募集終了

移住体験ツアーinおきのえらぶ島【11/22~11/24】

イベント・体験
公開:2024/09/30 ~ 終了:2024/10/31

開催日程:

12024/11/21 ~ 2024/11/23

地域なし

最新情報

経過レポートが追加されました!「キャンセルが出てしまいました(´;ω;`)」

2024/10/29

「興味ある」が押されました!

2024/10/26

移住の夢を持った仲間とすでに移住の夢を叶えた先輩、生粋の島人とたっぷり語り合う2泊3日!!!

島に住みたいと思っているけどなかなか一歩が踏み出せないあなた! ぜひ体験ツアーにご参加ください!!! おきのえらぶ島の魅力をすべて伝えます!!!!

テーマは『語り合い』

今回のテーマは『語り合い』です!

移住希望者同士の交流が増えるよう、宿泊施設はドミトリーをご用意しました。 1人ひとり異なるバックグラウンドを持ち、同じ移住の夢を持つ仲間としてたくさん語り合ってください!!! ※1部屋に4名同室のキャビンタイプのお部屋になっています。バス、トイレ、キッチンが共有の宿泊施設です。生活空間を共有するため、プライバシーが制限されること、共同生活を円滑に進めるための一般的なルールが設けられていることご了承ください。

また、移住体験ツアーでは毎晩交流会をセッティングしています。 1日目の夜は先輩移住者と2日目の夜は生粋の島人とです。 島に暮らす人々と交流し雰囲気などを直接感じて、 島の気になることをどんどん聞いていただけたらと思います!

島に行く前に少し島を知りたい!!! そんな方のためにゆるっとオンラインツアーご用意いたしましたので こちらも併せてぜひご応募ください(^^)/

【ゆるっとオンラインツアー】 10/16(水)20:00~21:00 >>おきのえらぶ島の住まいについて<< おきのえらぶ島について(15分) 島の住まいについて(30分) 質問タイム&移住体験ツアーのご案内(15分)

忘れられない3日間に!
忘れられない3日間に!
宿泊先
宿泊先

先輩移住者の暮らし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 海三昧の日々―― 神奈川県出身、30代男性。 仕事はNPO法人で「療育」と「子どもの居場所」事業に携わっている。 休日は水中カメラを片手に、無心の気持ちで、より深く、より長く海中に潜ることを目指し海に向かう日々。 また、音楽をこよなく愛し、ライブ演奏も仲間と一緒に楽しんでいる。

『島に移住して5年、自然がきれいで今でも毎日感動できます。』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1日3組限定の隠れ家ダイニングをオープン―― 東京都出身40代男性、愛知県出身30代女性。 日本最南端の波照間島で出逢い、その後沖永良部島で再会を果たし、結婚。 島の古民家を借りて自らフルリノベーションし、移住3年目にこだわりの飲食店をオープン。 また、島の天然素材を使ったクレヨンや粘土の製造・販売も行う。

『やりたいことが尽きない島暮らしです。応援してくれる島の人達に感謝しながら、毎日楽しく過ごしています。』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ルーツをたどって牛飼いに―― 兵庫県出身、40代男性。 祖父母が沖永良部出身で自身は生まれも育ちも兵庫県。 東日本大震災がきっかけで本当の幸せとは何かを自問自答し島に移住を決意。 農業をやる!と意気込んできたが気が付くと牛飼いに。

『もう後戻りはできない。僕は生涯、牛と共に生きていきていきます。』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

愛犬と一緒に―― 宮城県出身40代女性。 3年前に犬を飼い始め、マンションから一軒家に引っ越したいと近場で探していたところ、独り身なので縛られる必要はないと選択肢を全国に広げ、転職も迷っていたのでSMOUTで情報収集を始めたのがきっかけ。 和泊町の地域おこし協力隊として、一般社団法人おきのえらぶ島観光協会で働いている。 ふらっとビーチに朝日を見に行ったり、夜は星空を眺めたり愛犬と一緒に島暮らしを楽しんでいる。

『移住前は仕事中心の生活でしたが、人生を楽しむ時間が増えました。』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

来るきっかけも島での過ごし方も1人ひとり違います。 ぜひ自分だけの生き方を島で見つけてみませんか?

海三昧/隠れ家ダイニング
海三昧/隠れ家ダイニング
牛飼いに/愛犬と
牛飼いに/愛犬と

移住体験ツアーまでの流れ!

◎2024/10/16(水)  ゆるっとオンラインツアー(定員6組) ◎2024/10/31  移住体験ツアー参加者募集終了! ◎2024/11/22(金)-2024/11/24(日) 移住体験ツアーinおきのえらぶ島(定員6名)

▶事前にゆるっとオンラインツアー申込方法◀ メッセージにてお気軽にお声がけください(^^)

▶移住体験ツアー申込方法◀ お申し込みは下記の移住体験ツアー申込専用フォームよりお願いします! https://okinoerabujima.info/form/tour/ijyuutaiken

※オンラインツアーはツアー前日まで募集いたします。 ※各ツアー期日前に定員に達した場合は募集を終了します。 ※期日になっても定員に達しない場合、募集を延長する可能性があります。 ※オンラインツアーに参加しなくても移住体験ツアーにはお申込みいただけます。

✔島に移住を考えてる方     ✔島の暮らしが気になる方 ✔先輩移住者と語り合いたい方  ✔島人と語り合いたい方 ✔移住の夢を語り合いたい方   ✔島の雰囲気を感じたい方 ✔島の生活環境を知りたい方   ✔沖永良部島がなんとなく気になる方

ぜひご応募お待ちしております(^^)/

【現地ガイド兼コーディネーター:森岡さん】移住して6年目になりますが、未だに毎日ワクワクして生活しています!移住体験ツアーでは一緒に沖永良部の島感を楽しみましょう!!
【現地ガイド兼コーディネーター:森岡さん】移住して6年目になりますが、未だに毎日ワクワクして生活しています!移住体験ツアーでは一緒に沖永良部の島感を楽しみましょう!!
交流会/AGRIC FES/産業フェア
交流会/AGRIC FES/産業フェア

募集要項

開催日程
1

2024/11/21 〜 2024/11/23

費用

17,000円(ガイド代・保険料・宿泊代・夕食代・島内移動費含む)/沖永良部島までの交通費、朝・昼の食事は別途各自負担です。

集合場所

沖永良部島

その他

・定員:6名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:沖永良部島 ・スケジュール: 【1日目】 ◎空港・港までお迎え ◎エラブココ レクチャールームにてオリエンテーション ◎宿泊先へチェックイン ◎買い出し ◎飲食店にて懇親会(先輩移住者と交流) 宿泊:上平川リバイバル 移動:ツアー用車両

【2日目】 ◎知名町の住まいや仕事などの各種定住情報提供(事前アンケートで希望を聞きます) ◎和泊町AGRIC FESにて各自昼食 ◎和泊町の住まいや仕事などの各種定住情報提供(事前アンケートで希望を聞きます) ◎買い出し ◎宿泊先大広間にて懇親会(島人との交流会) 宿泊:上平川リバイバル 移動:ツアー用車両

【3日目】 ◎移住環境に必要な施設見学(スーパーや病院) ◎知名町産業フェアにて各自昼食 移動:ツアー用車両

⇩移住体験ツアーのお申し込みはこちらから⇩ https://okinoerabujima.info/form/tour/ijyuutaiken

主催:一般社団法人おきのえらぶ島観光協会 共催:知名町/和泊町/一般社団法人ツギノバ/えらぶ島づくり事業協同組合

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの関連地域

鹿児島県

和泊町

人口 0.59万人