オンライン移住相談会!随時相談受付中
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/12/31経過レポートが追加されました!「2022年もオンライン相談をご活用ください!」
2022/01/04*富山県射水市では オンラインでの移住相談 を随時受付中です。
移住を検討しているけど、何から始めたらよいかわからない。 ホームページやガイドブックに載っていない情報が知りたい。 しごと・くらし・補助金・子育てなどについて知りたい。 地域の特徴など、実際の写真で雰囲気を知りたい。
・オンライン相談対応時間:平日10:00~16:00(夜間・土日祝については応相談) ・対応環境:Zoom ・所要時間:30分程度
【ご相談への流れ】 1.「応募したい」ボタンを押してください。 2.オンライン移住相談の受付用フォームのURLをお送りします。 3.フォームに必要事項をご記載の上送信してください。 ・第3希望まで日時を指定できます ・夜間や土日祝をご希望される方もできるだけ相談に応じます。 ・電話や窓口での相談も随時受け付けています。
射水市ってどんなところ?
*ちょうどよくローカル* 射水市は住まいと自然が程よい距離感で、日々の暮らしで出会う風景や旬の食材から四季を感じることのできる地域です。田舎すぎず、都会すぎない、ちょどよい暮らしがここにはあります。
~海暮らしエリア~ 新湊地域の内川沿い(最初の写真の地域です)は、趣ある景観が広がる湊町で、近年では、映画やドラマなどのロケ地になるなど、注目されているエリアです。内川沿いの古民家を利用したカフェや、ゲストハウスなどが次々にオープンしており、移住の相談も多いエリアです。
~まち暮らしエリア~ あいの風鉄道小杉駅や越中大門駅周辺のエリアは賃貸住宅が多く、隣市への電車通勤が可能な市内でも特に利便性の高いエリアです。富山の自然を適度に味わいながら、まちなか暮らしをしたい人におすすめのエリアです。
~里山暮らしエリア~ 市の南部には里山地域があります。近くには北陸自動車道の小杉インターチェンジがあり、市の中心部から車で15分程度の便利な立地です。普段は仕事をしながら、週末には広大な敷地で農業を楽しむといったライフスタイルを希望される方にお勧めのエリアです。
*歴史文化* 古くから伝わる伝統的なお祭りや郷土文化が、地域住民によって守り伝えられています。
*豊かな食* 富山湾は天然のいけすと呼ばれ豊富な魚種があるのが特徴です。漁港と漁場が近く、新鮮な状態で水揚げされることから、昼セリも行われています。市内に広がる射水平野には、河川や地下水からの豊富な水を利用して、季節ごとに多彩な山里の幸が作られています。
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域
射水市
人口 9.07万人
富山県射水市(いみずし)が紹介する射水市ってこんなところ!
*私たちが紹介する射水市はこんなところ! 射水市は富山県のほぼ中央に位置し、半径約7kmのコンパクトな市域に海、まち、里山などが四季折々に様々な姿を見せてくれる自然豊かなまちです。 日本海側の総合拠点港「伏木富山港」の中核を担う富山新港や、高速道路、鉄道などの物流インフラが整備され「人の流れ」「物の流れ」の中心として、今後さらに発展していく可能性を秘めています。
このプロジェクトの作成者
富山市と高岡市の中間に位置し、自然と住まいがちょうどいい距離感の射水市は、交通機関、商業施設、子育て施設も充実しています。里山、まち、海がギュッと詰まった環境で暮らしてみませんか。