
ゲストハウス&ベジタリアン・ヴィーガン対応食堂 運営スタッフ募集
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/05/14香川県高松市の「TEN to SENゲストハウス高松」と「おやさい食堂shima」で、スタッフとして働いてくれる方を募集します。
2015年4月から「TEN to SENゲストハウス高松」を運営しています。今までは宿泊のみの施設でしたが、2024年2月から新規事業としてベジタリアン・ヴィーガンに対応した日常ご飯を提供する「おやさい食堂shima」をゲストハウス内で始めました。 ゲストハウスの運営や飲食店の業務、どちらも業務内容は幅広く多岐にわたりますが、いろいろな方から「ありがとう」と言っていただけるやりがいのあるお仕事です。 「ここがあってよかった」と思っていただける場所を一緒に育て支えていただけるスタッフを募集しています。
泊るところと食べること、旅行者も地域の方もみんながホッとできる場所に
TEN to SENゲストハウスのお客様は6~7割が外国人です。2015年の創業当時からチェックイン時に館内の説明とともにお客様のご希望を聞いて周辺の飲食店案内をしているため、「旅先で地元ならではのお店に行けた」と口コミでも高評価をいただいています。でも、いつも困ってしまうご要望があります。それは「ベジタリアンに対応したお店を紹介してほしい」「野菜が食べたい」というリクエストがとても多いこと。というのも、高松市街地中心部にはベジタリアン等に対応した飲食店や野菜をたくさん食べられるお店がほぼありません。
当館にご宿泊のお客様から聞く声だけでもこんなにご要望があるのだから、周辺のホテルなどにご宿泊の旅行者の皆さん、居住者や会社にお勤めの方も困っている人はたくさんいるはず!それならば、いつでも安心してお食事ができる食堂をつくろう!と思い立ち、とうとう食堂を作ってしまいました。 ベジタリアンやヴィーガンの方も、お野菜がたくさん食べたい方も、一人で少しだけ食べたい方も、すべての人が安心してお食事ができるほっこり日常ご飯の「食堂」があるゲストハウスです。
当館にご宿泊のお客様からいただく予約サイトの口コミ評価は、「スタッフの印象」「館内の清潔さ」など高い評価を得ています。 これからは宿泊者だけでなく、地域とのつながりもはぐくみ、旅行者と地域の方が一緒になって居心地よく過ごせる場所をいかに作っていくかを情熱を持って取り組んでいただけるスタッフを募集しています。 仕事の内容は宿泊業、飲食業と多岐に渡りますが、これから自分で独立開業したい方には必ず得るものがある仕事だと思います。 希望者にはアルバイトからの社員登用や、移住相談、住む場所やリノベーションのアドバイスも承ります。


宿泊も食堂も、私たちの仕事は「おせっかい」を焼くことです
宿泊業も飲食業も私たちが接するのは様々な文化や違った考えをもった千差万別の人です。お客様の年齢や性別、話し方や態度でどのような情報を求めているのか?何が必要なのか?常に相手の立場になって考えられる方、そしてちょっとおせっかいかもしれないけど、お母さんのような温かさでお客様と接することができる方を求めています。 また、状況を見て臨機応変に対応できる問題解決能力が必要です。
【こんな人を求めています】 ・相手の立場になって物事を考えられる方 ・掃除が得意、きれい好きな方 ・誰に対しても興味を持って接することができる方 ・臨機応変に問題を解決できる方 ・自分で考えて行動できる方 ・好奇心旺盛で、分からないことでも進んで取り組める方 ・調理が得意な方 ・将来自分で事業を始めたい方
【こんな能力も必要です】 ・英語でコミュニケーションが取れる方(話したい!という意気込みがあれば大丈夫です) ・パソコンでの作業ができる方(予約管理や売上管理、主にエクセル使用) ・心身ともに健康で丈夫な方(体力勝負です)


【社員登用あり】まずはアルバイト・パートから
【勤務地】 香川県高松市田町1-11
【業務内容】 ゲストハウスと食堂、両方の仕事に取り組んでいただきますが、調理担当だけ、などご要望があればお伝えください。 ▶宿泊業務に関わるすべて (館内清掃、予約管理、チェックイン・チェックアウト対応、お問い合わせ対応、館内の課題改善など) ▶飲食業務に関わるすべて (仕込み含む調理、新メニューの開発、ホール業務など)
【雇用形態】 アルバイト・パート ・時給950円(昇給あり) ・社員登用あり
【募集内容】※1)~3)の兼任も歓迎です。 1)館内清掃スタッフ(8:00~13:00) ・ゲストハウス宿泊者のチェックアウトお見送り ・館内清掃
2)調理・食堂ホールスタッフ(10:00~16:00) ・ランチ営業 ・お料理の仕込み、調理、ホール業務 ・調理や仕込みはレシピがあります ・営業中の調理は揚げ物、盛付など簡単なものです。 ・希望者には新メニュー提案や開発にも携わっていただきます。
3)宿泊受付・飲食スタッフ(16:00~22:00) ・ゲストハウスのチェックイン業務(館内説明やお客様への質問・観光やお食事の提案を行います) ・食堂の調理・ホール業務 ・英語での対応業務あり(英語が苦手な方用に英語の対応マニュアルをご用意しています) ・予約の管理やデータの登録などのPC業務
【待遇】 ・交通費支給(上限10,000円/月) ・お子様やご家庭の都合にできるだけ配慮いたします。 ・4時間以上勤務はまかない付き ・雇用保険・社会保険適用あり(条件あり)
【期間と条件】 ・1日4時間以上 ・週2日以上(勤務日数についてはご相談承ります) ・3か月以上勤務可能な方
合同会社cocotasu
このプロジェクトの地域

高松市
人口 41.45万人

杉浦聡美が紹介する高松市ってこんなところ!
JR高松駅のすぐ横に高松港があり、直島や小豆島などの島々へアクセスする大小さまざまなフェリーが発着しています。日本の都市の中で、メインターミナルと港が隣接し、そのすぐ近くに繁華街が広がる都市はとても珍しい場所です。 高松市街地中心部には日本一長いアーケード商店街があり、商店街を軸に周辺にはショップや飲食店がギュッとまとまったコンパクトシティ。市役所、県庁、病院、会社、そして住宅など、必要なものはすべて徒歩・自転車で事足ります。街中には有名な讃岐うどんのお店や小さくて安くておいしいお店がたくさん。 穏やかな気候と適度な人の込み具合がちょうどいい、都会でも田舎でもない、必要なものは全てそろっている、のんびりとした雰囲気は住む環境としてとても素晴らしい街です。
このプロジェクトの作成者
香川県高松市でTEN to SENゲストハウス高松を運営している合同会社cocotasuの代表です。2014年兵庫県西宮市から高松市へゲストハウスを作るために移住してきました。香川県には縁もゆかりもなく、高松市の観光需要に魅力を感じたこと、コンパクトな街がとても居心地がよかったこと、を理由に移住を決めました。 ゲストハウスの内装はすべてセルフリノベーションで作っています。 趣味はDIYと旅行、おいしいごはんとお酒があれば幸せ!