募集終了

【福島県飯舘村】フリーミッション型の地域おこし協力隊を募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/31

「興味ある」が押されました!

2025/03/23

こんにちは、いいたての暮らしをつなぐステーションの3ど°です。 飯舘村では、地域おこし協力隊として村で活躍する方を大募集しています! こちらのページでは、「個人起業型」をご紹介します。

個人起業型の地域おこし協力隊は、こんな方の入隊をお待ちしています。 ・活動中または活動後に村内で飲食店や小売店等を開業したい方 ・村産品の活用や村のPRに積極的に取り組みたい方

入隊後、最初の1年間は村内事業者や生産者の手伝いやふるさと納税返礼品参入の支援等を通して村で起業するためのマーケティングを行っていただくほか、必要に応じて研修会や村開催行事等に参加・協力していただきます。 2年目以降は、1年目の活動を継続しつつ、実際に起業に取り組んでいただきます。

未来の起業家として、自分の強みや好きなことと向き合いながら、村の「これから」を生み出す、そんな3年間を飯舘村で過ごしませんか。

飯舘村の「今」と「これから」

福島県飯舘村は、福島県北東部の阿武隈高原に広がる自然豊かな山村です。 四季折々に咲く花々や自然の恵みに彩られ、冬の厳しさの中にも楽しみを忘れず、地域の人々が結の精神で助け合って自然と共に生活してきた村です。村の主要産業は農業で、米や野菜のほか高原の爽やかな気候を活かした和牛飼育や花の栽培に取り組み、村の重要な産品となっています。現在、村は東日本大震災からの復興を進めており、「道の駅までい館」や「いいたて希望の里学園(小中一貫校)」など村づくりの中核となる施設が完成しています。また、もともとの村民・移住者が新たな取組や事業をはじめ、村の元気をつくり出しています。 飯舘村では、村民の力だけで復興を成し遂げるのではなく、村外の人とも力をあわせて村の「これから」を作っていきたいという想いがあります。

涼しい気候が特徴の飯舘村。高原の気持ちの良い風が吹きます
涼しい気候が特徴の飯舘村。高原の気持ちの良い風が吹きます
2023年に卒業した地域おこし協力隊が開いたキャンドル工房
2023年に卒業した地域おこし協力隊が開いたキャンドル工房

地域おこし協力隊として、共に村の未来をつくる方を募集!

飯舘村はまさに今、「これから」をつくっている最中です。 地域おこし協力隊として村の「これから」を担う一員として活動される方を募集します。 特に、下記のような方を求めています! ・地域の活動に積極的に参加し、村の人々と柔軟にコミュニケーションをとることができる方 ・協力隊の活動中又活動後に村内で飲食店や小売店等を開業する意欲のある方 ・村産品の活用や村のPRに積極的に取り組んでくれる方

キャンドル工房を開業し、卒業後も村で活躍するOG・大槻さん
キャンドル工房を開業し、卒業後も村で活躍するOG・大槻さん
元ホームセンターを改修した複合施設をプロデュースするOG・松本さん
元ホームセンターを改修した複合施設をプロデュースするOG・松本さん

飯舘村地域おこし協力隊の募集条件

以下に該当する方が応募の対象となります。 ①3大都市圏または地域都市等、条件不利地域に該当しない地域にお住まいの方で、かつ、活動開始日に飯舘村内に転入できる方 ※活動開始日は村、関係機関、応募者と協議の上、決定します。 ②地方公務員法第16条に規定する一般職の職員の欠格条項に該当しない方 ③自動車運転免許を持っており、自家用車またはカーリース等で活動用の自動車を用意できる方 ④概ね18歳以上40歳未満の方(応相談) ⑤心身ともに健康で、住居や活動拠点を清潔に保ち、行政や地域住民とのコミュニケーションを図ることができる方 ⑥行政区に加入し、地域の活動(集会、草刈り、除雪等)に参加できる方 ⑦パソコン操作(Word、Excel、メール等)及びインターネット、SNS等の知識を有し、活用できる方 ⑧村の規則や指示等に従うことができる方

地域おこし協力隊の採用について詳細を知りたい方向けに、随時オンライン説明会を実施しております。気軽にご質問も受け付けています。

「興味ある」ボタンを押してください。こちらからご連絡させていただきます。

専門の相談員が入隊をサポートします。
専門の相談員が入隊をサポートします。
オンライン説明会は個別に実施。何でもご質問ください
オンライン説明会は個別に実施。何でもご質問ください

この記事の募集は、福島県飯舘村から委託を受け「いいたて移住サポートセンター3ど°」が提供・管理しています

このプロジェクトの地域

福島県

飯舘村

人口 0.13万人

飯舘村

いいたて移住サポートセンター「3ど°」が紹介する飯舘村ってこんなところ!

福島県飯舘村は東日本大震災の原発事故による全村避難を乗り越え、避難解除から7年が経ちました。今、村では新しい村づくりの真っ最中。農業、クラフト、手仕事、学校、リノベーション…村のあちらこちらで素敵な、そしておもしろい取組が始まっています。

▼いいたて村の魅力をSNSで発信中! ・Instagram https://www.instagram.com/e_village_life_iitate/ ・Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100083371685769

▼移住に関する情報はこちら! ・飯舘村役場HP https://www.vill.iitate.fukushima.jp/ ・飯舘村移住・定住ポータルサイト https://www.vill.iitate.fukushima.jp/site/iju/

◾️移住相談や移住に関する疑問・不安にお答えしています いいたて移住サポートセンター3ど° ・WEBメディア「3ど°」 https://iju-iitate.net/ ・Instagram https://www.instagram.com/iitate_3do/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

飯舘村へようこそ。 私たち「3ど°」は 村民と移住者・移住希望者をつなぎ、 この村の暮らしをつなぐステーションです。

移住サポートセンター3ど° 開所日 平日(月~金) 9時~17時半 土・日・祝日事前予約制

同じテーマの特集・タグ

Loading