
5/31(日)オンライン全国移住フェアに参加します!
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/06/01「自宅から全国の移住先を見つけよう!」
新型コロナウイルスの影響で、多くの人が集まる移住フェアの開催が難しくなっています。 そんな中、日本でおそらく初であろう「オンライン移住フェア」が開催されます! 三好市も初オンライン移住相談です。
外出もままならない中、今後の人生について考え直された方も多くいらっしゃると思います。 都市部の生活に不安を抱かれた方、仕事はリモートワークが可能な方など、田舎で暮らすという新しい選択肢もあります!
外出しづらい今の間に情報収集をしてみませんか? 皆様のご参加をお待ちしています!!
開催概要
【日 時】 2020年5月31日(日)10:00~17:00 【名 称】 オンライン全国移住フェア 【参加場所】 オンライン(Discordアプリを使用) 【参 加 費】 1,000円(利益金は日本赤十字社に寄付) 【参加方法】 参加ご希望の方は「応募する」を押してください。追って詳細をご案内します。 【内 容】 オンラインにて移住相談を行います。参加団体は37道府県・127団体。
自宅で移住先を見つけよう!
移住フェアも中止されるなか、移住希望者の皆さまに対してアプローチできる方法として、オンライン移住フェアに参加することにしました!
こちらのオンライン移住相談は民間の団体「LOCONECT事務局」さんがおそらく日本で初開催されます。 新しく赴任した三好市地域おこし協力隊のメンバーがこのイベントを発見し、今回初参加してみることにしました。
このイベントは普通と違い、移住希望者が参加費を払って参加という形。 その分、熱量が違うだろうと予測しています。こちらも気合十分で参加します!
徳島県内では三好市のみの参加となります。三好市の情報のみならず、徳島県全体のお話も可能ですので、ご興味のある方は何でもご相談ください。ご参加お待ちしています!


自然の中でゆったりとした日々を過ごしたくありませんか?
・都会で暮らすのに疑問を抱かれた方 ・オンラインで仕事ができると気づかれた方 ・いなか暮らしに興味がある ・四国に興味がある ・自然が好き

このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

三好市
人口 2.10万人

三好市移住交流支援センターが紹介する三好市ってこんなところ!
四国のほぼ中央、徳島県の西部に位置する山間のまち三好市。平成の大合併で6町村がひとつになり四国最大の面積を有しています。市を横断するように吉野川が流れ、剣山国定公園や重要伝統的建造物群保存地区が存在するなど豊かな自然と独自の伝統文化を残しながら、2017年にはラフティング世界大会、2018年にはウェイクボード世界大会が開催されるなどウォータースポーツでのまちづくりにも取り組んでいます。 地元住民と訪問された方が交流できるイベントや食事スペース、企業向けのお試しサテライトスペース等を有する2つの地域交流拠点施設(真鍋屋、箸蔵とことん)があり、移住・定住の促進や三好市のファンづくりにも力を入れています。 HP:https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/
このプロジェクトの作成者
徳島県三好市への移住を希望される方の窓口です。三好市は徳島県西部に位置し、中心を流れる吉野川ではラフティングなどのウォータースポーツが楽しめます。休廃校利活用やサテライトの誘致などで移住者も増加中です! 空き家バンクやお試し住宅もあります。まずはお気軽にご相談ください。