
【4県合同移住フェア開催!】北陸新幹線でつながる、アフターコロナのNEW LIFE STYLE
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/11/14経過レポートが追加されました!「」
2020/11/0511月14日、北陸新幹線沿線4県(長野県、新潟県、石川県、富山県)合同による、オンライン移住フェアを開催いたします!
今回で6回目の開催となる本フェアは、初のオンライン開催。 「北陸新幹線でつながる、アフターコロナのNEW LIFE STYLE」をテーマに、オンラインセミナー配信やZoomによる、出展団体との個別相談を実施します。
11/1より、個別相談予約を開始いたします。ご参加、お待ちしております!
首都圏アクセス◎環境抜群の北陸新幹線沿線エリアの魅力に触れてください!
・4県代表ゲストトークセッション 「Withコロナ時代にローカルと暮らす、働くということ」 リモートワーク、多拠点、パラレルワークなど新しいワーク/ライフスタイルでローカルと関わる各県代表をゲストにお迎えし、トークセッションを行います。 <ゲスト> 長野県 岡田 宏行さん 都内IT関連企業に勤務。数年前から飯山市に在住し、木島平村に希望にそった空き家を見つけ、今年春購入。現在、定住に向けて住宅リフォーム改修中。お仕事はリモートワークにより、1~2週間に1回上京する在宅勤務。
新潟県 竹内 雄介さん 静岡県浜松市出身。 スノーボードに魅了され、2019年に雪郷である新潟県上越市中郷区に夫婦で移住。浜松の企業に所属しテレワークで業務をこなす傍ら、個人事務所ではデザイン・動画制作・居酒屋運営を営み、雪国の魅力を伝えるYUKISATOプロジェクトにも参加するなど、自然あふれる暮らしの中で、新しい働き方を実践中。上越市移住インフルエンサー。
富山県 簔口 恵美さん 週4正社員・週1富山フリーランス。 地域の主婦を対象に、地域内で新しい働き方を学べるコミュニティづくりをサポートするLocal Value Creator / 新しい働き方の実践者として自身も日本初のダブル正社員での働き方を実践。2019年からふるさと南砺市井波で、ジソウラボの(MA)Pへ参画。
石川県 須田 麻佑子さん 石川県加賀市出身。 職住近接で子育てしやすい生活がしたいという思いから、2016年に千葉県より金沢市へ移住。移住後もテレワークというスタイルで東京のNPO法人に所属しながら仕事を継続。その他地元企業でのパラレルワーク(複業)に子育てと、石川暮らしを満喫中。・各県移住相談員によるご当地自慢クロストーク 日々、移住相談のフロントに立つ各県相談員が、熱くゆる~く(?)ご当地自慢を繰り広げます!
<Zoomによるビデオ会議> ・出展団体によるオンライン個別相談(予約制) 4県約50団体が出展!移住にあたって気になることを、じっくりご相談ください。

募集要項
2020/11/13 〜
13時~17時
無料
・スケジュール: ■配信ステージ 13:00~13:50 ・ポイントセミナー 「これまでの移住、これからの移住のお話」
14:00~15:00 ・4県代表ゲストトークセッション 「Withコロナ時代にローカルと暮らす、働くということ」
15:30~16:00 ・各県相談員によるご当地自慢クロストーク
■個別相談 13:00~17:00(事前予約制) ※11/1より、予約受付開始!
★当プロジェクトに興味を持たれた方は、「興味ある」ボタンのクリックをお願いします!
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!
東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!