【常時募集】移住コンシェルジュが個別でご案内!

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/11/03

「興味ある」が押されました!

2024/11/01

現地案内のページをご覧いただきありがとうございます。

移住先や候補地を決める前に、実際に現地を訪れまちの様子を知りたいと思う方は多いはず。

ただ、初めての場所や土地勘がない地域を1人で回るのは不安も大きいはず。

そんな時は、移住コンシェルジュがあなたのご希望をヒアリングし、あなただけのプランご提案・ご案内いたします! ※調整の結果、ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。

\観光よりも暮らしを重視/

現地案内をお申し込みいただく方の中には、観光で訪れたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

しかし”観光”と”暮らし”は全くの別物。

実際の暮らしをイメージした時、市役所や病院、銀行や郵便局などの公共施設はどこにあるんだろう?

保育園や学校、子育て支援施設など子育て環境はどうなんだろう?

住む地域は山側がいいかな?海側がいいかな?ご近所さんは?

などなど、次から次へと知りたいことが出てくるはず。

そんな疑問を現地案内で解消し、移住後のイメージをよりクリアにしてみませんか?

私たち移住コンシェルジュがご案内!左:多勢、右:石田
私たち移住コンシェルジュがご案内!左:多勢、右:石田
中心市街地の様子
中心市街地の様子

\移住コンシェルジュおすすめコース/

現地案内をお願いしたいけど何を案内してもらえばいいか分からない。 そんなあなたのためにいくつかおすすめコースをご用意しました。

*** ①生活の利便性やインフラが気になる→「市街地コース」 市内で最もお店が集まる中心市街地の様子をご紹介。

このエリアには、スーパー、衣料、ドラッグストア、本屋、百均、図書館などが揃う商業施設「アバッセたかた」や、個性豊かな飲食店、カフェが並びます。その他、県立病院や学校、市役所まで。 海や山、広い空に囲まれながら、新しい道が通り、いろいろな飲食店や施設が立ち並ぶ陸前高田の特徴的な雰囲気を感じられます! *** ②まずは市内全体の雰囲気を知りたい→「まち一周コース」 陸前高田は、中心市街地から端まで車で約30分程度のコンパクトなまち。なのに、海側・まちなか・山側で、景色や気候、文化などが全然違うんです。

それぞれの雰囲気を掴むことで、あなたの好みに合う場所が見つかりやすくなるかもしれません! *** ③子育て環境が気になる➝「子育てコース」 子育て支援センター、保育園、小学校、中学校、高校などの保育・教育施設。 公園、図書館、博物館、体育館などの公共施設をご紹介。

陸前高田での子育て環境がイメージしやすくなると思います!

【その他オプション】ご希望に応じて組み込めます。

●人の紹介 ・移住者 ・地元の人 ・農家さん ・漁師さん ・起業した移住者

●仕事の紹介 ・職場見学や企業との面談

●住まいの紹介 ・お試し居住のお部屋内覧 ・空き家内覧、など

まちなか広場の様子
まちなか広場の様子
空き家バンク物件内覧の様子
空き家バンク物件内覧の様子

\こんな方におすすめ/

・地方での暮らしに興味がある方 ・東北/岩手県/陸前高田市に興味がある方 ・移住に向けて一歩踏み出してみたい方 ・五感で地域の雰囲気を体験してみたい方

お試し居住のお部屋内覧の様子
お試し居住のお部屋内覧の様子
お散歩コースの定番!川原川
お散歩コースの定番!川原川

募集要項

開催日程
1

所要時間
1~2時間(目安)
費用
無料
その他
・スケジュール: ◆概要 対象エリア:陸前高田市全域 開催方法:現地 参加人数:上限はありませんので、ご相談ください。 実施日:ご希望に合わせて平日に随時開催(土日もご相談ください!) 所要時間:1~2時間(目安) 利用対象:どなたでも、何度でもご利用いただけます。 受付締切:年中受け付けております。 . ◆少しでも興味を持っていただけるようでしたら、参加の可否を問わず、ぜひ「興味ある」ボタンのクリックをお願いいたします!スタッフからご連絡させていただきます。 . ◆「すぐにでも話を聞きたい!」という方は、下記から参加のお申し込みもお待ちしております◎(所要時間:数分) https://forms.gle/4cL9ZzxgSxHXWb3p8

特定非営利活動法人 高田暮舎

このプロジェクトの地域

岩手県

陸前高田市

人口 1.83万人

陸前高田市

特定非営利活動法人高田暮舎が紹介する陸前高田市ってこんなところ!

自然豊かな陸前高田。海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まであり、8つの町から構成されています。「岩手の湘南」とも言われており、冬は雪もあまり積もらず、雪かきは多くても年数回程度の比較的温暖な気候です。 . 陸前高田には、気軽にお家でお茶をする「お茶っこ」や、新鮮な魚介類や野菜などを分け合う「おすそ分け」、夏に開催される伝統的なお祭りに地域一丸となって全力で取り組み、楽しむといった様々な文化が根付いています。 . Uターン・Iターンなど関係なく、やってきた人を温かく迎え入れてくれる風土があることも陸前高田の大きな魅力の1つ。震災をきっかけに、これまでに多くの移住者たちが復興・新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。単なる被災地ではなく、外から入ってきて何かを始めたという人が多く、チャレンジしやすい環境となっています。 . 「人と人とのつながりを密に感じたい」「自然に囲まれた暮らしをしたい」「新しいチャレンジをしてみたい」など、どんな些細な想いやきっかけでもかまいません。ぜひ魅力たっぷりな陸前高田に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「ポジティブな過疎地域をつくる」 陸前高田市から業務委託を受けて、移住定住のサポートを行っています。 高田について、知りたい・聞きたいなどがあればお気軽にお問い合わせください。