
多古町農業体験ツアー ~さつまいもねぎ収穫体験~
開催日程:
12024/10/12 ~ 2024/10/12
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/10/04「興味ある」が押されました!
2024/10/03千葉県多古町で農業体験ツアー行います! 今回の農業体験内容は、さつまいもとねぎの収穫体験です。 その他にも多古町の味覚を使ったBBQや道の駅多古あじさい館の視察も行う予定です。
今回の農業体験ツアーの概要について
開催場所 ・秋山農場(さつまいも収穫体験) ・柏原農園(ねぎ収穫体験)
持参物 汚れてもいい服装・靴・手袋(軍手)
当日のタイムスケジュール 9:30 多古町役場集合 10:00さつまいも収穫体験開始 11:00ねぎ収穫体験 12:00たちばなふぁーむ 到着・BBQ開始 14:00道の駅多古あじさい館 到着・視察 15:00~多古町役場 到着・解散


申込方法について
下記URLよりお申し込みください。
https://logoform.jp/form/2iSu/717971
申込期限:令和6年10月4日(金)
お問合せ 千葉県多古町産業経済課農業振興係
※お申し込みの際は合わせて「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです!


募集要項
2024/10/12 〜 2024/10/12
9:30集合 / 15:00解散
3,000円 小学生以下1,000円(未就学児無料)
多古町役場(千葉県香取郡多古町多古584)
・解散場所:多古町役場(千葉県香取郡多古町多古584)
主催:千葉県多古町/協力:たちばなふぁーむ
このプロジェクトの地域

多古町
人口 1.22万人

千葉県多古町が紹介する多古町ってこんなところ!
多古町の方々は多古町の方や移住者関係なく優しく接することが特徴です。
稲が一面に広がっている風景もとても好きなのですが、個人的には道の駅多古周辺に咲き誇る「あじさい」がとても綺麗なので一度訪れていただきたいです!
このプロジェクトの作成者
多古町は、北総台地の東側に位置し、県内町村では2番目の広さを誇る町です。町中央部を南北に流れる栗山川流域には、水田地帯が広がり、食味日本一になったことがある「多古米」の産地となっており、北部及び東部では台地が広がり、全国有数の「やまと芋」の産地になっています。また、世界への玄関口である「成田国際空港」が西隣にあり、東京駅からも高速バスで約110分で来られる町です。