募集終了

今なら引越しサポート付き!!鎌倉で仕事も、暮らしも「面白く」働きたいプロデューサー募集!

公開:2020/10/16 ~ 終了:2020/12/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/12/31
2020/11/17

鎌倉×カヤックで職住近接を実現しませんか? 東京まで電車で一時間弱と好アクセスで移住先としても人気の高い鎌倉。 テレワークの普及で、さらにその人気は高まっています。

そんな鎌倉で一緒に面白いモノづくりをしてくれるクリエイティブプロデューサーを大募集!

##カヤックの「プロデューサー」の仕事って? 面白い仕事を取ってきて、面白い企画を考え、面白い仲間と一緒にカタチにし、面白いを世の中にプロデュースする。 プロデューサーといえば仕事を取ってきて、予算管理をすることが主な領域です。しかしカヤックのプロデューサーは、その枠に収まりません。上流から下流まで、自分がやりたいと思ったことは、なんでもできます。面白法人で、一緒に世の中を面白くていきましょう!

鎌倉で思いっきり面白く働く

カヤックのプロデューサーは、自由です。自分が面白いと思うものを徹底的に追求するもよし、プランナーやデザイナーたちの強みをつなげ合わせて化学反応を起こすもよし。自分の得意なことを活かして働けます。

たとえば、誰とでも仲良くなるのが得意なら、その人脈力で新しいコラボの広告をつくれます。SDGsに興味があるなら、企業と組んで一緒に持続可能な社会に向けた施策ができます。一般的なプロデューサーとは、異なるアプローチができます。

クライアントワーク事業部では 「うんこからまちづくりまで」と謳っているように、 幅広い提案力、予算策定力だだけでなく、事業計画力なども求められることがあります。 相談の内容も何も決まってない0からのものが多く、クライアント様と一緒に考えることが多いです。難しいお題もありますが、やりがいもあります。鎌倉で、楽しく働いてください。

鎌倉で「仕事」も「暮らし」も同時に楽しめる仲間を増やしたい!

「職住近接」をいう概念を大切にしているカヤックです。 職場と家を同じ地域で過ごす。まちで過ごす時間が増える自然とまちに詳しくなったり、まちの知り合いが増えていったりします。そうすると少しづつまちが「じぶんごと」になっているんですよね。

「職住近接」とは? https://dime.jp/genre/940415/

カヤックには、「仕事」も「暮らし」もこの鎌倉界隈で楽しんでいる社員が多くいます! カヤックオフィスを置いている場所から、15分歩けば海があり、反対側に10分歩けば山の中に入れる環境です。 仕事の息抜きに紫陽花を眺めに散歩したり、仕事終わりにビーチでのんびりしたり、お休みの日にはハイキングをしたり、、、

そして、実は食も充実しています。 個性豊かなお店が目白押しなのです。これが一番嬉しいことだったりします(笑) カヤックでは、おいしいお店が週替わりで入る「まちの食堂」の運営していて毎日、社員価格で美味しいお食事を食べれます。

また鎌倉を「熱くしたい」人たちが集まる地域団体カマコン など、さまざまな活動があり、まちづくりを楽しむこともできます。

こんな風に生活を楽しみながらも、面白いものづくりを一緒にできる仲間をもっと増やしたくこのプロジェクトを作成しました!

・カマコンとは? https://kamacon.com/

歩いて30秒でこんなリフレッシュ場所が!
歩いて30秒でこんなリフレッシュ場所が!
歩いて20分でこんなリフレッシュ場所も!
歩いて20分でこんなリフレッシュ場所も!

鎌倉で面白くものづくりをしたい人に会いたい!

・クリエイティブプロデューサー ・地域事業をプロデュースできる方 ・クリエイティブで地域を盛り上げたい方

応募してみたい!という方は以下からお願いします!お待ちしております!! https://www.kayac.com/recruit/career

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

Loading