
群馬県全域の市町村が連携し、「オールぐんま」で行う大移住相談会
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/03/19前回、12月19日に行った「オールぐんまオンライン移住相談会 in 湯けむりフォーラム」
今回、その第2弾として、パワーアップした「オールぐんまオンライン移住相談ウィーク」を開催します
パワーアップした点は以下のとおり
・1週間の中で、参加可能な時間を選んで相談予約ができる
・イベント期間中に、各市町村単位やエリア単位の様々なセミナーが開催されるので、短期間に集中して、深く群馬のことを知ることができる
また、前回好評だったよしもと群馬県住みます芸人をMCに起用したエンタメコーナーは継続です
イベント中は県内の協力企業への就職相談も可能です
【告知用動画】 https://www.youtube.com/watch?v=cua1xqj3yDUlist=PLKWYhhgt05cgg0JejQh2XCVZitF4l8MWo
「オールぐんま」って?
群馬県では、移住検討者等のサポートに際して、市町村の隔たりを取り払って 「その人にとって最適な移住地を皆で見つけよう」という考えのもとで動いています それが「オールぐんま」の意味するところです
あなたがこのイベント中、どこかの市町村に移住相談をしたら、「あちらの市町村の方が貴方には合っているかも」と言われるかもしれません
群馬県の市町村は多種多様で、その人によって、合う市町村、合わない市町村があります 群馬県では市町村同士が横の連携をとり、オーダーメイドのように、あなたにぴったり合う市町村を見つけたいと思っています
そのための場が、今回のこの「オンライン移住相談ウィーク」です


このイベントはこんな人におすすめ
・群馬県への移住を考えている人 ・地域は決めていないが漠然と移住を検討している人 ・群馬のことをもっと知りたいと思っている人 ・地域で活躍するプレーヤーの話を聞きたいと思っている人 ・二拠点居住先、テレワークの候補地を探している人


募集要項
〜
2021年3月13日~3月19日
無料
オンライン(「ぐんまな日々」ホームページ)
・スケジュール: ①3月13日(土) 11:00~16:00 ステージイベント(県ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
②3月14日(日)~19日(金) 9:00~21:00 移住相談ブース及び就職相談ブースでの個別相談対応
③3月14日(日)~19日(金) 県内市町村、県関係所属等主催による移住関連イベントの開催 (ブロック別相談会、各種オンラインセミナー等) ※それぞれの開始時間はホームページ(「ぐんまな日々」)でお知らせします。
このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、県内各所に多様な温泉が湧出し、「草津温泉」や「伊香保温泉」はその中でも特に有名です。災害が少なく、子育てのしやすい県として知られています。
このプロジェクトの作成者
東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。
谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。
【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県
▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」) https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/