募集終了

3/8@有楽町🌸大相談会📢協力隊・ふるさとワーホリも詳しく案内🥕楽園信州セミナー🏔

イベント・体験
公開:2025/02/28 ~ 終了:2025/03/22

開催日程:

12025/03/08 03:30 ~ 2025/03/08 06:30

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/22

「興味ある」が押されました!

2025/03/12

今回の楽園信州セミナーは長野県内16団体(13市町村3団体)が集まる大相談会! 長野県の北から南まで16の市町村、団体が大集合し、地域の魅力や特色、暮らしの様子をお伝えします。

さらに! 今回は移住の気になる「あれこれ」を少人数でお話しできる『テーマ別座談会』も同時開催! 少人数の話しやすい雰囲気の中、テーマに沿った移住にまつわる疑問を投げかけてみませんか?

★「興味ある」してくださった方へ詳細をお伝えします!

こんな方におすすめ!

・地方でのくらしに興味があるけど、実際どうなんだろう… ・信州暮らしを知りたい、長野県内の自治体で比べてみたい ・空気がおいしいところで癒されたい ・いつか信州に住んでみたい ・募集中の伊那市の協力隊について知りたい! ・伊那市ふるさとワーキングホリデーについても詳しく知りたい!

★「興味ある」してくださった方へ詳細をお伝えします!

市民の森で毎月第一水曜日に実施「たき火の日」のんびり癒される時間🌲
市民の森で毎月第一水曜日に実施「たき火の日」のんびり癒される時間🌲
豊かな自然の中で、子は自然と育っていきます🏔
豊かな自然の中で、子は自然と育っていきます🏔

リアルな移住者の声も!座談会もあり〼!!

移住相談担当者の中には自身が県外からの移住者という人も。 移住検討体験談や移住する前と後で驚いたこと、移住後の苦労など、リアルな声を聴いてみてください!

◆座談会スケジュール ①13:00~13:20 「移住の失敗談」 ②14:00~14:20 「地方暮らしのお金事情」 ③14:40~15:00 「田舎のご近所付き合い」

★「興味ある」してくださった方へ詳細をお伝えします!

今年度から、伊那市では有機給食もはじまりました!
今年度から、伊那市では有機給食もはじまりました!

募集要項

イベント名

長野県とつながる大相談会 in 有楽町

開催日程
1

2025/03/08 03:30 〜 2025/03/08 06:30

費用

無料

集合場所

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 セミナールームCD

その他

事前の参加登録をおすすめします

長野県、田舎暮らし「楽園信州」推進協議会、伊那市

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約65,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。

Loading