
募集終了
お茶の間島留学! 移住妻が語る『なんとかなる!』島暮らし
公開:2020/11/02 ~ 終了:2020/11/06
地域なし
家族で移住。 気になるポイントはたくさんありますよね。 そんな中、今回は妻視点でみた移住に関わるあれこれを聞いていきたいと思います。 教育の話、仕事の話、家族の話、食生活の話、コミュニティーの話など気になることはたくさんあるのではないでしょうか。 北海道利尻町にある離島利尻島に在住の経験者2人にどんどん話を聞いていきましょう!
今回お話していただくゲストは3名。
(ゲストプロフィール) 濱田 実里さん(29歳) 北海道札幌市出身。2017年地域おこし協力隊(読書推進員)として、利尻町 (利尻島)へ移住。町内の方と結婚、出産し定住している。協力隊任期を終え て、今後は、子育てをしながら司書資格を活かした起業に向け準備中。
渡邉 大樹さん(36歳) 北海道千歳市出身。26歳の時、憧れの漁師になるため利尻町(利尻島)に移住。 利尻島漁業体験研修制度「漁師道」の第1期生で、現在漁師歴11年目。 渡邉 佳世さん(36歳) 北海道札幌市出身。夫と共に利尻町(利尻島)に移住。移住後に結婚・出産し、 現在は3人の子育てと家事をしながら、夫の漁業を手伝っている。


家族での移住ってどんなの?島暮らしってどんな感じなの?
<こんな方におすすめ> ・家族での移住を検討している方 ・島暮らしを検討している方 ・島との2拠点生活を検討している方 ・なんか島っていいよなぁと思い始めている方
11月5日(木)12時〜12時50分 SMOUTのfacebookLIVEで配信いたします! https://www.facebook.com/smoutjp/