
あなたにぴったりのまちが見つかる移住セミナー&大相談会
開催日程:
12025/03/01 02:00 ~ 2025/03/01 07:00
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/03/01「興味ある」が押されました!
2025/02/07海以外は何でも揃っている滋賀県。 滋賀県内の11市町が参加し、各市町へ個別に相談できる相談会、生活者目線・移住者目線で比較検討できる移住セミナーを開催します。
滋賀県内の11市町が参加し相談会、移住セミナーを開催
開催概要 日時:2025年03月01日(土)11:00〜16:00 セミナー:11:00〜12:15 会場:APイノゲート大阪 11階「Dホール」 内容:相談会・セミナー 主催:滋賀移住・交流促進協議会 参加市町 :大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・甲賀市・高島市・東近江市・米原市 日野町・愛荘町・甲良町


移住をお考えの方、移住先に対し比較検討されている方
移住をお考えの方。 滋賀県にちょっと興味がある方。 滋賀県にちょっと気になる市町がある方。 滋賀県内の様々な市町と話をしてみたい方。


募集要項
滋賀ぐらし大相談会
2025/03/01 02:00 〜 2025/03/01 07:00
不要です
APイノゲート大阪 11階「Dホール」
ご参加いただいた方に、環境に配慮した滋賀県のノートをプレゼント
主催:滋賀移住・交流促進協議会
このプロジェクトの地域

甲良町
人口 0.60万人

甲良町役場企画監理課が紹介する甲良町ってこんなところ!
琵琶湖の東部・湖東平野に位置し 背後には鈴鹿山麓、犬上川左岸の扇状地であり 古くから良質の水に恵まれたところです。 米の産地として拓けた豊かな穀倉地帯・ 農村地域で、国宝・西明寺をはじめ 多くの文化財を擁し、藤堂高虎、佐々木道誉 そして甲良豊後守宗廣の三代偉人を 輩出しました。 東部に名神高速、湖東三山スマートインターチェンジから約5分。 公共交通はJR琵琶湖線(河瀬駅) 近江鉄道線(尼子駅)、 東海、京阪神へ好アクセスの立地も魅力です。
このプロジェクトの作成者
・1956年(昭和31年)生まれ (生まれは滋賀県日野町、42年間首都圏で暮らし、 現在も滋賀県日野町と 川崎市両方に自宅があります。 ・大学(英文学を4年間 情報管理学を2年間学習し)卒業後、 ・コンピュータ・通信・電子デバイスを作っていた 総合電気メーカーに就職しました。 NHKのプロジェクトXに出演できるような仕事 が出来ることを頭に描きながら毎日、勤務して おりました。出られませんでした。 60歳で定年退職後ふるさと滋賀県に戻りました。