幸福度日本一のその先へ。福井県幸福実感(ウェルビーイング)コーディネーター募集!
募集終了

幸福実感コーディネーターは、幸福度日本一のその先を目指して、企業や大学等と連携し、県民の幸せ実感・ウェルビーイングを高めるプロジェクトを企画・実施いただくお仕事です!

福井県と言えば、幸福度日本一の県!
一般財団法人日本総合研究所編「全47都道府県幸福度ランキング」で5回連続(10年間)一位をはじめ、国や大学、民間の様々な幸福度や豊かさのランキングにて日本一を獲得しています。
これらのランキングは、統計などの客観的なデータから、医療や福祉、家族や地域のつながり、優れた子育て・教育環境、充実した産業・雇用などを総合的に評価いただいたものです。

福井県では、こうした客観的な幸せ指標に加え、主観的な幸せの実感(ウェルビーイング)を高める取り組みにも力を入れています。
県民の幸せ実感は、年に1回の県民アンケートにて測定をしています。各項目において幸せ実感との関連を分析しており、例えば仕事の満足度が高い人は幸せ実感も高い、孤独を感じていない人は幸せ実感が高い、というエビデンスを積み重ねています。

コーディネーターの方には、企業や大学、公的機関と連携し、こうしたエビデンスに基づきながら、県民の幸せ実感を高める「幸せ実感プロジェクト」に取り組んでいくことが今回のミッションです。
今、国内外にて注目を集めているウェルビーイングについて、幸福度日本一の福井県をフィールドに、ご活躍をいただける仲間を募集します!

福井県のHPから詳細を確認ください!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/wakatei/r6chiokosougou.html

少しでも興味を持ったら説明会へ!申し込みはコチラ!
https://forms.office.com/r/vu8y3Zpm3F

\活動内容・詳細はコチラ!/

福井県では、2023年5月に「幸福実感ディレクター」の職員を配置するとともに、部局横断の職員で構成する「ウェルビーイング政策推進チーム」を設置し、企業や大学、公的機関と一緒に、「幸せ実感プロジェクト」を進めています。
今回募集するコーディネーターには、幸福実感ディレクターやウェルビーイング政策推進チームとともに、プロジェクトのさらなる拡大と深化を図っていただきます。

【主な仕事内容】
○幸福実感の伸びしろの探求と事業化の推進
・連携先(慶応義塾大学医学部、福井県立大学地域経済研究所、福井大学国際地域学部、デロイトトーマツ コンサルティング合同会社など)と協力して、幸せ実感につながる要因を見つけます。
・調査研究結果や仮説に基づく実証事業を通じて得られたエビデンスを基に、幸せ実感プロジェクトの企画をしていきます。
・企画したプロジェクトやワークショップを運営いただき、県民の皆さんに幸せ実感を高めるきっかけづくりに取り組みます。

○情報収集や新たな企業・大学等との連携関係の構築
・幸せ実感・ウェルビーイング向上につながるノウハウや研究などの情報収集を行います。
・収集した情報をもとに、ノウハウ等を持つ企業や研究機関を訪問し、連携の芽を育てていきます。

▼期待する成果
幸せ実感プロジェクトの拡大や深化により、県民の幸せ実感が高まり、県民一人ひとりがもっと豊かに生きられる「幸せ実感社会」を実現することを期待しています!

▼活動のやりがい
実際のプロジェクトの中で、住民の方から喜びの声をいただくこともあります。
昨年度実施した健康ポイント実証事業では、健康づくり事業になかなか参加できなかった、働き世代の方がたくさんご参加いただくこと、また、住民の方の歩数が増加し、健康感や幸せ実感が高まったことなど、うれしい変化が見られました。また、住民の方からは、「歩く」ことが共通の話題となり、高齢者と働き世代との間に新しいつながりができたことを喜んでくださいました。
現場の中で、これまでになかった変化をつくることができる、新たな人と人とのつながりから、幸せや楽しさが生まれるところを実際に見ることができる、というところがやりがいだと感じます。

▼活動で大変なところ
幸福実感を政策に盛り込むというのは新しい取り組みです。これまでやってきたことをするのではなく、新しいことに挑戦する大変さがあると思います。
幸せ実感・ウェルビーイングの政策推進には大きく2つあります。一つは、県全体の政策の方向性を決めること、もう一つは、県自らが率先垂範し、具体的なプロジェクトを推進することです。
前者の政策の方向性については、障がい者、外国人、女性、高齢者、若者など多様な県民のみなさんに寄り添いながら、「幸せにつながる要因」を炙り出し、具体的にまとめていく必要があります。

▼受け入れ体制・環境
活動においては県の「幸福実感ディレクター」が一緒に取り組みます。現在ディレクターとして活動する飛田章宏さんにお話を伺いました!

(飛田さん)
幸せ実感・ウェルビーイングの政策づくりは、2023年5月から始まった新しい仕事です。最初は何からはじめればよいか分からないかもしれません。まずは私がしっかりサポートしますし、県庁の各部署から集まった「ウェルビーイング政策推進チーム」の仲間たちもついています。
比較的年齢も若いチームで、20~40代のメンバーが活躍しています。前向きなメンバーとともに、新しいことにチャレンジしやすい環境だと思います。

慣れてきたあとも月に1〜3回の定期的なミーティングを実施する予定です。活動のことだけでなく、ぜひ福井を気に入っていただいて、長く良いご縁でつながっていきたいので、卒業後のキャリアについても随時ご相談ください!

幸福実感ディレクターの飛田さんとともに、幸福度日本一のその先を目指します

幸福実感ディレクターの飛田さんとともに、幸福度日本一のその先を目指します

デロイトトーマツコンサルティング合同会社と連携協定

デロイトトーマツコンサルティング合同会社と連携協定

「多様性を尊重し、一人ひとりがもっと豊かに生きられる『幸せ実感社会』の実現」に共感いただける方を募集しています!

