募集終了

【お試し住宅】のんびり田舎暮らし 体験してみませんか?

イベント・体験
公開:2024/05/08 ~ 終了:2025/03/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/31

「興味ある」が押されました!

2025/03/29

「移住を考えているけど、どんな地域なんだろう」「町の様子を見てみたい」「スーパーや学校など生活施設はどうなっているの?」 移住先を探すとき、たくさんの疑問がわいてくると思います。行ったことのない地域への移住は情報収集が大変。ネットの情報だけではなかなか分からないこともたくさん。そんなときに活用していただきたいのが、南島原市お試し住宅です。 一軒家に泊まりながら南島原市の暮らしを体感!南島原市のおいしい食べ物、風土、暮らしている方々の様子・・・実際に来ないとわからない発見があるかも!ぜひご利用ください!

移住の疑問に答えます!

お試し住宅では一軒家をまるごと利用できて、必要な寝具や電化製品、Wi-Fiも完備。ご家族でもおひとりさまでも大歓迎です。お試し住宅に宿泊してからは、どんどん出掛けてみてください。美味しい食べ物や自然豊かな田園風景、狭い道、大きな虫、良いことも悪いことも知ったうえで移住を考えてみてください。 滞在中は「移住相談」や「空き家バンクの空き家見学」、「先輩移住者との面会」など体験メニューを選択いただけます。その他にも市内の観光案内や子育てについてなど知りたいことがあればご連絡ください。美味しいごはん屋さんや絶好の釣りスポット、イベント情報などもOKです。知りたい情報を提供できるように職員が対応します。

多くの方に利用していただいている「空き家バンク」の物件例
多くの方に利用していただいている「空き家バンク」の物件例
お試し住宅の外観
お試し住宅の外観

お試し住宅ご利用にあたって

ご利用の手順は以下の通りです。

1.日程が決まったら電話かメールでご連絡ください。

2.予約状況を確認して、空いていれば仮予約とします。

3.「お試し住宅利用申請書」「事前アンケート」「身分証の写し」3点を郵送またはメールで提出してください。

4.審査後、可否決定通知書を市が作成してご利用可能となります。

入居当時はお試し住宅へ直接お越しください。到着時間に合わせて職員が利用の説明に参りますのであらかじめご連絡ください。利用後は職員が退居の確認に参りますので掃除やゴミ出しをしていただき、鍵の返却と事後アンケートの記入もお願いいたします。 また、寝具のシーツをご利用になった場合はクリーニング料をお支払いいただきます。

その他注意事項や提出書類のダウンロードは南島原市のHPでご確認ください。 ▼南島原市お試し住宅 https://www.city.minamishimabara.lg.jp/kiji0037389/index.html

お試し住宅に関するご質問だけでなく、移住に関するお問い合わせはいつでも受け付けております!お気軽にご連絡ください! ぜひ興味あるボタンも押していただけると嬉しいです。

海水浴場でSUPもできる!
海水浴場でSUPもできる!
棚田の夕暮れ
棚田の夕暮れ

南島原市地域振興部地域づくり課定住移住班

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長崎県

南島原市

人口 3.88万人

南島原市

地域づくり課 定住移住班が紹介する南島原市ってこんなところ!

島原の乱(島原・天草一揆)後の移住者をルーツとするまち「南島原市」。 ここには、外から来る人々を迎え入れる土壌があります。

長崎県の南部、島原半島の南部に位置し、 北は雲仙普賢岳、南は有明海に面しており、 豊かな自然と歴史を併せ持つ、風光明媚なまちです。

肥沃な大地に育まれた豊かな農水産物、 全国屈指の生産量を誇る島原手延そうめんなど、 おいしい食べ物に恵まれ、 島原の乱(島原・天草一揆)の舞台となった 「原城跡」は世界文化遺産です。

市内のどの地域からも山と海を近くに感じることができ、 マリンスポーツや登山などのアクティビティも楽しめます♩

南島原が気になる方、\ぜひ一度、お越しください!/ 人懐っこ~い南島原市民が、みなさんをお迎えします。

▼下記URLより、動画もチェック★ https://www.youtube.com/watch?v=4_IH0lIVOMg

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

南島原市役所の定住移住班です! 敷島、佐藤、溝田、中尾が対応いたします。 移住相談や空き家バンクの紹介を行っています。 オンラインでの相談も大歓迎です♩

【南島原市について】 長崎県島原半島の先端部に広がる、陽光に恵まれた南向きのまちです。

北に雲仙普賢岳、南に有明海と自然に囲まれ、世界文化遺産「原城跡」や全国屈指の生産高を誇る「島原手延そうめん」が有名です。

島原・天草一揆後の移住者をルーツとする地域で、古くから移住者を歓迎する雰囲気に満ちあふれています。

Loading