募集終了

【宮崎県】お土産付き!2024年10月5日開催 Meets宮崎 in東京

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/10/05

「興味ある」が押されました!

2024/09/18

10月5日(土)に東京都で、首都圏在住の20~30代の方をメインとする、宮崎好きの方々の交流を深めるイベントが開催されます!

宮崎県にゆかりのあるゲストも参加決定!

美味しい宮崎グルメとお酒を楽しみながら、宮崎トークで盛り上がりませんか? 多方面で活躍中の宮崎ゆかりのお笑い芸人さんの参加も決定し、賑やかで笑いの絶えないイベントになること間違いありません!

宮崎好きの新しいツナガリを作りませんか?

ソロでもお友達とご一緒でも大歓迎。みなさまのご参加をお待ちしています。

▼お申込みと詳細はこちら https://forms.office.com/r/hNBa6K8852

【イベント概要】 日時 2024年10月5日(土) 16:00~18:00(受付15:30開始) 会場 塚田農場 秋葉原中央通り店    東京都千代田区外神田1-13-3 ヒューリック秋葉原中央通りビル 8階    https://www.tsukadanojo.jp/shop_detail/0067

※お申し込みの際は「興味ある」ボタンもぜひ押してください!

会費 税込3,000円(飲食費込み、飲み放題)    ※当日現金にてお支払いください 対象 20歳以上の方    ※飲酒を伴うイベントですので、20歳未満の方のご参加はできません 定員 先着50名 応募期限 2024年9月30日(月)

主催:宮崎県 運営:サッポロビール株式会社、合同会社DMM.com

主催:宮崎県 運営:サッポロビール株式会社、合同会社DMM.com

このプロジェクトの地域

宮崎県

小林市

人口 4.15万人

小林市

小林市 地方創生課 戦略推進グループが紹介する小林市ってこんなところ!

小林市は南国宮崎の山間部に位置する人口42,000人の中途半端な田舎(笑)自然もあれば、買い物エリアもあり、夜はスナック街が灯る、車1台あれば不便しない移住初心者向けの地域です。 行政の活動は活発で、例えば、動画で小林市をPR。移住促進を目的に制作したPRムービー「ンダモシタン小林」では、二度見してしまう仕掛けと「小林のあるある」を詰め込んだ動画で、多くの人たちに小林市を認知していただきました。事業者同士の交流を生むため「コワーキングスペースTENOSSE(テノッセ)」も創設。 地元の人は周辺の市町への行き来も多く、周辺地域の魅力も総じて、日本の文化や自然、歴史を感じることができる場所です。 何かあるようで何もない、何もないようで魅力ある、そんな街だからこそ活気のある人もたくさんいます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小林市は南九州の中央部に位置し、霧島連山や九州山地の山岳に囲まれ、農畜産業が盛んな人口約42,000人のまちです。 方言の西諸弁は独特ななまりがあり暖かい人柄を感じさせます。 教育機関は、幼稚園・保育園等は27園、小学校12校、中学校9校、高等学校3校あります。 基幹産業は農畜産業で特に肉牛部門では全国和牛共進会で内閣総理大臣賞を獲得するなど小林市産宮崎牛の生産・販売に力を入れています。

ユーザー登録すると
「」ができます。