
【参加者募集!3月19日水】奇祭から知る、ディープな地方の暮らし
開催日程:
12025/03/19 10:00 ~ 2025/03/19 11:15
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/03/19「興味ある」が押されました!
2025/03/19福井県には、全国的に知られていないユニークな祭り=「奇祭」が数多くあります! そんな奇祭を地元のローカルライターが徹底解説! お祭りや旅行が好きな方など、少しでも地方に関心がある方はどなたでもご参加いただけます‼️
会場にご参加いただける方には福井の食べ物をプレゼント!
そしてなんと⁉️今回は、会場でご参加いただける方先着申し込み10名様に、ゲストのローカルライター石原さんがおすすめする福井の食べ物をプレゼント‼️ 首都圏近郊の方はぜひ現地にお越しください❗️


【ゲスト】石原藍さん(福井県福井市在住)
大阪部出身。合同会社vue代表。ローカルライター・編集者。2014年、福井県に移住。
当日は、石原さんがこれまで数々の取材で出会った福井の奇祭についてご紹介します!また、移住者として福井に暮らしてどうだったか、福井の良いところと大変なところなど、リアルな部分を聞いてみてください。

募集要項
【参加方法】・ふるさと回帰支援センター セミナールームC (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階) ・オンライン(Zoom利用)
2025/03/19 10:00 〜 2025/03/19 11:15
3月19日(水)19:00~20:15
無料
福井県庁定住交流課
このプロジェクトの地域

福井県
人口 73.79万人

福井県定住促進課 移住定住担当が紹介する福井県ってこんなところ!
福井県定住交流課が紹介する福井県ってこんなところ! 幸福度ランキング6回連続日本一! “都会が嫉妬する県” 福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!
「スーパーがスーパー。」 水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。 冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨
「保活、不要。」 待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。 子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!
子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!
移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください! https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window 移住の下見や現地案内をサポートする移住サポーターさんも活躍しております😊