
11/26(火)スタートアップナイト in 高松
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/26「興味ある」が押されました!
2024/11/26今回は高松でスタートアップに関わる人を応援するイベントを開催します!
興味のある方は、まずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してから、ぜひお申込ください!
高松でスタートアップに従事する人、スタートアップに関心がある人、これから高松でビジネスを展開したい人、地方創生などに興味のある方は奮ってご参加ください!
高松でのスタートアップ、地方創生に関心のある方を応援します。
会場の「co-ba takamatu」は、高松市の中心部にあり、2018年からスタートし今年で6周年を迎えるコワーキングスペースです。 心地いいのに、刺激的。自分らしく「やりたい」を叶える場所をコンセプトに 、co-ba takamatsuは起業家、フリーランス、学生など、地域で活動するさまざまな人が集まるコワーキングスペースです。 アットホームな雰囲気の中、お互いに刺激し合い、それぞれのチャレンジを実践しています。
また、「スタートアップナイト in 高松」では、オンライン高松ファンコミュニティ「YOKKE高松」も参加します。
高松市を起点として全国の仲間たちが集うオンラインコミュニティ「YOKKE高松」。YOKKE高松では、共通の趣味や話題についてオンラインチャットで会話したり、おススメの人やスポットを紹介し合ったり、移住に興味がある方や、高松出身者はもちろんのこと、地域貢献に興味がある方、旅行好きの方も、さまざまなトークテーマで情報交換を行えるオンラインコミュニティです。現在はコミュニティメンバーの「やりたい!」を軸にプロジェクトが発足され、高松ツアー企画やラジオ企画、体験企画、PR動画企画などさまざまなプロジェクトが進行しています。
今回のイベントが、高松への移住や関係人口としての関わり方を検討している方に、地域への関わり方を考えるきっかけとなりましたら幸いです。


開催概要
・日時:2024年11月26日(火) 18:00〜20:00(17:45開場) ・場所:co-ba takamatsu https://co-ba.net/takamatsu/ ・対象者:起業家、起業志望者、高松でのスタートアップに関心がある方々 ・参加費用:1000円(1ドリンク+お菓子付き) ・定員:最大30名 ・持ち物:当日は受付の際にお名刺を1枚頂戴します。 ・プログラム内容: 乾杯 参加者の1分自己紹介タイム ミニピッチコーナー参加者の中で希望の方で3分ピッチ 締め、撤収
・参加者の紹介 ①アルムナス株式会社 名智 伸明 様 NEC、エクサウィザーズを経て、 2020年よりユーザベースに参画し、エキスパートネットワーク事業にて大手企業向けの営業に従事。トップセールスとして同社の売上拡大に貢献。 2024年よりアルムナス株式会社を創業。「会社の輪郭を広げ、笑顔で働く人を増やす」というコンセプトのもと人的資本関連サービスを開発中。 香川での新規ビジネスコンテスト「イノベーションスキルパスポート 2024」の営業スキルの講師を務める。
②株式会社Klammer 檜垣 寿宏 様 愛媛県出身。株式会社Klammer代表取締役。外資系コンサルティングファームであるDeloitte、KPMGなどを経て現職。これまで新規事業創出のための市場調査、事業戦略立案、伴走支援や、既存の事業戦略見直し等の多数のコンサルティング案件に従事。中央省庁等の公共機関から大企業の民間企業まで幅広く支援を実施。特に公共機関と連携する事業に強み。現在は、ヒューマンスキルとデジタルを活用し、市場調査、戦略策定支援等のコンサルティングサービスを実施中。 香川のコミュニティ活力から出るポテンシャルに惹かれ、本イベントの共同開催に至る。
申込方法:下記フォームからお申し込みください。 https://20241126pitchnight.peatix.com/


高松市地域活力推進室
このプロジェクトの地域

高松市
人口 41.45万人

高松市地域活力推進室が紹介する高松市ってこんなところ!
高松市は、北は瀬戸内海、南は讃岐山脈まで、海や山が近く、小さいながらも変化に富む土地柄で、瀬戸内海特有の温暖な気候に恵まれ、災害が少なく、穏やかな暮らしを実現できます。瀬戸内国際芸術祭の舞台でもある「女木島・男木島」へはフェリーで40分以内と、アートや島暮らしも楽しめます。 大都市圏へのアクセスも良好で、移動時間は高松から東京まで空路で約1時間、大阪へはJRを利用して約2時間です。関西方面は、JRのほか、高速バス、フェリーと様々な公共交通で結ばれており、便数も多く運行されています。物価や家賃は東京都をはじめとした大都市圏よりも安く、家計に優しく生活しやすいと言えます。 都会的の利便性もほしいけど、自然のある暮らしにも憧れる。高松は、そんな暮らし方が実現できるまちです。 海・島・山そして街がぎゅっとつまった、“ほどよく田舎”“ほどよく都会”な高松で暮らしてみませんか?
このプロジェクトの作成者
高松市地域活力推進室です。 「地域に関わりたい」から「移住したい」まで、様々な形で高松市に興味をもっていただけると嬉しいです!