募集終了

【8/3(土)東京】「テーマから探す!移住フェア2024」に加美町が出展します!

最新情報

経過レポートが追加されました!「加美町のブースにお越しいただきありがとうございました!」

2024/08/22

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/03

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター主催「テーマから探す!移住フェア2024」に宮城県加美町が初出展します!(^o^)

「テーマから探す!移住フェア」とは、北海道から沖縄まで、133ブースが出展する移住イベント!自分の理想の暮らしができる地域を直接探すのは大変だけど…地域名ではなく「こんな暮らしができるよ!」というテーマから繋がることができちゃうイベントです。

加美町の参加テーマは「かみ〜ごと一緒にまちづくりしませんか?」 愛くるしい公式キャラクターの「かみ〜ご」がいる加美町で、どんな暮らしができるかぜひ話し合ってみませんか??

あなたとの「思いもよらない出会い」を楽しみにしています!

来場登録があるとスムーズに!「テーマから探す!移住フェア2024」の詳細

日 時 令和6年8月3日(土) 11:00〜16:00 場 所 東京交通会館12階 ダイヤモンドホール+カトレアサロンAB     (東京都千代田区有楽町2−10−1) 費 用 無料 イベント詳細ページ → https://www.furusato-web.jp/event-info/p158895/ 来場前受付ページ →  https://app.spot-recorder.jp/235207_ijyu2024/

来場登録があるとスムーズですが、もちろん当日参加もOKです♪ ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね(^o^)

加美町のブースにもぜひ行きたい!知りたいと思う方は「興味ある」のクリックもお願いいたします(^o^)ぜひ会場でお会いしましょう!

鳴瀬川で実施した移住者交流会。アウトドアも楽しめる町です
鳴瀬川で実施した移住者交流会。アウトドアも楽しめる町です
加美町のシンボル「薬莱山」。春と秋には山頂に太陽が沈む日も!
加美町のシンボル「薬莱山」。春と秋には山頂に太陽が沈む日も!

「かみ〜ご」ってなに?可愛い虎の子がいる町で一緒に暮らしを考えよう!

「かみ〜ご」は加美町誕生10周年を記念して生まれた加美町の公式キャラクター! かわいい虎の男の子なんです(^o^)

「かみ〜ごと一緒に地域おこし協力隊として働いてみたい」 「どうして虎なのにこんな髪型をしてるの?どんなキャラクターなの?」 「かみ〜ごに一目惚れしちゃった!」 「加美町で暮らしてみたい!」

その他にも…加美町についてちょっと知ってみたいという方も大歓迎!ぜひ8月3日は加美町のブースにお立ち寄りください!カテゴリ「地域と関わる」5−5でお待ちしています♪ ※かみ〜ごは来場しません…

加美町公式キャラクター「かみ〜ご」
加美町公式キャラクター「かみ〜ご」

募集要項

開催日程
1

2024/08/02 〜 2024/08/02

所要時間

11時から16時

費用

無料

集合場所

東京交通会館12階 ダイヤモンドホール+カトレアサロンAB

主催/認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 出展/宮城県加美町ほか

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

宮城県

加美町

人口 2.01万人

加美町

加美町ひと・しごと推進課が紹介する加美町ってこんなところ!

宮城県北西部に位置する加美町(かみまち)。 風が強く雪の多い地域ですが、そんな環境ならではの文化やイベントが根付いている町でもあります。 また、加美町はなんといっても空が広く、ふとした瞬間に見上げる空にいつも心洗われます。そして人が温かい…。雄大な自然に身を置き、人の温かさに触れる。ここでしかできない丁寧な暮らしがあります。

少しでも「気になる!」と感じた方は、お気軽に【興味ある】を押していただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

宮城県北西部に位置する加美町(かみまち)。豊かな自然を生かしたアウトドア・アクティビティや、音楽を楽しむことのできる町で、世界農業遺産「大崎耕土」の奥座敷とも呼ばれている地域です。 住民満足100%の町を目指しています!

同じテーマの特集・タグ

Loading