- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 福島県北塩原村でジオパーク推進に取り組む地域おこし協力隊募集!おためしツアーも開催します!
福島県北塩原村でジオパーク推進に取り組む地域おこし協力隊募集!おためしツアーも開催します!
福島県の会津地方、磐梯山の北西部に位置し、山形県米沢市、喜多方市、磐梯町、猪苗代町に隣接する北塩原村は、日本百名山である磐梯山、桧原湖、五色沼など多くの観光資源に恵まれています。
猪苗代町・磐梯町・北塩原村の3町村からなる磐梯山周辺地域は、観光、商工、防災、教育など様々な活動で連携しており、ジオパーク活動では地域の成り立ちや歴史、文化を地元で学校教育や観光に活用するとともに、貴重な地質資源の保全活動などを行っています。
今回は、磐梯山ジオパーク事務局の一員として、新しい目線で磐梯山ジオパークエリアの活動を盛り上げ、滞在型プログラムや教育研修受入プログラムの立案、ガイドスキル習得やガイド養成などに取り組んでいただける地域おこし協力隊を募集します。
<ジオパークとは>
大地と自然と人をつなぐ『大地の公園』です。明治の大噴火は、地形を一変させるほどの大災害であり、477人もの尊い命が奪われました。しかし、同時に300を超える湖沼群が誕生し、現在の裏磐梯地域を形成しました。
この美しい景観は年間200万人以上の観光客を魅了しています。私たちはこの災害の記憶を後世に伝え、教育に活用することで防災リテラシーを高める活動を展開しています。
また、自分が生まれ育った地域の歴史や文化を学ぶことを通じて郷土愛を醸成し、さらにその土地ならではのおいしい食べ物や温泉、自然景観の魅力を伝えるプログラムの立案、地域内にある貴重な地質資源の保全やガイド人材の育成などにも力を入れています。
======================================================================
さらに今回、協力隊募集に先駆けて応募者向けに、
『3日間で地域を巡る!おためし地域おこし協力隊ツアー』も開催します!
移住後のギャップを減らして地域とのミスマッチを防ぐことを目的に企画しました。
-
【イベント概要】
開催日時
2024年10月18日(金)~20日(日)
-
開催場所
福島県北塩原村
-
当日スケジュール
<1日目>
11:15 集合@JR郡山駅
13:00 オリエンテーション@北塩原村役場
14:15 関係者ヒアリング@北塩原村商工会
15:15 関係者ヒアリング&棚田見学
17:00 宿泊先チェックイン
18:00 地域交流会
-
<2日目>
08:00 朝食
09:00 地域視察@鳥獣害対策フィールドワーク
11:15 地域視察@裏磐梯エリア
12:00 ランチ
13:15 地域視察@噴火記念館
14:15 地域視察@五色沼エリア
16:30 温泉&夕食
18:30 振り返り会
-
<3日目>
08:30 宿泊先チェックアウト
09:30 物件内覧@北山・大塩エリア
10:30 ワークショップ@北塩原村役場
13:00 ランチ&お土産購入@道の駅裏磐梯
15:30 解散@JR郡山駅
-
費用・支払い方法
無料(宿泊費・交流会費・現地内移動費)
現地までの交通費、現地での飲食費は参加者負担となります。
-
定員
5名程度
-
着任後のイメージがわくだけでなく、実際に地域の方との交流ができるまたとない機会です!
是非お気軽にご参加ください。 当日は、実際に地域を視察して回り、現地で活躍する地域プレーヤーへのヒアリングを行います!
交流会もありますので、ざっくばらんにお話ししましょう!
