【静岡県】いなかじかん体験DAY 〜火・水・木のある暮らし〜《平日・1日1組限定》

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/06/15

「興味ある」が押されました!

2025/05/15

日本の真ん中「静岡県」、のさらに真ん中「藤枝市」からのお知らせです! 藤枝市の豊かな自然と温かな人々が住む「中山間地域」にて、地域おこし協力隊のぐみちゃん(横溝恵)企画のいなかじかん体験ツアーを1日1組限定で開催します!

🌿 こんな方には是非おすすめします☆ •教育移住・2拠点暮らしを検討しているご家庭 •都会の狭い教育環境に違和感を感じている方 •自然の中で「暮らしながら学ぶ」子育てをしたい方 •子どもに「生きる力」を育んでほしいと願う方 •のびのびした親子の時間を求めている方

〜〜いいとこ取りができちゃう藤枝市ってどんなまち?〜〜

お茶で有名な静岡県ですが、たびたび地方移住ランキング1位になってるのは皆さんご存知ですか? そんな静岡県にある東海地方主要都市である静岡市の西隣にあるのが藤枝市です。

あまり知名度はありませんが、実は藤枝市は立地条件が抜群に良いんです!!!!!

たとえば・・・

・「静岡駅」まで20分、「東京」「名古屋」までたったの90分◎ ・海まで車でたったの20分!! ・「藤枝駅」から「静岡空港」まで直通バスで30分!!北海道や九州、韓国にも簡単に行けちゃいます! ・「藤枝駅」周辺には商業施設や映画館などがあり栄えている一方で、川あそびができるような里山エリアまでたったの20分!!

地方移住には興味がある、でも田舎すぎると不便でつらい、そんな人にぴったりな「ほどよい」地方移住ができちゃう藤枝市では、移住者が増えています。 もし地方移住に興味があれば、是非一度藤枝まで遊びにきませんか?

藤枝駅周辺は中心地として栄えています
藤枝駅周辺は中心地として栄えています
少し車を走らせると田舎風景が楽しめます
少し車を走らせると田舎風景が楽しめます

「もっと子どもが、のびのびと生きられる場所へ。」

そんな願いを抱えているあなたへ。

藤枝市の山あいで、火を起こし、水にふれ、自然の素材に触れる。 そんな「“暮らすように学ぶ”田舎時間」を、親子で体験しませんか?

『いなかじかん体験DAY』は、1日1組限定。 山と川に囲まれたフィールドで、 火をおこし、かまどでごはんを炊き、 自然素材で小さな道具をつくる。 そんな、遊びと暮らしの境界線がない時間を過ごします。

この時間には、地域の大人や子どもたちとの自然なふれあいが生まれることも。 都会ではなかなか得られない、“暮らしの中に人と人がいる”感覚を、そっと味わえます。

そして何より大切にしているのは、 「自分で問いを持つこと」、 「誰かと対話しながら学び合うこと」。 大自然のなかで、“生きる力”を育む土壌を、感じてみてください。

📅 開催概要 •対象期間|2025年5月〜7月の平日開催  (基本:月曜または木曜、その他の曜日希望も応相談) •時間|10:30〜13:30(昼食つき) •会場|中里公民館+里山フィールド(藤枝市中山間地域) •対象|未就学〜小学生のお子さんとその保護者(親子単位) •定員|1日1組限定 •参加費|1組 2,000円(昼食・保険・材料費込み) •持ち物|帽子、水筒、濡れてもよい服、着替え一式 主催|地域おこし協力隊 横溝恵 ※お申込み後、詳細なご案内をお送りします。

🌟 藤枝の田舎時間はここがちがう •自然と遊ぶだけでなく、「問いを育てる暮らし」がある •子どもたち自身が学びを紡いでいく文化が根づいている •地域の大人や子どもとの“自然な出会い”も生まれる •教育移住や山村留学を見据えた個別相談も対応可

(※注意事項) ・荒天時は内容を一部変更する場合があります。 ・お子さん・保護者ともに動きやすく汚れてもよい服装でお越しください。

自分で火おこしチャレンジ
自分で火おこしチャレンジ
沢で生き物探し
沢で生き物探し

このプロジェクトの地域

静岡県

藤枝市

人口 14.30万人

藤枝市

藤枝市 / ほどよく移住推進係が紹介する藤枝市ってこんなところ!

日本の真ん中静岡県、のさらに真ん中にある藤枝市は「ほどよく都会、ほどよく田舎」な暮らしができるのが特徴です。 藤枝駅周辺には商業施設や映画館があったりと栄えている一方で、15分ほど車を走らせると川遊びができちゃうような里山が広がる景色を楽しむこともできます。 立地条件が抜群に良い藤枝市は静岡駅まで20分、90分あれば東京と名古屋までいけちゃいます。さらに藤枝市内から30分もあれば富士山静岡空港にもいけるので、国内線で全国各地へもアクセスできます。 それ以外にも実はサッカーを通して町おこしをしていたり(プロサッカーチームもあります)、東海道五十三次の歴史ある宿場町があったりと魅力が満載です。 藤枝市の移住情報はこちら→https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/style/index.html

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

藤枝市への移住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です!移住コンシェルジュをはじめ、職員が対応しています。

同じテーマの特集・タグ

「興味ある」しました

プロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。

あなたが「興味ある」ことを「藤枝市 / ほどよく移住推進係」にお伝えいたします!

「興味ある」を押したプロジェクトは、マイページから確認することができます。

詳細プロフィールを設定することで、スカウトを受けやすくなります。プロフィールはマイページから編集することができます。

メッセージを送信します

あなたが「応募したい」ことを「藤枝市 / ほどよく移住推進係」にお伝えいたします!

この後、プロジェクトの担当者とコミュニケーションを取れるようにチャットルームを作成するので、知りたいことがあればたずねてみましょう。

「興味ある」も同時に入力され、地域ユーザーからスカウトを受けやすくなります。

ユーザー登録すると
「」ができます。