
4/26(土)開催!いしかわ暮らしセミナー「移住のいろは教えます!移住の基本とすすめ方」
開催日程:
12025/04/26 04:00 ~ 2025/04/26 05:30
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/04/25「興味ある」が押されました!
2025/04/20「地方移住を検討しているけど、そもそも何から手をつければいいのかわからない」という方も多いでしょう。移住の夢をカタチにするには、目的をはっきりさせ、情報収集はもちろん綿密な計画も必要です。
このセミナーではどのように移住のプランニングを進めていけばいいのかを解説します。また、移住経験者のゲストとの座談会では、実体験を直接聞くことができるので、あなたの抱える移住への疑問・不安が解消できるかも⁉
やるべき事を理解し、「何を」「いつまでに」準備するのかが明確になれば、スムーズな移住が実現できますよ!
概要
【日 時】令和7年4月26日(土)13:00~14:30
【会 場】移住・交流情報ガーデン (東京都中央区京橋1丁目1-6 越前屋ビル1F)
【内 容】・石川県の紹介 ・金沢市・ゲストの紹介 ・移住の基本とすすめ方講座 ・座談会(ゲストと参加者の方で自由にお話していただきます!) ・Q&A(参加者の皆さんからの質問へお答えします!)
【申し込み】下記の応募フォームよりお申し込みください。 ※当日、会場にお越しの方も、その場で受付も可能です◎
【主 催】いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)
「興味ある」ボタンと共に、ぜひこちらからお申し込みください! https://iju.ishikawa.jp/appform/form.php?prm=202504031507541111814_1199
ゲスト紹介
迫 真琴(はざま まこと)さん
【プロフィール】 2019年に石川県に移住し、移住コーディネーターとして活動中。 これまで1000組以上の相談と、100組以上の移住者誘致をサポートする。 2024年から「いしかわ空き家Lab」を立ち上げ、空き家再生事業を開始。
小泉 麻衣(こいずみ まい)さん
【プロフィール】 2016年千葉県船橋市から金沢市に移住。 市内商業施設で観光客向けプロモーション等を経験。 転職を機に金沢を離れるが、金沢と関わる仕事がしたいという思いで再度移住。 2025年 金沢市地域おこし協力隊に就任。


募集要項
いしかわ移住セミナー「移住のいろは教えます!移住の基本とすすめ方」
2025/04/26 04:00 〜 2025/04/26 05:30
参加費無料
移住・交流情報ガーデン (東京都中央区京橋1丁目1-6 越前屋ビル1F)
応募フォームよりお申し込みください。 ※当日、会場にお越しお方もその場で受付可能です◎
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
このプロジェクトの地域

石川県
人口 110.44万人
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会が紹介する石川県ってこんなところ!
加賀百万石の文化が息づく金沢、世界農業遺産・里山里海の自然豊かな能登、白山の自然とものづくり・温泉に恵まれる加賀など、多彩な個性で彩られる県土だから、移住のカタチもとことん「自分流」が楽しめます。全国トップクラスの子育てや教育、住宅、文化、自然、食などの豊かさは都会では味わえない魅力があります。H27年に北陸新幹線が開業し、金沢から東京まで2時間30分とアクセスが向上。こんな石川県で、あなたも暮らしてみませんか。
このプロジェクトの作成者
石川県は幸福度全国3位、待機児童ゼロ、学力テスト全国上位と子育て・教育環境も充実しており、暮らしやすい県です!
また、北陸新幹線開業により、首都圏からのアクセスも良く、美しい自然や豊かな食文化も魅力の一つです!!