長門の絶景を巡る「6/8JAL向津具ダブルマラソン」エントリー受付中!2月末日まで

イベント・体験
公開:2025/02/19 ~ 終了:2025/06/30

開催日程:

12025/06/07 21:00 ~ 2025/06/08 10:00

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/04/06

「興味ある」が押されました!

2025/04/01

現在、6/8(日)に開催される「第9回JAL向津具(むかつく)ダブルマラソン」のエントリーを受付中です!

向津具(むかつく)ダブルマラソンでは、元乃隅神社をはじめ、自然の美しさが広がる向津具半島の絶景コースを走ります。 この大会では、84.39kmのダブルマラソン、42.195kmのシングルマラソン、約30kmの棚田ウォークが同時開催されます。

向津具半島は自然豊かで、畑や田んぼをやったり自給自足的な暮らしに興味がある移住者に人気のエリアです。

エントリー受付は2月末日まで。定員に達し次第、締め切りになりますので、お申し込みはお早めに。

向津具ダブルマラソンを楽しむ

\ enjoy1/ 
元乃隅神社を眺める 絶景コースはアップダウンの激しい難コースですが、向津具半島のすばらしい絶景がふきとばしてくれます。

\ enjoy 2 /
 グルメとおもてなしの エイドステーションでは、長門の美味しいグルメとスタッフのおもてなしで、疲れた体にエネルギーを注入!

\ enjoy 3 / フル完走を目指せる時間設定で、シングルマラソンは8時間の時間設定がされてます。 はじめてのフル完走を目指すのも夢じゃない!

\ enjoy 4 /
 マラソンの男女総合優勝者及び交流会の抽選会で当選された方に、JAL国内線航空券(東京(羽田)-山口宇部空港線)を贈呈

第9回 JAL 向津具ダブルマラソン<大会概要>

大会日:令和7年6月8日(日) 雨天決行

会場:山口県長門市油谷総合運動公園(スタート・ゴール地点)

・ダブルフルマラソン(距離84.39km):参加資格 18歳以上、スタート時間 AM6:00、制限時間・13時間、参加料 14,000円 ・シングルフルマラソン(距離42.195km)
:参加資格 18歳以上、スタート時間 AM8:30、制限時間・8時間、参加料 10,000円 ・棚田ウォーク(距離約30km)※受付終了


大会概要の詳細はこちら↓
 https://www.mukatsuku-w-marathon.com/

マラソンエントリーはこちら↓ https://www.mukatsuku-w-marathon.com/introduction/application エントリーは2月末日まで!

※興味を持った方は、このページの「興味ある」ボタンを押していただけると嬉しいです。

募集要項

イベント名

第9回 JAL 向津具ダブルマラソン

開催日程
1

2025/06/07 21:00 〜 2025/06/08 10:00

費用

・ダブルフルマラソン(距離84.39km):参加料 14,000円 ・シングルフルマラソン(距離42.195km)
:参加料 10,000円 ・棚田ウォーク(距離約30km)※受付終了


集合場所

会場:山口県長門市油谷総合運動公園(スタート・ゴール地点)

(主催)JAL 向津具ダブルマラソン実行委員会事務局、 (文)地域おこし協力隊いとうみか

このプロジェクトの地域

山口県

長門市

人口 2.94万人

長門市

いとうみかが紹介する長門市ってこんなところ!

長門市は、人口が約3万人、本州最北西部に位置する、温暖な気候と海や山などの豊かな自然環境に恵まれたまちです。日本海に面する海岸は、全域が北長門海岸国定公園に指定されていて、きれいな海がどこまでも広がります。自然が豊かで、食もおいしく、人も温かい。ブランド地鶏「長州黒かしわ」の“やきとり”が有名です。また、市内に5つの温泉郷があり、温泉も楽しめます。  「みんなちがって、みんないい」童謡詩人 金子みすゞさんの故郷でもあります。

まちの雰囲気はこんな感じ→https://www.youtube.com/watch?v=C0wA46Infxk 長門市定住支援サイトはこちら→https://www.nagatoteiju.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口県長門市在住。 現在は、長門市の魅力を発信していく地域おこし協力隊「まちの編集者」として活動しています。