配慮した色合いに。キャンプサイトは街灯を整備せず、電源付サイトもありません。簡素ではありますが、上質で清潔感のある環境に配慮したキャンプ場を目指しています。