募集終了

田舎がいいの?地方都市がいいの?学びと交流の3時間地方で子育てを考えはじめたひとのはじまり

公開:2024/02/14 ~ 終了:2024/03/16

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/03/16

親子で移住を検討されている方向けに開催する“地方で子育てを考えはじめたひとのはじまりのセミナー”。 福島県に限らず、地方で子育てを考えている方が対象のイベントです。

地域で子育てをしている移住者の方をゲストにおよびして、移住してよかったこと、移住した際の後悔と考えておけばよかったこと、地方で子育てしている現状とこれからについて伺います。

子育てと移住をしっかりと考えたい、学びたい、悩みを解決したいという方におすすめ。 お子様とご一緒の参加できます。

【セミナーで学べること】 地域、仕事、住宅などの選び方 地域で子育てしてわかった現実 地域で子育てしているゲストが考えているこれからのこと \参加者や先輩と交流しながら進めていきます/

【こんな方にオススメ】 子育てを考えて移住を検討している方 いつか地方で子育てしたいと考えている方 子育てには地方都市がいいか、田舎がいいか迷っている方 \移住希望地は福島県以外でもOK!/

気になった方は、ぜひ「興味ある」ボタンを押してみてください。

子どものための移住を考える

子どものための移住とはなんでしょうか。 教育環境や子育て支援が充実しているなど都会とは違った環境が地方にはあります。 地方には地域住民との交流や伝統や文化など、よりひととのつながりを感じられる機会が多く、そのなかで成長していくことは、きっと都会で成長するよりも得られるものがあるでしょう。

でも実際に移住の検討をはじめると子どものこと以外にも考えなければならないことがたくさん出てくるはず。 収入のこと、住宅のこと・・・。

仕事のことを考えると、首都圏のほうが選択肢も、収入も多いでしょう。 地方都市であればそれなりに職業の選択肢も多いですが、もっと地方となると仕事も限られてきます。

住宅は地方であれば、新築住宅は首都圏よりも安価で取得することができます。 しかし、購入することが最善策なのでしょうか。

“子育てだけ”ではなく“家族”を、さらに時間を経て変わっていく家族の形を考えることが、移住がご自身にとっても子どもにとってもよいものになるはずです。

このセミナーでは、地域で生活している方をゲストにお招きしてお話を伺い、参加者の方との交流をしたいと思っています。

地域で子育てをしている先輩移住者・子育てをした先輩移住者だからできるアドバイスや移住してわかった現実、将来への不安などをお聞きして、移住から地域での将来までをぐっと現実的にしていきましょう。

移住がよかったのか、悪かったのか、移住してからの数年間だけではなく、20年先でもよかったと答えられるようにいっしょに考えていけたらと思っています。

セミナーの概要

<日時> 令和6年3月16日(土) 12時30分~15時30分(開場:12時15分) <会場> ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町 2-10-1 東京交通会館) <定員> 10名 ※先着順となります <ゲスト> 鈴木志緒里さん :埼玉県出身、白河市在住。個人事業主(布小物作家)。高校3年生と小学6年生の二児の子育てを行う。 金澤拓哉さん :棚倉町在住。ファイナンシャルプランナー。高校1年生の一児の子育てを行う。 鈴木裕子さん :福島県いわき市出身、西郷村在住。個人事業主(お弁当と焼き菓子製造販売)。二児の子育てを行った。 鈴木花野さん :西郷村出身、都内在住。鈴木裕子さんのお子さん。少人数学校で小学時代と中学時代を過ごす。 <申込先> 下記のURLよりお申込みください。 https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202300756

福島県県南地方振興局 文責:福島県ふくしまぐらし推進課

このプロジェクトの地域

福島県

福島県

人口 173.31万人

福島県

福島県ふくしまぐらし推進課が紹介する福島県ってこんなところ!

福島県県南地方のポイントは5つ! ① 住みよさランキング県内1位の白河市がある県南地域 ② この1年間で単身女性が7人移住(わかっているだけで) ③ 東京から最短70分!いろいろなライフスタイルが実現できる距離感 ④ 那須エリアが隣接!豊富なアクティビティが身近にあります ⑤ 昨年は雪かき0回!東北なのに雪が少なく、夏は涼しい地域です

県南地方にはママのコミュニティはありますが、移住した女性のコミュニティはなかなかありませんでした。昨年から移住した単身の女性が集まって定期的に交流会を開催しています。 おしゃれなお店や買い物の話など情報交換や移住後の悩みなどを打ち明けるコミュニティとなっています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島県で移住施策を担当しているふくしまぐらし推進課です!(今年の4月から課名が変更となりました。) 福島県は全国で3番目に面積が大きく、会津・中通り・浜通りの3地方で気候も文化もさまざま… あなたにぴったりの「ふくしまぐらし」を一緒にみつけませんか?

Loading