募集終了

マルチワーカー募集!「お茶と自然に囲まれたまち川根地区で働いてみませんか?」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/03/31

島田市川根地区は、古くからお茶の産地として地域内外の人々に親しまれてきました。お茶を筆頭に、豊かな自然のもとで様々な産業が育まれており、林業や電気工事業、製造業など、様々な企業が活躍している地域となっています。  この度、地域をより盛り上げてくれる移住者の方との出会いを求めて、マルチワーカーの募集を行うことにしました。ぜひ、お気軽にお申込みください!

マルチワーカー募集の背景

地域の中核となって川根地区を支えてきた10社の企業が、古くからお茶を中心とした地場産業で栄えてきた川根地区を後世に残していくため、また更に盛り上げていくため、令和2年度から話し合いを重ねてきました。そうした中で、地域を盛り上げてくれる移住者の方と力を合わせて、川根地区をもっと良い地域にしたい、将来も暮らしていけるまちにしたい、という思いで一致団結しました。令和6年1月、思いがようやく形となり、私たち茶のまち川根事業協同組合が立ち上がりました。 今回の移住者募集は、こうした地域活性化プロジェクトの記念すべき第一歩になります。川根地区で茶業、林業、電気工事業といった地場産業に関わってみたい方、ぜひご応募ください!

家山川と桜
家山川と桜
茶畑と桜
茶畑と桜

以下の活動に取り組んでいただける方を募集します!

・茶業や林業など、マルチワークに関心のある方 ・自然に囲まれた暮らしに魅力を感じる方 ・自分の持つスキルを活かしてみたい、スキルを身につけてみたい方 ・地域を盛り上げるため、前向きに取り組んでみたいという方 資格や経歴は問いません! 川根地区で働いてみたい、という方は、ぜひ一度ご応募いただけたらと思います!

茶業
茶業
林業
林業

マルチワーカー 募集概要

【雇用形態】 ・無期雇用派遣労働者 ※派遣先での正社員登用有 【勤務地・仕事内容】 ・島田市内 ・マルチワーカーとして、組合員10事業者の業務に従事します  派遣先で従事する主な業務は、以下のとおりです  ①農業、②林業、③接客業、④販売業、⑤茶製造業、⑥製品組立(車部品)、  ⑦機械整備(防霜ファンモーター修理)、⑧清掃(宿泊施設、観光施設等) 【勤務日数・勤務時間・休暇等】 ・勤務日数:週5日勤務 ・勤務時間:8時間/日 ※休憩時間含む 【報酬】 ・基本給:(月額)24万円(賞与・手当を含む) ・福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の適用あり 【応募・手続き・問合せ先について】 ・受付期間:随時受付しております!

※ぜひ「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです!

お茶販売
お茶販売
製品組み立て
製品組み立て

茶のまち川根事業協同組合

このプロジェクトの地域

静岡県

島田市

人口 9.20万人

島田市

原田昌彦が紹介する島田市ってこんなところ!

島田市川根地区は、静岡県のほぼ中央に位置する島田市の北部に位置しています。古くから茶業がさかんで、大井川流域の豊かな自然を活かして様々な産業が確立してきました。茶業、農業はもちろん、工業分野では、緑茶の加工業や自動車部品製造業などの企業も活躍しています。観光分野でも、大井川鐵道のSLや川根温泉(ふれあいの泉)、桜トンネルといった観光スポットがあるほか、自然を活かしたパラグライダーやキャンプなども楽しめる地域となっています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

茶のまち川根事業協同組合の原田です。 自然に囲まれたまち、島田市川根町で、マルチワークをしてみたい方の募集を行っています。川根町は古くからお茶が盛んで、他にも林業や製造業など地場産業がたくさん集まっています。