募集終了

【4/20 13:00~】ぐんまちゃんに会おう!~有楽町に遊びにおいでよ♪~

公開:2024/03/27 ~ 終了:2024/04/19

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/04/19

経過レポートが追加されました!「祝!満員御礼!」

2024/04/19

 群馬県の宣伝部長「ぐんまちゃん」が、有楽町のふるさと回帰支援センターにやってきます。  群馬県は、今年2月に発表された移住希望地ランキングで堂々の2位にランクイン!コロナ禍を経てさらに移住人気が高まりを見せるなか、いま移住希望地として熱い視線を浴びています。 イベントでは群馬県の移住相談員が、群馬の魅力をたっぷりとご紹介するお時間もあります。独断と偏見による(?)わがマチ自慢もお楽しみに~!  ぐんまちゃんと一緒に、群馬の暮らしをちょっとだけのぞいてみませんか。 ※移住希望地ランキングとは→https://www.furusatokaiki.net/topics/press_release/p50278/

〈開催日時〉 令和6年4月20日(土)13:00~14:30(受付開始:12:30~)

〈会場〉 ●ふるさと回帰支援センターセミナールーム (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階) ※Zoomミーティングによるオンライン視聴も可能です。

〈お申し込み〉 ◎申込みフォーム:https://forms.office.com/r/yeE8QW8FAt 会場参加は50名様限定となりますので、ぜひお早めにお申し込みくださいね! オンライン参加を希望する方には、別途、Zoomの招待URLをお送りいたします。 ぜひ、「興味ある」ボタンにチェックいただけると嬉しいです!

〈プレゼント企画〉 会場へ遊びに来てくださった方には、もれなくぐんまちゃんグッズをプレゼントします!

◆当日のプログラムをちょい見せ(^o^) ※お時間の都合上、変更がある場合がございます。 ☑ぐんまちゃんとのグリーティングタイム ☑ぐんまちゃんとの撮影タイム ☑歌って踊ろう!「ミンナノグンマCHANCE」 ☑ミニセミナー「今日だけ特別に!移住相談員が選ぶ、わがマチ自慢」

ちょっといいかも!?ぐんま暮らしの注目ポイント

★アクセス良好 新幹線に飛び乗って、東京駅から高崎駅まで約50分、温泉や四季を通じたレジャーが楽しめるみなかみ町だって約1時間の好立地。東京は十分に通勤圏内なんです! ★大きな地震が少ない 気象庁が1923年から統計を取り始めた「震度データベース」によると、震度4以上の地震が関東で最も少ないという結果に。安心・安全を求めて移住する方も多くいらっしゃいます。 ★家計にやさしい県です  群馬県の物価の安さは全国2位。住居費や教育費の安さが際立ちます。特にお金がかかる子育て世帯には、毎月の出費が抑えられるのでおススメです。 ★豊かな自然、新鮮な食  山・川・温泉など豊かな自然が身近にあり、都市部にも大小さまざまな公園があり、のびのびと遊ぶことができます。農業・畜産業も盛んで、毎日新鮮な食材が食卓に上ります。 ★充実した移住支援体制があります  ふるさと回帰支援センター内の「ぐんま暮らし支援センター」には、移住に加えて就職の相談員も配置され、抜群の相談体制を備えています。  県内には移住コーディネーターが多くおり、親身に相談に乗ってもらえるほか、各コーディネーター同士の連携体制も充実し、あなたに合った地域への移住を徹底サポート!  そのほか、移住支援金や各市町村での移住施策も充実しています。

詳しくはこちらをご覧ください↓ https://tsulunos.jp/single.cgi?id=4015

「群馬がオススメな理由5選」
「群馬がオススメな理由5選」
ぐんま暮らし支援センター相談員の皆さん
ぐんま暮らし支援センター相談員の皆さん

こんな方にオススメです!

・ぐんまの暮らしに興味がある方 ・地方移住を考え始めた方 ★ぐんまちゃんに会いたい方 ★ぐんまちゃんが大好きな方

当日はグリーティングタイムもあります。 ぐんまちゃんと間近にふれあえるチャンスです!

◎申込みフォーム:https://forms.office.com/r/yeE8QW8FAt

主催:ぐんま暮らし・外国人活躍推進課 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

群馬県

群馬県

人口 186.56万人

群馬県

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!

群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。

谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。

【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県

▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています  (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」)   https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/

Loading