
福島県田村市地域おこし協力隊 採用説明会≪7/25(木)・7/31(水)開催≫
最新情報
経過レポートが追加されました!「地域おこし協力隊がnoteで情報発信を始めました。」
2024/10/15プロジェクトの募集が終了しました。
2024/07/31福島県田村市で、共に地域を作る仲間を募集します!
福島県田村市では、地域づくりを充実させ、新たな地域プレイヤーを育成するための移住・定住促進プロジェクトを展開しています。この取り組みに共に挑戦し、地域の未来を創造していく仲間を募集しています。
田村市地域おこし協力隊は現在7名が活躍中です。彼らは、市の豊かな自然、文化、産業を活かした魅力的な情報発信、企画設計、ツアー・イベント実施などを行い、農林業の振興を通じて地域資源の活性化を目指しています。また、空き家問題や農業の担い手不足など、多様な地域課題にも積極的に取り組んでいます。しかし、解決すべき課題はまだ多く残っており、これらに共に挑戦し、田村市をさらに魅力的な場所に変えるための新たなメンバーをお待ちしています。
あなたの力を活かし、田村市の未来を一緒に創りましょう。
オンライン採用説明会申込フォーム https://forms.gle/9g5SPcs5kYWeXi4Q9 ※お申し込みの際はぜひ「応募したい」ボタンも押してください。
2024年度は4名募集!先輩地域おこし7名と一緒に働きませんか?
■募集人数 2024年度 4月〜/4名 2025年度 4月〜/4名(予定)
■活動内容 ①移住定住コーディネート(移住相談・企画運営業務) 相談者に寄り添った相談対応、地域との繋がりづくり企画運営
②農業活性化プロジェクト(企画運営業務) 農業の魅力発信×受け皿づくり×新たなビジネス・プレイヤー発掘
③林業活性化プロジェクト(企画運営業務) 林業の魅力発信×受け皿づくり×新たなビジネス・プレイヤー発掘
④空き家・住居問題解決プロジェクト(相談・マッチング業務) 空き家問題解決を中心とした、住環境の受け皿づくり
募集内容の詳細はこちら https://tamura-iju.com/chiikiokoshi_shinko


<オンライン説明会 概要>
■開催日時 ①2024年7月25日(木)19:00~20:00 ②2024年7月31日(水)19:00~20:00
■申し込み締切 開催日当日の13:00まで
■当日の流れ(※両日同じ内容となります。) 19:00〜19:20 田村市・地域おこし活動について 19:20〜19:30 先輩地域おこし隊員の話 19:30〜19:55 質問タイム(気になること何でも聞いてください) 19:55〜20:00 応募方法のご案内
■登壇 ●岡嵜 田村市地域おこし協力隊3年目 林業活性化プロジェクト担当
●熊谷 田村市地域おこし協力隊2年目 移住定住コーディネーター担当
●久保田健一 一般社団法人Switch(田村市地域おこし協力隊設置業務受託者) 代表理事
■申込方法
オンライン採用説明会申込フォーム ※お申し込みの際はぜひ「応募したい」ボタンも押してください。 https://forms.gle/9g5SPcs5kYWeXi4Q9
■参加方法 Zoomにて実施いたします。 ※当日の詳細や参加URL等は、申込みフォームよりお申込みいただいた方にメールにてご案内いたします。
========================= 最後まで読んでいただきありがとうございます。 興味を持っていただきましたら、ぜひお申込みください。


福島県田村市/一般社団法人Switch
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

田村市
人口 3.52万人

一般社団法人Switchが紹介する田村市ってこんなところ!
ちょうどいい田舎、田村市。
田村市は美しい青空と緑豊かな自然に恵まれた高原都市。 3.11東日本大震災を乗り越え、若い世代が夢を持って暮らせる環境づくりを、自治体と民間が一体となって進めています。 都会からの移住や若者の就農、地域資源を生かした新たなビジネスが始まるなど、ワクワクがとまらない自然とチャレンジがいきるまちです。
このプロジェクトの作成者
興味を持っていただき、ありがとうございます! 私たちは福島県田村市で廃校活用型テレワークセンター「テラス石森」を運営しながら、地域活性化に取り組んでいるまちづくり法人です。 福島県田村市を、よりアツい場所にするべく活動しています。