地域おこし協力隊の活動内容とポイント
■活動内容
<磐梯山ジオパークの情報発信に係る活動>
・「教育」「歴史」「食」といった地域資源の分析並びに観光を切り口としたコンテンツの開発
・SNSを活用した磐梯山ジオパークの認知拡大
・ジオパークプロモーション動画の制作
・研修会等での情報の収集 など
<磐梯山ジオパーク観光に係る活動>
・地域資源を活用したジオツーリズムプログラムの検討
・教育旅行のガイドや教育旅行の受入活動によるジオパークの理解促進
・学校への出前授業によるジオパークの啓蒙活動
・域内商品を使用したオリジナル商品の開発 など
<生業づくりに向けた活動>
・自治会や地域行事への参加
・毎月の活動報告書の提出、年間計画及び報告書等の作成 など
-
■採用予定人数:1名
-
■期待する成果
・新しい視点による地域資源の発掘
・人と地域がともに成長できるコミュニティつくり
・ジオパークの発展、認知拡大
・地域資源の保護と有効活用
-
■活動のやりがいと地域に貢献できること
地域の自然や文化など、魅力的な資源を活かしたプロジェクトに携わることができ、多くの人々にその魅力を伝えられます。
また、近隣の市町村とも連携することで、磐梯山や周辺エリアで活動する地域プレイヤーと関係を築くこともできます。
さらに、観光資源の発掘・開発やイベント企画・運営を通じて、地域の知名度向上と地元経済の発展に直接的に関わることができる点も大きなやりがいとなり得ます。
-
■活動で大変なところ
ジオパークの認知拡大に向けて、ジオパーク活動への積極的な理解力と受け入れ環境の整備が必要になります。
周辺の宿泊施設、飲食店、地域住民の理解を得て協力関係を築くためにも、積極的なコミュニケーションが求められます。
-
■活動による得られるノウハウ
・地域再生や観光振興に関する実践的な知識
・プロジェクト管理の経験
・イベント運営に関するスキル
・商品企画、開発に携わる経験
-
■受け入れ体制
北塩原村では地域おこし協力隊を2015年から募集しており、これまでに12人の隊員を受け入れました。
現在は、4名の隊員が活動を行っております。(2024年6月時点)
協力隊同士の交流も盛んで、日々協力しながら活動しています。
今回募集する「磐梯山ジオパーク推進コーディネーター」に関しては、2021年4月から同事務局で活動する先輩隊員と入れ替わりで着任いただく形になりますが、先輩隊員が活動の基盤を作ってくれていますので安心して活動に取り組める環境です。
-
国内有数の観光名所「裏磐梯」の秋
北塩原村は夏でも爽やかな気候
地域おこし協力隊3年間のロードマップ
<1年目>
ジオパーク再認定審査へ向けた準備
SNSを活用したジオパークのPR
出前授業への帯同
ジオパークネットワークを通じたメンバーとの交流
観光資源を活用したイベントの企画・運営
-
<2年目>
観光資源を活用したイベントの企画・運営
ジオパークの研修会への参加
旅行会社と連携をした外国人観光客の誘致
小中学校を中心とした生涯学習の企画・運営
ジオパークプロモーション動画の制作
ガイドスキルの習得
-
<3年目>
観光資源を活用した商品企画/イベントの企画・運営
地域資源を活用したワークショップの開催
教育旅行の企画・運営
-
■地域おこし協力隊卒業後について
活動期間中に地域との交流やイベント参加の機会が多くありますので、ぜひ積極的に周囲とコミュニケーションを図り、卒業後の進路に役立つネットワークを築いていただけたらと思います。
【卒業後のイメージ】
・ペンションを事業承継しガイドとして起業 など
-
会津米沢街道歴史ウオークの様子
埼玉から移住した星崎 歩美さん
募集要項
【勤務時間】
08:30~17:00(うち休憩1時間)
・週5日(37.5時間)
・原則、月曜日から金曜日までの平日
-
【休日】
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
・イベントや研修等で休日出勤や時間外業務が発生する可能性がありますが、その場合は別日に振替となります。
・年次有給休暇を利用することができます。
・夏季休暇など年次有給休暇以外の休暇を利用することができます。
-
【雇用形態】
磐梯山ジオパーク観光推進コーディネーターは、北塩原村の会計年度任用職員として北塩原村が任用します。
活動期間は、令和6年度の採用日から令和7年3月31日までとします。ただし、年度ごとに契約更新の可否を判断し、最長3年間活動いただくことができます。
任用時期:令和6年12月1日以降(村と内定者との相談のうえ決定)
-
【給与体系】
178,000円/月(別途、年2回の期末・勤勉手当あり)
※契約更新の際に、成果能力に応じて昇給の可能性あり
-
【選考について】
①応募書類の受付
・必要書類を送付いただいて、正式に応募したものとします。
②カジュアル面談
・株式会社LIFULLの担当がWEB面談を行います。
・志望動機やこれまでの経験等を聞き取ります。
・応募者から北塩原村への質問等を聞き取ります。
③書類選考
・応募書類等をもとに北塩原村にて選考を行います。
・選考結果はメールでお伝えします。
④担当者面談(WEB)
・書類選考合格者を対象に、北塩原村の担当者とWEB面談を行います。
⑤おためし地域おこし協力隊(現地)
・応募者及び応募検討者を対象に、北塩原村にて2泊3日のおためし地域おこし協力隊を行います。
・応募者は参加を推奨しますが、必須ではありません。
⑥最終面接(現地)
・一次面接合格者を対象に、北塩原村内にて面接を行います。(10月上旬頃予定)
・実施場所や日程等の詳細については、一次面接選考結果を通知する際に応募者にお知らせします。
・面接時には必要書類を持参または郵送いただきます。
※交通費等に関しては自己負担とします。
⑦最終結果の通知
・選考終了後に、結果を文書で通知します。
-
メッセージなどで詳細を聞いてみたい方は、ぜひ「応募したい」ボタンを押してください!
