
移住者の先輩と湖上でお話ししてみませんか?みなかみ町移住カヌーツアー
開催日程:
12024/10/25 ~
最新情報
経過レポートが追加されました!「みなかみ町移住カヌーツアー開催しました!」
2024/10/28経過レポートが追加されました!「宿泊を検討されている方は本日中にご連絡ください!」
2024/10/10群馬県みなかみ町の先輩移住者と交流できる、湖上カヌーツアーを開催いたします!
〇移住カヌーツアーでできること ・紅葉が綺麗な時期にカヌー ・みなかみ町の移住者の先輩と交流 ・移住相談
波の少ない湖上で、安全に漕げばカヌー同士接触しても転覆する恐れは滅多にないので、カヌーをしながら他の参加者や移住者の先輩とおしゃべりできます。 2人乗りカヌーですので、おひとりでの参加の場合、移住者と相乗りになる場合もあります。相乗りですと、ゆっくりお話しを聞くことができるのでオススメです!
そして今回、希望者はみなかみ町のお試し移住制度を利用して、町内のゲストハウスに無料で前泊できます!日帰り移動が大変な方、ゆっくりみなかみ町を視察したい方はぜひご活用ください! ※お試し移住制度をご利用する場合、確認事項がございますので事前にオンライン参加必須です。観光のみ目的の方はお断りする場合もございます。
現地に行くからこそ感じられるみなかみ町の良さがあります。ぜひ本ツアーを活用してみなかみ町のことをもっと知ってください!
スタッフ自己紹介!
〇カヌーツアーガイドさん 笹淵 圭治:広島県出身。スノーボードに心奪われ2012年に雪を求めて移住。 現在はスノーボードスクール運営(12月〜3月)と、みなかみ町を中心にカヌーツアーを開催(4〜11月)しています。 2015年に結婚。1児の父です。
〇スタッフ 元井夏海:みなかみ町の移住ミッションの地域おこし協力隊。神奈川県出身。みなかみ町の人の雰囲気と綺麗な利根川に惚れて、2022年秋に単身移住。移住してからスキーやカヌーなどするようになり、少しずつアウトドア派になってきました。
私たち以外にもみなかみ町の移住者が参加する予定です!みなさんとお話しできるのを楽しみにしております!


本イベント詳細
【会場】 奈良俣湖 集合場所:FEELGOOD CANOE TOURS 奈良俣湖集合場所 https://maps.app.goo.gl/PGmHV6vSEhVS9eEX8 ※JR上越新幹線上毛高原駅から現地までの送迎が可能です。希望者は申し込み時に記載ください。
【日程】 10月26日(土)13:00~15:30 雨天決行 ※当日送迎が必要な方は、新幹線の本数の都合上、上毛高原駅に11:20頃お集まりください。
【参加費】 一人当たり 3,500円(スポーツ保険、サンダル等レンタル代込み)(現金払い) 未就学児のお子様は無料 ※お試し移住制度を利用しても追加料金はございません。
【参加条件】 ・みなかみ町に移住したい、みなかみ町のことをもっと知りたい方 ・移住者とお話がしたい方
【定員】 合計人数10名まで ※先着順です。
【持ち物】 ・濡れてもいい、動きやすい服装 ・飲み物(近くに自動販売機がございません。)
◆あると便利なもの ・長靴もしくはサンダル(乗り降りの際必ず足元が濡れます) ※サンダルは無料でレンタルできます。 ・レインウェア(山の天気は崩れやすいです) ・タオル ・帽子(ハットストラップがあると安心です) ・日焼け止め ・サングラス ・虫よけ ・着替え
【注意事項】 ・キャンセルする場合、事前にご連絡をお願いいたします。 ・天候・気象条件によって、湖上体験ができない場合があります。 ・安全対策のため、必ずスタッフの指示に従ってください。 ・飲酒等、安全にアクティビティができないと判断した場合、陸上での移住相談のみとさせていただきます。 ・体験中での怪我、紛失等の事故については、自己責任となります。また参加者に行動に起因する機材の破損・汚損については、修理費または新規購入にかかる費用を弁償いただきます。※主催側で保険加入いたしますが、状況等により適用外の場合もありますので、ご了承ください。
【前泊について】 お試し移住制度とは、みなかみ町へ移住を検討している方が、視察期間中に最大2泊まで無料で対象の宿泊施設に宿泊できる制度です。 みなかみ町では"ゲストハウスほとり"に宿泊できます。 (ほとりHP:https://www.hotori-minakami.com/)
お試し移住制度希望者は、"10月10日(木)"までにお申込みください。 お申込み後、いくつか確認事項がございますので、オンラインでの面談が必須となっております。 お試し移住制度ご利用後、簡単な視察レポートの提出が必要となりますので、あらかじめご了承ください。
【申し込み方法】 1、SMOUTページの「興味ある」を押してください。 2、下記のリンクからお申込みください。 https://forms.gle/P5Xn7Xa2oKWL2ACt7 3、申し込みを確認次第、土日を除く3営業日以内に担当よりご連絡いたします!
カヌーツアー申込み締め切り:10月21日(月)


募集要項
2024/10/25 〜
3,500円(保険料、サンダルレンタル代込み)
上越新幹線 上毛高原駅(交通手段によって変わります)
・定員:10名 ・スケジュール: 10月25日(金)希望者前泊
10月26日(土)カヌーツアー当日 12:50 奈良俣湖 現地集合(送迎必要な方は別途相談) 13:00 開催 自己紹介タイム、準備運動、注意事項説明 13:30 カヌー開始 14:30 カヌー終了 14:45 コーヒー休憩 15:30 解散(送迎必要な方は別途相談)
※現段階でのスケジュールです。
一般社団法人FLAP/FEELGOOD CANOE TOURS
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

みなかみ町
人口 1.56万人

群馬県みなかみ町移住起業支援FLAPが紹介するみなかみ町ってこんなところ!
みなかみ町は東京から最短63分。ユネスコエコパークに認定され、SDGs未来都市にも選定された自然と暮らしが共存する町です。たくさんの温泉があり、夏は関東の水源利根川を使ったウォーターアクティビティ、冬は分水嶺の軽やかな雪と季節を通して荒々しくも素晴らしい自然環境が楽しめます。観光産業がメインの町なので、人を受け入れチャレンジを促す土壌はある程度あります。 水上エリアは自然観光の強いエリア、新治エリアは農村風景の残る里山の観光エリア、月夜野は暮らしのハブとなる町エリア、町内でもエリアによってそれぞれの特色があり、自分のライフスタイルにフィットするエリアが選べます。 何よりも地域でのチャレンジに抵抗が少ない土地ですので、新しいことを始めたい方や、自分の理想の暮らし方の実現などに取り組みやすい風土です。 最近は移住者や起業する方の新規参入も増えていますよ。 視察のレンタカー補助も整備が進んでいますので、実際に町の空気に触れにきやすくなっています。 ぜひ一緒に地域を面白くしていきましょう!
このプロジェクトの作成者
群馬県最北端の町みなかみ町で移住・起業の支援をおこなっている一般社団法人FLAPです。 大事にしていることは持続可能なこと。移住も起業もはじまりでしかありません。地域に愛着を持ち、末長く地域で取り組んでいくためのチャレンジを官民連携で支援しています。 二拠点移住、副業・複業のご相談もお気軽に!