募集終了

【地域おこし協力隊人材募集】「めえめえ牧場」を一緒に盛り上げてくれる隊員を募集します!【2021年2月26日(金)まで】(奈良県山添村)

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/02/26

◇山添村(やまぞえむら)ってどんなところ? 山添村は、奈良県の北東端に位置し、大和高原(やまとこうげん)と呼ばれる地域の一角にあります。農業を主産業とする山添村は、初夏には新茶の薫りに包まれ、訪れる人に田舎ならではの懐かしい雰囲気を感じさせます。大阪と名古屋のほぼ中間地点に位置し、村内を東西に通る名阪国道の効果もあって「アクセスしやすい田舎」として人気です。また新型コロナウイルスの影響もあり、羊の牧場やキャンプ場、星空観測地点などの観光資源がある山添村は、現在注目を集めています。 ◇「めえめえ牧場(まきば)」を一緒に盛り上げてくれる地域おこし協力隊を1名募集します! そんな山添村には、羊たちが暮らす「めえめえ牧場」という観光スポットがあります。「都市地域を離れて田舎暮らしがしてみたい」、「動物が好きでその魅力を伝える仕事をしてみたい」など、そんな方のご応募をお待ちしています!

めえめえ牧場ってどんなところ?

めえめえ牧場は、山添村フォレストパーク神野山(こうのやま)という観光地の中にあり、現在約60頭の羊を飼養する村の主要観光スポットです。約30年前から、たくさんの羊が訪れる人に笑顔を届け続け、動物とのふれあいやその愛らしさを伝えてきました。最近では、より多くの方に羊の魅力を知ってほしいという思いから、草が生い茂る土地に羊を貸し出す取組「羊の草刈り隊派遣事業」も行っています。 しかし、動物とはただふれあうだけのものでしょうか。「羊のいいとこ、全部伝えたい!」をコンセプトに、めえめえ牧場は今後、羊肉の生産事業にも取り組みます。「食育」を通じて、より多くの方に動物のすばらしさや生きることの大切さを学んでほしいのです。 過疎化や高齢化が進む山添村では、若者の力が不足しています。元気な女性場長である田嶋(たじま)さんも、パートナーとして牧場を盛り上げてくれる人材を求めています。羊が持つ’’いいとこ’’を一緒に全国に伝えてくれる、そんな方のご応募をお待ちしています。

めえめえ牧場の仔羊
めえめえ牧場の仔羊
めえめえ牧場場長と羊
めえめえ牧場場長と羊

あなたも「ひつじ飼い」をめざしてみませんか?

◇主な業務概要は以下のとおりです。 ・羊の飼育や観光客の案内、羊肉の生産事業など、牧場の管理運営に関する業務 ・牧場で実施するイベント等の企画運営に関する業務 ・資格取得のための研修参加や村への活動報告などの業務 ◇応募の条件は以下のとおりです。 ・概ね20歳以上、35歳以下の方 ※性別および学歴は不問 ・都市地域等に在住し、採用決定後に山添村に移住できる方 ・心身ともに健康で、動物や人とのつながりを大切にし、3年間は継続して勤務ができる方 ・普通自動車運転免許(MT所持者優遇)を所持し、実際に運転ができる方 ・一般的なパソコンの操作ができる方(ワード・エクセルなど) ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方

羊舎での羊の飼育(エサやり)風景
羊舎での羊の飼育(エサやり)風景
羊毛の毛刈り体験風景
羊毛の毛刈り体験風景

雇用形態や待遇などはこちら。

◇勤務場所について  山添村北野(きたの)地区にある「めえめえ牧場」での勤務となります。 ◇雇用形態及び期間等について ・雇用形態  山添村会計年度任用職員(※副業可能) ・雇用期間等  2021年4月1日以降任用の日から翌年3月31日までの雇用期間とし、以後任用の日から最長3年間までの期間更新が可能です。週5日、1日あたり7時間30分勤務を基本とします。 ◇報酬等について ・報酬月額:146,000円 ・賞与:支給あり。(※6月及び12月) ・諸手当:通勤手当等、月額定額の支給あり。(※退職手当の支給はありません。) ◇待遇及び福利厚生について ・社会保険等について  山添村で加入します。 ・休暇等について  任用6か月後に年次有給休暇を10日付与します。その他、夏季休暇などがあります。 ・住居等について  空き家もしくは村所有の宿舎などを準備します。

※業務に使用する車両は村有車両としますが、業務以外の私生活では、公共交通機関が乏しいため、買い物等にお車などの移動手段が必要不可欠です。持ち込みをお勧めします。

※未経験者でも大歓迎!羊たちの力を借りて、山添村や家畜動物の魅力を一緒に伝えていきましょう!応募の手続きや選考に関するその他詳細は、下記山添村公式ホームページをご覧ください。  →https://www.vill.yamazoe.nara.jp/life/news/13695

めえめえ牧場「仔羊おひろめぇ~会」イベント実施風景
めえめえ牧場「仔羊おひろめぇ~会」イベント実施風景
めえめえ牧場でお待ちしております!
めえめえ牧場でお待ちしております!

このプロジェクトの地域

奈良県

山添村

人口 0.29万人

山添村

山添村役場地域振興課が紹介する山添村ってこんなところ!

山添村(やまぞえむら)は奈良県の北東端に位置し、大和高原(やまとこうげん)と呼ばれる地域の一角にあります。四季折々の豊かな自然に囲まれる山添村は、初夏には新茶のほのかな薫りに包まれ、県立月ヶ瀬神野山(つきがせこうのやま)自然公園のつつじと共に、訪れる人に田舎ならではの懐かしい雰囲気を感じさせます。産業は茶・米を中心とした農業を主産業とし、特産品の茶は「大和茶(やまとちゃ)」のブランド名で出荷され、多くの方々に親しまれています。羊の牧場やイワクラと呼ばれる巨石群、関西でも有数の星空観測スポットなど、特徴的な観光資源が豊富です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山添村役場地域振興課です。観光、移住定住、空き家対策、ふるさと納税、地域づくり等の業務を担当しています。持続可能なまちづくりを進めるため、いろんな方々とつながりながら仕事をしていますので、山添村に興味がある方の連絡をお待ちしております!

同じテーマの特集・タグ

地域おこし協力隊の求人やイベントを集めました!仕事内容や募集条件を比較して自分に合った地域を見つけよう

ユーザー登録すると
「」ができます。