ちょっと気になる!という方は「興味ある」ボタンを押していただけたら嬉しいです🙌
曽原湖のグリーン季の風景
裏磐梯雪まつりナイトファンタジーの様子
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
福島県北塩原村はこんな地域
-
福島県北塩原村は、会津地方、磐梯山の北西部に位置し、福島県喜多方市、猪苗代町、磐梯町、山形県米沢市に隣接しています。
1888年の磐梯山噴火により誕生した桧原湖や、五色沼をはじめとする大小約300の湖沼群は、周囲の山々と合わせて美しい自然景観を創り出しており、1950年には磐梯朝日国立公園に指定されました。
夏の気温は平均20度と避暑地としても人気の北塩原村は、農業と観光を基幹産業としており、地域資源を生かした特色ある村づくりに取り組んでいます。
-
特徴1:国内有数の観光名所「裏磐梯(うらばんだい)」がある
1888年の磐梯山の噴火で生まれたこの地は、大小の湖沼が点在する「日本の湖水地方」とも呼ばれています。
美しい自然が広がる裏磐梯は、写真愛好家の聖地として知られ、四季折々に異なる表情を見せるのが特徴です。春の新緑、夏の青空、秋の紅葉、冬の雪景色と、訪れるたびに異なる魅力を楽しめます。
また裏磐梯は、東北初の「日本ジオパーク」にも認定されています。
ジオパークとは、地球科学的に重要な景観や地質遺産を保護し、教育や持続可能な開発を通じて地域を活性化させるエリアです。
裏磐梯のジオパークでは、磐梯山の噴火によって形成された地形や自然環境を通じて、地球の過去を学べます。
-
裏磐梯の中でも特におすすめのスポットを紹介します。
<五色沼>
五色沼湖沼群は、2016年にミシュラン・グリーンガイドで1つ星を獲得した美しい湖沼群です。毘沙門沼や赤沼、青沼など、さまざまな色彩を持つ湖沼が点在しており、その多様な色から「五色沼」と名付けられました。
各沼が見せるエメラルドグリーンやコバルトブルーなどの鮮やかな色合いは、「神秘の湖沼」として知られています。特に青沼の美しさは自然が生み出した奇跡とも言えるほどで、訪れる人々を魅了し続けています。
-
<中津川渓谷>
中津川渓谷は、秋元湖に流れ込む源流に位置し、約10キロにわたって滝や急流、大絶壁、原生林が広がる秘境です。初夏の新緑や秋の紅葉が織りなす絶景が魅力で、夏は涼しい避暑地としても知られています。
橋の上からの眺望はもちろん、遊歩道を使って渓谷へ降りることも可能で、河原までの散策が楽しめます。春には山桜と新緑、残雪のコントラストが美しく、訪れる価値のある場所です。
-
曽原湖>
曽原湖は裏磐梯の中では小さな湖ですが、林に囲まれた美しい景観が魅力です。噴火で生まれた湖のため、小さな島が点在し、絵になる風景が広がります。
北側からは磐梯山を望み、湖畔のペンションに宿泊すると、さわやかな風とともに高原リゾートを楽しめます。
周辺にはカフェやハーブガーデンなどの隠れ家的スポットも多く、散策に最適です。冬は全面凍結し、雪解け時の部分解氷は春の訪れを感じさせる美しい光景です。
-
特徴2:夏でも平均気温は20度と夏でも爽やかな気候
標高約800mの裏磐梯エリアは、北日本型の積雪寒冷地気候に属し、夏でも平均気温が20℃前後と非常に過ごしやすい環境です。特に7月の平均気温は19.7℃、8月は20.6℃と、暑さが厳しい日本の他の地域に比べ、涼しさが際立ちます。
昼間の日向では30℃近くまで気温が上がることもありますが、朝晩は涼しく、窓を開けて眠ると布団が必要なほどです。この爽やかな気候のおかげで、裏磐梯は夏の避暑地として人気が高く、涼しい高原リゾートを楽しめます。
また、冬は多くの雪が降るため、パウダースノーを満喫できるウィンタースポーツの拠点としても知られています。
-
特徴3:コシヒカリや山菜など地元の味覚が満載!