ウェルビーイングを冠にした産業や経営、学部、ツーリズムなどに加え、「ウェルビー女子」という言葉も見られるなど、今、ウェルビーイングが注目されています。
幸福度日本一の福井県というフィールドで、ウェルビーイングについて働くキャリアは唯一無二だと思っています。ぜひ、ご興味のある方はご応募いただきたくよろしくお願いします。

▼求める人物像
・企画力のある方。人と人とがつながり合い、新たな楽しさや幸せが生まれるようなプロジェクトを企画していただける方
・思想や宗教、個人の勘や経験に偏重せず、県民アンケートの結果や各種の統計指標などのエビデンスを基に、論理的な思考にてプロジェクトに取り組んでいただける方。
・連携先(慶応義塾大学医学部、福井県立大学地域経済研究所、デロイトトーマツコンサルティング合同会社など)と良好な関係を築きながら取り組みを進めていける方。
・日本、世界に先駆けて幸せ実感社会を福井県で実現していくという意気込みを持った方
・年齢・性別・障がい・国籍など、多様性を尊重できる方

\3年間の活動のロードマップ/
1年目:既存のプロジェクトに入ってOJTを通じて地域を知っていただきます。
・既存プロジェクトに参加
・新規プロジェクトの企画・立ち上げ
・各種の統計指標に基づき連携先と福井県の幸福実感の伸びしろを探索

2年目:新規プロジェクトの運営
・1年目の活動を継続・拡大
・自らが主体となる新規プロジェクトの企画・立ち上げ
・卒業後のキャリアビジョンの共有

3年目:新規プロジェクトの運営と、卒業後に向けての準備
・自らが主体となるプロジェクトの運営
・卒業後の準備

\地域おこし協力隊卒業後について/
卒業後は、自ら企画したプロジェクトを自走させて独立起業する、もしくはプロジェクトを通じてつながりができた県内の大学や企業、団体などへの就職などを想定しています。
また、自治体におけるウェルビーイング政策はこれからどんどん推進されていく分野です。キャリアをアピールいただき、県内自治体の公務員採用試験を受験いただくことも想定しています。

卒業後のキャリアビジョンがあれば、幸福実感ディレクターと共有していただき、ご意向に応じて柔軟に対応、応援します。幸せ実感は広い概念になるので、ご本人の取り組みの中にも共通項を見出しやすいところかなと思います。
ご自分が積み重ねてきたキャリアと、幸せ実感(ウェルビーイング)の活動をつなぎあわせていただきながら、将来のキャリアを開いていただきたいと思います。

ウェルビーイング政策推進チームの皆さん

ウェルビーイング政策推進チームの皆さん

まちづくり会社と開催した「焚き火×幸福実感ウェルビーイング」

まちづくり会社と開催した「焚き火×幸福実感ウェルビーイング」

6月に都市圏(東京、大阪、名古屋)で説明会を開催!

都市圏在住の方に向けて、6月には東京、大阪、名古屋の3ヶ所で説明会を開催いたします。福井県の募集にご興味を持っていただいた方は、ぜひ最寄りの会場で説明会にご参加ください!
現地会場を優先していただきたいですが、遠方の方・ご都合が合わない方のためにオンライン説明会も開催します!

\各会場の日程・場所はコチラ/
・大 阪会場 令和6年6月1日(土) 9:30~11:30
       大阪市中央公会堂  第6・7会議室
・名古屋会場 令和6年6月15日(土)9:30~11:30
       岡谷鋼機名古屋市公会堂 第3集会室
・東 京会場 令和6年6月16日(日)11:00~13:00
       ふるさと回帰支援センター セミナールームB
・オンライン 令和6年6月18日(火)19:00~21:00

参加方法:以下の申し込みフォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/vu8y3Zpm3F

応募の詳細は福井県のHPから!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/wakatei/r6chiokosougou.html

興味を持たれた方は、ぜひ、「興味ある」ボタンをクリックしてくださいね。

様々な方とお話してプロジェクトを計画します!

様々な方とお話してプロジェクトを計画します!

健康ポイント実証事業の様子

健康ポイント実証事業の様子

福井県
プロジェクトの経過レポート
2024/06/14

【申し込み受付中】説明会の開催が6月15日(土)、16日(日)に迫りました!

19488

6月15日(土)は名古屋で、16日(日)には東京で説明会を開催します!
ご都合の合わない方には18日(火)オンライン説明会にぜひ!

まだ席には若干の余裕がございますので、ご興味ある方はぜひお申し込みください!
申し込み:https://forms.office.com/r/vu8y3Zpm3F

2024/05/25

来週6月1日(土)に大阪で説明会を開催します!

19181

そのほか6月15日(土)には名古屋、6月16日(日)には東京でも説明会を開催します!

担当職員と現役の地域おこし協力隊、協力隊OBOGが登壇しますので、活動内容に加えて人柄や雰囲気など、ぜひ情報収集してくださいね😊

説明会のURLはこちら↓
https://forms.office.com/r/vu8y3Zpm3F

写真は昨年度の説明会後の集合写真です😊

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
福井県
福井県定住交流課が紹介する福井県ってこんなところ!

幸福度ランキング5回連続日本一! “都会が嫉妬する県”
福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!

「スーパーがスーパー。」
水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。
冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨

「保活、不要。」
待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。
子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!

子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!

移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください!
https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window
移住の下見や現地案内をサポートする移住サポーターさんも活躍しております😊

福井県の移住、地域おこし協力隊担当です!
福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊
各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!

62
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!