
早朝に!お昼休みに!夜間に!サクッとオンライン移住相談しませんか?
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/12/19経過レポートが追加されました!「」
2020/10/15北海道下川町は昔から移住者が多い町。 その背景には、町の始まりが岐阜からの入植だったこと、鉱山で栄え多くの人が移住してきた時代があったことなど、下川町の歴史に紐づいている部分が大きいのです。 また 現在もなお移住者の比率が高いので「移住者」と「地元民」という堺がほぼなく敷居がとても低いのです(低いどころかバリアフリーです!)。そのため、地域への馴染みやすさは日本一といっても過言でありません! だったら、移住の最初のステップ「移住相談」の敷居も低くしてしまえ!ということで、このたび、早朝、昼休み、夜間にも移住相談を受けられるような体制を作りました。 早朝は朝7:00から、お昼休みの12:00~13:00もぶっとうし、夜は21:00まで対応可能です! お気軽に移住相談をご利用ください。
ベテラン移住相談員が対応。安心してどんなことでもお聞きください(^^)/
私は移住コーディネーターになって4年目。 延べ200人以上の移住相談を受けてきました。 些細なこと、聞きにくいことでもなんでもご質問いただいてOKです。 (私のスリーサイズは教えませんが・・・どうでもいいですねw)
また、町の取り組みを聞いてから考えたいという方には、下川町の取組説明もしますので、今の時点で、移住に向けて一歩踏み出そうかどうしようか悩んでいる方も、遠慮なくお申込みください!
移住相談の受付サイト↓↓↓ https://timerex.net/s/shimokawa.town.smoutsoudan/41595f50
折り返し、移住相談の手順をご連絡いたします! (オンラインは苦手、ネット環境が整っていない、という方でも対応が可能です。)

こんな方にオススメです!
☆下川町に移住を検討している方
☆下川町も移住候補地のひとつという方
☆北海道移住を考えている方
☆町の取り組みを聞いてから移住先を決めたいという方
☆馴染みやすい地域を探しているという方
☆活気ある町に移住をしたいと考えている方
☆課題解決など地域に貢献したいと考えている方
☆地域で起業をしたいと考えている方
☆再移住を検討している方
☆移住をふわっと考え始めたという方
お気軽にご連絡くださいね!
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

下川町
人口 0.28万人

タチバナ ユミコが紹介する下川町ってこんなところ!
下川町の自慢はズバリ! “人”なんです!!
町の取り組みや特産品、自然環境のみならず「この人にまた会いたい!」「今度はあの人に会ってみたい!」と“人”の魅力をよく下川町リピーターさんが語ってくれます! これってとてもすごいことじゃないですか!?
下川町に暮らす私にとっても、町には大好きな人がたくさんいて、彼らと過ごす時間はかけがえのないものになっています。
教えたいけど、教えたくない。 独り占めしたいような、自慢したいような。 複雑な心境ですが、やっぱり自慢しちゃいますね!
このプロジェクトの作成者
結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)
森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。