北塩原村では、コシヒカリや高原野菜など、地元で楽しめる味覚が多くあります。
コシヒカリ 北塩原村の棚田で丁寧に栽培されたコシヒカリは、自然豊かな山々から流れ出る清流を使用し、寒暖差の大きな気候を活かして育てられています。
炊き上がりはぴかぴかとつやがあり、うまみ、香り、甘みが強く、食感はもちもちしています。このお米は、本来の美味しさをダイレクトに感じられる一品です。
高原野菜 桧原湖北岸、標高800mに位置する早稲沢地区では、地元の気候と環境を生かして育てられた大根やトウモロコシなどの高原野菜が特に美味しいと評判です。
特にトウモロコシは甘さが際立ち、生で食べられるほどです。秋になると、多くの直売所が並び、新鮮な野菜を楽しめます。
<じゅんさい>
じゅんさいは、高級食材として知られ「つるっとしたのどごし」が特徴です。
池や沼に浮かぶ水草の若芽が食用で、特に裏磐梯産のじゅんさいは高原の冷たい水で育ち、上質なぬめりが魅力です。
-
特徴4:地域に密着した「暮らしとコミュニティ」
この小さな村では、密接なコミュニティが根付いており、住民同士はお互いを深く知り、支え合う関係を築いています。村人は奥ゆかしく、優しさを持ちながらも、行動力がある人が多いのが特徴です。
地域住民は協力してお祭りの運営や草刈りなどの集落保全活動に参加し、コミュニティの絆を強めています。このような協力の精神が、村全体の活力を生み出し、地域の伝統や文化を守りながら、共に成長していく力となっています。
-
特徴5:心も体も癒される温泉が身近にある
北塩原村は、福島県の美しい自然に囲まれた場所で、多くの温泉資源に恵まれています。村内には、個性豊かな温泉施設が点在しており、訪れる人々にさまざまな温泉体験を提供しています。
その中でも、大塩裏磐梯温泉は特に注目される温泉です。古くは弘法大師が一夜の宿のために湧出させたという伝説があり、歴史ある温泉地です。
温泉の源泉は「グリーンタフ」と呼ばれる地層に残された太古の海水が高温の地下水と溶け合って生まれました。ここでは、温泉水を煮詰めた「山塩」も生産されており、温泉の多彩な魅力が楽しめます。
-
特徴6:毎月イベントやお祭りが開催されている
北塩原村では下記のように、毎月何かしらのイベントやお祭りが開催されています。
1月:出初め式、歳の神
2月:裏磐梯雪まつりナイトファンタジー
4月:桜峠のオオヤマザクラ
5月:磐梯山開き、裏磐梯サイクルフェスタ
6月:会津米沢街道歴史フォーク、雄国沼のニッコウキスゲ
7月:裏磐梯火の山まつり
8月:二十歳を祝う会(旧成人式)
9月:スカイバレーヒルクライム大会、二つ児参り
10月:紅葉シーズン到来
11月:ワカサギ釣り解禁
12月:スキー場オープン
-
<裏磐梯雪まつりナイトファンタジー>
冬の裏磐梯では、「裏磐梯雪まつりナイトファンタジー」が開催され、キャンドルの暖かな光と大輪の花火が幻想的な空間を演出します。デコレーションされた雪像で点灯式が行われ、ナイトファンタジーが華やかに始まると、参加者が一つひとつのキャンドルに火を灯し、夢のような雰囲気が広がります。
夜空に浮かぶ色とりどりの花火は、音楽と共に冬の夜を一層盛り上げるでしょう。また、「あなただけの花火」として、大切な人へのメッセージと共に打ち上げられる花火が、心温まる特別な瞬間を演出します。
-
<会津米沢街道歴史ウオーク>
