
地域おこし協力隊員募集!「伊豆の最南端で地域活性化のお仕事をしませんか?」
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/19南伊豆町では、近年人口減少や少子高齢化に伴う、店舗や事業所の減少、雇用・就業人口の減少といった地域経済の縮小や、税収の減少による公共サービスの縮小により、地域での生活の利便性がさらに低下するという悪循環が続いてきました。 これらの現状を踏まえ、町では、南伊豆町の魅力を活かした各世代の多様なライフスタイル・ワークスタイルを醸成し、南伊豆町を取り巻く人の流れを変えることで、この悪循環を断ち切る取組みを進めています。 この度、これらの取組を、新たな視点や発想を活かしながら、地域住民や関係機関と連携して一緒に進めて頂ける、やる気と行動力を持った方を「地域おこし協力隊」として募集します。
協力隊員募集の背景
①町の観光協会に所属し、観光振興に関する活動 ・南伊豆町の観光交流客は、869,640人(令和4年度)と近年ではわずかに回復の兆しはあるものの、減少傾向をたどっています。また、宿泊客数においては平成11年度には343,669人であったものが、令和4年度では146,230人と、宿泊施設の減少などの要因も含め、半数以下にまで落ち込んでいる状況となっています。 ・町では観光交流客1,100,000人を目指し、新型コロナウイルス感染症の状況を見極めながら、町独自の観光クーポン券発行などの観光交流客の増加に向けたキャンペーンなども実施しながら、観光客の回復を目指して取り組んでいます。 このような中において、新たに地域おこし協力隊員を採用し、町の観光振興の中心となる一般社団法人南伊豆町観光協会に派遣する形で本町の観光施策全般に関わりつつ、新たな事業の企画や運営等にも取組んでいただきます。
②農作物の栽培や新たな特産品づくり等による耕作放棄地の再生 ・本町の農業は、平坦部での水稲を中心に、温暖な気候を利用したマーガレット、ストレリチアなどの花き栽培や、メロン、イチゴ等の施設野菜など、多品目少量生産の農業が営まれています。また有機栽培(ナバナ等)や景観作物(菜の花等)の作付けなど、観光との連携も行われています。 ・近年、農業者の高齢化、担い手不足などから耕作放棄地が増加しており、農作物への野生鳥獣被害や病害虫の発生なども懸念されているという現状があります。 このような状況の中で、新たに地域おこし協力隊員を採用し、自らが農作物の栽培を行うとともに、耕作放棄地の解消に向けて、農業委員会、農業振興会、行政等と協力しながら活動をしていただきます。


以下の活動に取り組んでいただける方を募集します!
1 町の観光振興に関する活動 町の主要産業である観光の振興に携わる活動です。 この活動は、「一般社団法人 南伊豆町観光協会」に所属し、同法人の一員として活動します。 観光協会は、非常勤の会長のほか常勤の事務局長を含めて7人体制で活動しており、そのうち1名は令和6年9月までの任期で活動する現役の地域おこし協力隊員です。町の観光関連事業者が会員として所属し、観光宣伝事業を中心とした南伊豆町の誘客活動を中心的に担っているほか、旅行業の資格も有しており、各種ツアー企画運営等も行っています。
2 農作物の栽培や新たな特産品づくり等による耕作放棄地の再生 自らが農作物の栽培を行うとともに、町内の耕作放棄地の解消に向けて、農業委員会、農業振興会、行政等と協力しながら活動をしていただきます。 ○農作物の栽培による耕作放棄地の解消に向けた取組 ○町内の耕作放棄地の再生に向けた取組 ○新たな特産品づくりの取組


地域おこし協力隊員 募集概要
【募集内容】 ①町の観光協会に所属し、観光振興に関する活動 ②農作物の栽培や新たな特産品づくり等による耕作放棄地の再生 【雇用形態及び期間】 ・町の会計年度任用職員として任用します。 ・委嘱期間は、委嘱の日から1年間とし、活動に取り組む姿勢、事業成果等により任用 期間を最長で3年間に更新します。 【勤務地】 ・南伊豆町内(町の施設又は町が提供する住居兼事務所を活動拠点とします。) 【勤務日数・勤務時間・休暇等】 ・勤務日数:週5日勤務 ・勤務時間:7時間/日 ※原則、南伊豆町会計年度任用職員の任用等に関する規則によります。 【報酬】 ・基本給:(月額)166,000円 ・賞与あり ・社会保険等:受入事業者の社会保険、厚生年金、雇用保険等に加入します。 【応募・手続き・詳細について】 ・受付期間:随時受付 ・詳細は町ホームページをご覧ください。 (https://www.town.minamiizu.shizuoka.jp/docs/2024012200010/)
※ぜひ「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです。
南伊豆町役場企画課地方創生室
このプロジェクトの地域

南伊豆町
人口 0.73万人

南伊豆町地方創生室が紹介する南伊豆町ってこんなところ!
南伊豆町は伊豆半島の最南端であり、人口7,500人程度の町です。年平均気温は17.1℃と暖かく、また東京から車で約3時間半、電車では約2時間50分の場所に位置しています。 面積は109.94k㎡、このうち70%以上を山林・原野が占めています。 日本の渚百選に選ばれている「弓ヶ浜」や、景勝地として有名な「石廊崎」、有数の湧出量を誇る「下賀茂温泉」等があり、人気の観光地です。
このプロジェクトの作成者
伊豆半島最南端の町「南伊豆町」です。人口は2023年1月現在で約7,700人、温暖で豊富な温泉のある町ですが、電車は通っていません。