- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 土日も開催でより便利に!オンラインで "地域の人"と話そう! 先輩移住者や地域の人とゆるっとおしゃべり

土日も開催でより便利に!オンラインで "地域の人"と話そう! 先輩移住者や地域の人とゆるっとおしゃべり
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
ぼんやり移住を考えている人
移住を考えているけど、ちょっと不安な人。
魅力はもちろん、仕事、住居、子育て、自然、遊び、暮らしのこと、お金のこと……。
メリットもデメリットも、地域の人と一緒にお答えします。
あなたと、私(移住相談員)、または地域の人、でゆるっとおしゃべりしましょう。
2022年4月30日と5/1日は「週末移住相談会」を開催!
オンラインで地域とつながりたい方は、「応募する」ボタンを押してみてくださいね♪
日程を調整するメッセージをおくります。
移住相談は、身の上話からでも◎
こんにちは、私は移住相談員のマツミヤです。
大阪から但馬(たじま)に移住して7年目を迎えています。
移住相談の他にも、シェアスペースや市街地の活性化に関わったり
畑をしたりと、ローカルライフを楽しんでいます。
みなさんのお話をじっくり聞いて、
色々な地域の情報や人にアクセスできるお手伝いをしたいので、
ささいなことでも、身の上話でもお気軽に相談してくださいね。
さて。『但馬』はよく、たんばとまちがえられますが、たじまと呼びます。
兵庫県北部の豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町を但馬地域と言います。
但馬では現在約60名の協力隊員が活動しています。
3年の任期満了後、地域に残り働くOBOGも多く、
その実績から但馬地域を選ぶ移住者も多い地域です。

大阪神戸から2時間、東京から飛行機で2時間

4/30と5/1は10:00-20:00まで相談できます
興味のある募集がある人、やりたいことがある人、話しましょう!
・なんとなく、ぼんやり、移住を考えている方ともお話ししてみたいです。
・地域での起業を考えている方。
・地域おこし協力隊を検討している方
・海、山、田畑などに関する働き方に興味のある方

相談員と先輩移住者でお話し

移住相談員

・「住みたい田舎ベストランキング(宝島社)」では複数の市町が全国上位に選ばれています。
・最も人口の多い豊岡市には、約8万人が暮らしております。
・不便のない市街地がある一方で世界に認められた山陰海岸ジオパークをはじめとした豊かな自然がすぐそばにあります。
・観光産業が盛んで、城崎温泉や湯村温泉、竹田城跡が人気スポットです。
土日に相談できる「週末移住相談会」が開催されます♪
移住を考えだしたら、冬の間にしておいた方がいい事

こんにちは、みなさん移住についての情報収集はお進みですか?移住相談員のマツミヤです。
寒い冬の間も、春になってしまう前にやっておいた方がいい『3つの準備』をお伝えします◎
・移住体験ツアーや各種体験のリサーチや申し込み
・お試し移住体験の施設などの予約
→(暖かくなってくると予約がとれなかったりします。)
そして、一番大事なのは「プランニング」
4月からの一年を無駄にしないために、計画すると
行きたいイベントに参加できたり、シーズンごとに豊かな体験ができたりします。
私たちは、みなさまと計画を一緒に考えて、移住のコーディネートをしています。
ということで3つめは
・移住相談でまずはざっくり話を聞いてもらう
でした。オンライン相談活用してくださいね◎
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。