多拠点居住お試し体験レポート⑯~自然文化、温泉などを通じて、様々な人と出会うことができます

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/31

「興味ある」が押されました!

2025/03/29

「多拠点居住生活してみたいな~」なんて考えたこと、一度はありませんか? コロナ禍を経て、フルリモートワークやテレワークを活用した柔軟な勤務形態が広がっている中、岩手県花巻市では、居住地=拠点を1か所に限らずに全国いろいろなところに拠点を持つ「多拠点居住者」を花巻市に呼び込む取り組みとして、実際に多拠点居住者や、首都圏等のハイブリットワーカー・テレワーカーに花巻で交流や宿泊などを体験をしていただき、その様子を情報発信する取り組みを行っています。

今回は、花巻市を訪れた、Iさんがまとめた体験レポートをご紹介したいと思います。

花巻市でテレワークしながら体験できること

今回3日間という短い時間ではありましたが、花巻市にお邪魔しました。とても素敵な場所でした。私が花巻市で体験して感じたこと、魅力的だった場所をまとめます。

【花巻市でテレワークしながら体験できること】 〇自然を感じることができる! 花巻市は自然豊かな場所でした。山に囲まれており、仕事の合間などに気分転換でハイキングや散歩が楽しめます。自然の中で過ごす時間は仕事の効率もアップしそうです。実際花巻でテレワークをしてみて、すぐ目の前に冬の白い山をみながら仕事ができて幸せでした♪夜も静かでリラックスできる環境で仕事ができそうです。 野生動物にも合うことができるみたいで、私は関東では見られない白鳥?に会うことができました。

〇観光巡り! 観光地に足を運んで、観光気分を味わうこともできます。宮沢賢治記念館や花巻城跡地など観光ポットも多々あり、観光地巡りがリフレッシュになると思います。

〇産地直送! 花巻市はおいしい地元の食材が豊富でした。リンゴや新鮮な野菜の直売店が花巻市内にたくさんありました。地元ならではの食材を使って料理を楽しむことができます。テレワークをしながらも地元のレストランやカフェでのランチを楽しむことができます。 3日目のお昼に食べたハンバーグにはリンゴがトッピングされていました。ハンバーグとリンゴの組み合わせとてもマッチしていておいしかったです!花巻空港には農家さんが作ったリンゴジュースが販売されていました。甘くておいしかったです。

テレワークをしながら眺める花巻の風景
テレワークをしながら眺める花巻の風景

花巻でしかできない体験

〇宮沢賢治の世界観を体験! 花巻市は宮沢賢治の故郷であり、賢治の文学や哲学に触れることができます。 宮沢記念館を訪れ、賢治が育った場所や彼の作品アートを鑑賞することができます。 夜になると壁が光銀河鉄道の夜の絵が映しだされるアートはとても幻想的で引き込まれました。

〇花巻温泉郷! 花巻温泉郷は古代から続く温泉地として有名だそうです。新幹線から降りてすぐの待合室にはたくさんの温泉場所が紹介されていました。露天風呂や貸し切り風呂が豊富で、夜空を見上げながら温泉につかることができるのは花巻ならではの贅沢ではないでしょうか。

〇マルカンビル大食堂 花巻市内にあるマルカンビル大食堂はレトロな食堂で地元の人々や観光客に愛され続けているスポットです。ボリューム満点の料理や昭和を感じさせる雰囲気が魅力的です。常連客が多いことも特徴で、温かい雰囲気の中で地元の人々と気軽に会話を楽しめそうです。

マルカンビル大食堂のソフトクリーム!手の大きさと比較してしまうくらい大きい!
マルカンビル大食堂のソフトクリーム!手の大きさと比較してしまうくらい大きい!

花巻での人との出会い

花巻市では自然文化、温泉など御通して、様々な人々とかかわり出会うことができます。

〇地元の温かい人々 花巻の人々は地域社会を大切にしており、訪れる人々にも非常に親切で温かいです。 観光スポットや花巻の歴史文化を教えてくれます。親身に答えてくれる方が多いのでコミュニケーションを楽しむことができそうです。

〇登山やハイキングを楽しむ! 花巻周辺には登山やハイキングを楽しむ場所が豊富です。特に岩手山や八幡平が人気だそうです。私は早池峰山に登ってみたいです。自然を楽しみながら一緒に歩く登山者やハイカーと出会うことがあります。共通の趣味を持つ人々と自然の中で交流するのは特別感があります。登山後花巻の温泉でリラックスしながら話を交わすこともできそうです。

〇JR東日本びゅうツーリズム&セールスの地域情報発信メディア「*and trip.」においても、体験の様子を掲載しています。  https://www.andtrip.jp/article/006542.html

このプロジェクトの地域

岩手県

花巻市

人口 8.77万人

花巻市

花巻市地域振興部定住推進課が紹介する花巻市ってこんなところ!

【花巻市】岩手県のほぼ中央に位置し、花巻空港や新幹線の発着駅があり、交通の便も優れています。 岩手県の県庁所在地である盛岡へも電車や車でスムーズに移動できます。 おいしいお店が多い市街地から少し離れると、気持ちの良い自然を味わうことができます。

花巻・大迫・石鳥谷・東和の4地域で景観や雰囲気も異なりますので、 自分に合った地域が見つかるかもしれません。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援

Loading