「会津米沢街道歴史ウオーク」は、現代につながる古の道を感じながら、地域の歴史や文化、景観を楽しむ散策イベントです。
文化庁選定の「歴史の道100選 会津・米沢街道―桧原峠越」を活用し、新緑に包まれた古(いにしえ)の道を歩きながら、村内の歴史や文化に触れられます。
会場では、地元食材を使った手打ちそばやおにぎりの販売もあり、散策後のひとときを楽しめます。
2024年には約320人が参加し、地域の魅力を感じながら、歴史ある道をじっくりと体感しました。
-
特徴7:その他暮らしの情報
<買い物環境>
北塩原村の買い物環境について、北山・大塩地区の住民は、大塩地区にある「鈴木家」や喜多方市のスーパーを利用することが多く、車で約10分の距離です。
桧原・裏磐梯地区の方々は、裏磐梯地区のコンビニや猪苗代町のスーパーに行き、車で約20〜40分のアクセスになります。
-
<医療環境>
北塩原村の医療施設は裏磐梯地区に集中しています。村内には「南東北裏磐梯診療所」と「南東北桧原診療所」の2つの診療所があり、X線装置や心電図、エコー、採血などの検査が可能です。
総合的な医療を提供し、比較的並ばずに診療を受けられます。地域に密着した医療サービスが整い、安心して利用できる環境です。
-
<交通環境>
北塩原村は信号が少なく、見通しの良い道が多いため、新緑や紅葉など季節ごとの美しい景色を楽しめます。自然豊かなため、野生動物が出現することがあるので、安全運転を心がけましょう。
冬期間はスタッドレスタイヤが必須で、北山・大塩地区では11月末から3月末、桧原・裏磐梯地区では10月下旬から4月末までの装着が推奨されます。
また、村内唯一の公共交通機関である路線バスは、2024年8月1日から手続きをすると、全住民が無料で利用できるようになりました。
-
<子育て環境>
北塩原村には「さくら幼稚園」と「裏磐梯幼稚園」の2つの幼稚園があり、いずれも3歳からの入園が可能で、定員は各園60名です。
子育て支援としては、医療費助成や児童手当、子育て応援在宅育児支援金、子育てサポーター研修助成金などが用意されています。これにより、子育てをサポートする充実した環境が整っています。
-
<教育環境>
北塩原村には「さくら小学校」と「裏磐梯小学校」の2つの小学校、そして「第一中学校」と「裏磐梯中学校」の2つの中学校があります。
教育ポータルサイトでは各学校の情報が定期的に更新されており、最新の情報が確認できるため、安心して子どもを通わせられます。
福島県の北西部に位置し、東方は猪苗代町、西方は喜多方市に隣接し、北方は山形県米沢市、南方は喜多方市、磐梯町および猪苗代町の一部に連なっています。
村の中心を国道459号、主要地方道米沢・猪苗代線、会津若松・裏磐梯線が通っており、最寄りの都市喜多方市・会津若松市を中心として国道49号・121号があり、平成元年の国道115号土湯トンネルの開通により県都福島市まで1時間半で到着、更には磐越自動車道の開通により首都圏まで約3時間で到着できます。
気候は北日本型の積雪寒冷地地帯であり、積雪量は平均2m程度です。西部北山地区では盆地気候、東部桧原・裏磐梯地区は夏涼しく冬雪深い山地特有の気候になります。
https://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/
興味あるを押しているユーザーはまだいません。