募集終了

「会津好きフェス~会津を知ろう!会津で会おう!~」

公開:2024/08/15 ~ 終了:2024/08/30

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/30

移住に興味がある方、会津が好きな方、会津をもっと知りたい方、会津のことをあまり知らない方、どなたでも大歓迎です!

【開催日】8月30日(金)

【開催場所】ふるさと回帰支援センターセミナールームB 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階

【受付時間】17:20~

【第1部:移住説明会】 17:30~18:10 福島県会津地方の会津坂下町・湯川村・金山町の各担当者が、移住に関する説明、各町村の紹介を行います。

※オンライン(Zoom)でも御参加いただけます。 (ZoomのID等は、お申込みいただいた方へメールでお知らせします。)

【第2部:移住相談会】 18:30~20:30(4ターム制) ①18:30~ ②19:00~ ③19:30~ ④20:00~  相談対応者:会津坂下町・湯川村・金山町の各担当者、福島県会津地方振興局の移住コーディネーター 2ブース以上で移住相談をした方には、会津の特産品がもらえるスタンプラリーを実施します!

赤べこや起き上がりこぼしの絵付け体験ブースもありますので、興味がある方はお気軽にお越しください!

※Zoomによるオンライン相談も可能です。

【申込方法】Googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/1nhoike7U66b8FiIl0A8yl21FBHy0izFXqKVn5TEkHAU/edit (申込締切:令和6年8月29日(木)17:00)

このイベントが気になる方は、ぜひ「興味ある」ボタンも押してみてください!

「会津好きフェス~会津を知ろう!会津で会おう!~」

会津地域は、鶴ヶ城(会津若松城)を代表とする歴史や文化、喜多方ラーメンや湯川米などのおいしい食、会津磐梯山や猪苗代湖、JR只見線沿線などの豊かな自然のほか、温泉にも恵まれている、とても魅力的な地域です。 そのような魅力いっぱいの会津での暮らしに興味がある方や会津が好きな方、さらには会津のことをあまり知らない方にも、会津の魅力をより知っていただくため、当イベントを開催します。 ぜひ、会津の魅力を見つけに来ませんか?

会津坂下町(大俵引き)
会津坂下町(大俵引き)
湯川村(稲刈り)
湯川村(稲刈り)

「会津をもっと知りたい!移住に興味がある!という方へ」

会津って地名は聞いたことがあるけれど、実際どんなところ? 会津は好きだけど、移住先としてはどうなのだろう? 移住を検討しているけれど、どこが良いのだろう? どんな疑問を持つ方でも大歓迎の移住イベントです。

おいしい馬刺しや冷やしラーメンなどのあるちょっと便利な田舎町「会津坂下町」、日本一の食味を有する会津湯川米の栽培地である「湯川村」、JR只見線が有名な助け合い・支え合いの町「金山町」の移住推進担当者が各ブースにて個別相談も行います。 その他の地域は会津地方振興局の移住コーディネーターにより個別相談いたします。 気軽に御相談ください!

また、第2部の移住相談会では、2ブース以上で相談をした方には、会津の特産品等がもらえるスタンプラリーを実施します! 「赤べこ」や「起き上がりこぼし」の絵付け体験ブースもあるので、事前申込の上、興味のある方はぜひお越しください!

金山町(大志集落)
金山町(大志集落)
会津坂下町(大俵引き)
会津坂下町(大俵引き)

福島県会津地方振興局

このプロジェクトの地域

福島県

福島県

人口 173.31万人

福島県

福島県ふくしまぐらし推進課が紹介する福島県ってこんなところ!

福島県の西部に位置し、鶴ヶ城を始めとする歴史的な名所や会津磐梯山や猪苗代湖などの美しい自然、奥会津に見られる懐かしい原風景が残る魅力ある地域です。

夏は暑く冬は雪の降る盆地は、四季折々の景色を楽しめ、交通のアクセスも首都圏まで日帰り圏内。 豪雪地帯ですが夏は涼しい山間部は、スキーやキャンプなどのアクティビティを身近に楽しめます。 昔ながらの風景が残り、人の温かさに触れる機会も多くあります。

食を楽しみたい方へ 日本三大ラーメンの一つ喜多方ラーメンを始め、ソースカツ丼、馬刺し、さらには郷土料理のこづゆなど、おいしい食べ物がたくさんあります。

お酒を楽しみたい方へ 全国新酒鑑評会において、金賞を多く受賞している会津のお酒は、全国的に有名な銘柄もたくさん! 会津の食べ物とともに美味しいお酒を堪能してみてはいかがでしょうか?

自然を楽しみたい方へ 春は鶴ヶ城や観音寺川での桜のお花見、夏は湖でのキャンプや湖水浴、カヌーにプレジャーボート、秋は紅葉狩りや芋煮会、冬はスキー、スノーボードや桧原湖でのワカサギ釣りなど、四季を満喫できる自然体験がたくさんあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島県で移住施策を担当しているふくしまぐらし推進課です!(今年の4月から課名が変更となりました。) 福島県は全国で3番目に面積が大きく、会津・中通り・浜通りの3地方で気候も文化もさまざま… あなたにぴったりの「ふくしまぐらし」を一緒にみつけませんか?

Loading