
海と工芸と伝統建築を学ぶ、仕事体験。|開湯1300年の温泉地から発信する|
開催日程:
12025/04/01 04:00 ~ 2025/06/30 08:00
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/04/24「興味ある」が押されました!
2025/04/16海と工芸と伝統建築を学ぶ フィールドワーク型の仕事体験。
地域で活躍する住民を取材し WEBサイトやSNSを使った執筆にも挑戦しながら 情報発信を学んでみるアクティビティも組み込まれています。
■この町について 海と山に囲まれた加賀温泉郷(石川県加賀市) この町で暮らしはじめると 美食・工芸・温泉が日常化するという リッチな生活を営めるとあって 私たちのもとには累計1000組(2000名)以上の移住相談が寄せられ これまでに約140組(260名)の方が引っ越してきてくださいました。
■フィールドワークとは そんな私たちが、地域の将来を考えるうえで とっても大切にしていることがフィールドワークです。
私も神奈川県から石川県へUターンする前には、何度も地元を訪ねました。 町を歩き、旬のものを味わい、そこで暮らす人々から リアルな本音を伺うことで、地域課題が断片的に観え 自分にできそうなことが、なんとなく分かってきました。
■ この仕事体験プログラムも 1日~3日のフィールドワークを通じて 地域の暮らしを肌で感じるところからスタートします。
今回のテーマは、ずばり「海と工芸と建築」です。
広報の仕事体験|海に癒されるライフスタイルを体感取材。
■このフィールドワークでできること ・住民に取材する。 ・海に癒される暮らしを知る。 ・伝統ある「建築と工芸」を学ぶ。
■参加者のミッション 01.住民に愛される「隠れ名店」を発掘し、海鮮食材を堪能せよ。 02.美しい建築物と工芸品を観てまわる。 03.人と地域と暮らしを伝える、心あったまるWEB記事などを書いてみる。
このように自ら体験したことに基づいて 「海と工芸と建築」を深く、深く、学んでいきます。
そのためにも、まずはとにかく書いてみることが とっても大切なのです。
こうやって体験と執筆の反復横跳びによって アイデアもぽんぽん湧いてくるはず。
温泉地ならでは生活リズムを肌で触れて 「ほっこりとした広報」に挑戦してみましょう。


開湯1300年の温泉地で充実するワークライフバランス
もし、このフィールドワークを通じて 「石川県加賀市に住んでみたい!」となったときもご安心ください。
ご希望いただければ 転職や創業、住居探しなどのご相談も承ります。
気になる方は、現地にて移住コーディネーターに 根掘り葉掘り質問してみてください。
たとえば ・地域の課題解決に繋がるような働き方や ・プロジェクトをつくる働き方など 既存の求人票には書かれていないような ユニークな働き方もいっしょに考えていきましょう。
■主な仕事について 石川県加賀市には約400~500件近くの求人があり 接客業、事務職、営業職、医療福祉、製造業、建設業などいろいろ募集されています。
ひそかに移住コーディネーターも募集されているとか、いないとか。
気になる方は、現地にてスタッフにお尋ねください。
■こんな人に、住んでもらえると嬉しいです。 ・いろいろ学びたい方 ・地域の人に感謝できる方 ・謙虚な方
こういった方は、地域住民に溶け込んで 楽しそうに暮らしている印象がございます。


募集要項
海と工芸と建築のフィールドワーク
2025/04/01 04:00 〜 2025/06/30 08:00
13:00~17:00
11,000円/人/日 ※食費や交通費、宿泊費などは自己負担。 ※18歳以下のお子さんは参加費無料。
■かりぐらしの家 石川県加賀市大聖寺神明町46
■温泉ぐらしの家 石川県加賀市山代温泉幸町17
【ご宿泊先の候補】 ・旅館(有料) ・ゲストハウス(有料) ・お試し住宅(最大3泊4日まで無料) https://kaga-teiju.jp/support/house/
※「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです!
加賀市定住促進協議会/株式会社ぶなの森/山田淳史
このプロジェクトの地域

加賀市
人口 5.75万人

山田淳史が紹介する加賀市ってこんなところ!
加賀市は石川県の最南端にあり、本州のほぼ中心に位置しています。 加賀市での生活に自家用車は欠くことのできないアイテムですが、車で5~10分ほどの距離には医療機関やスーパーマーケットがあり、金沢市へは車で1時間足らずで行くことができます。 2024年には北陸新幹線も開業。陸路、空路と多様な交通手段で東京・大阪・名古屋などの都市圏へのアクセスは良好です。 清新な空気や四季折々の風景、「山代温泉」「山中温泉」「片山津温泉」と3つの温泉があり、どれも日々の生活を豊かにしてくれます。 また、日本海に接した橋立港では海の幸が、田畑ではこしひかりやブロッコリー、ルビーロマンなどのおいしい食材があふれています。 食べ物がおいしい!空気がおいしい!自然が美しい!自慢のまちです。
このプロジェクトの作成者
私の出身地は石川県加賀市です。移住コーディネーターとして観光業や農業、製造業などへの転職をサポートしております。そのほか「お試し住宅」や「移住ツアー」の運営しております。趣味は植木と料理と工芸です。家の近くで採れた山菜や果物を味わう暮らしをしています。