地域に精通した移住コーディネーターがお答えする【徳島県三好市】オンライン移住相談受付中!
情報を集める
公開日:2021/05/26
終了日:2023/12/31

地域に精通した移住コーディネーターがお答えする【徳島県三好市】オンライン移住相談受付中!

もっと見る arrow

徳島県三好市は四国のほぼ真ん中にあり、自然がいっぱい!
そんな三好市に移住してみませんか?
オンラインでお気軽にご相談できます♪

・移住に興味がある
・三好市ってどんな地域か知りたい
・仕事や住まいについて聞きたい
・先輩移住者の暮らしについて聞きたい

どんな質問にもお答えします。お気軽にお申し込みください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5/29~6/4に開催されたSMOUTみんなの移住フェス2021に参加しました。
https://minnano-iju-fes2021.smout.jp/

ご相談いただいた皆様ありがとうございました。
アーカイブにて動画配信も引き続き行っています。
三好市は後半の地域紹介「テーマ:アウトドア」に参加していますので、ぜひご覧ください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

三好市って知ってますか?

徳島県三好市は四国の真ん中にあり、広大な面積を有している四国一広い自治体です。

四国の霊峰剣山や四国三郎と呼ばれる吉野川、吉野川の流れが生み出した美しい大歩危小歩危の渓谷など豊かな自然があふれています。

そんな豊かな自然やおおらかで懐の深い人々に魅せられて、いままでにもたくさんの方が移住してきています。

移住者の中には起業し、注目を集めている方もいて、ますます面白い地域になっています!
地域おこし協力隊の定住率も近隣地域ではNo.1です。
卒業した1期生から4期生までの定住率は66%、2期生から4期生だけをみるとなんと88%!!こちらで結婚した隊員も数多く、みんながっつりと三好市に根を生やしています。それだけ、移住者にとって居心地が良い地域だと思っています。

【移住系のWEBページ】
・三好市移住ポータルサイト ⇒ https://sumujo-miyoshi.jp/
・たちばなし ⇒ https://tachibanashi.jp/
・地域おこし協力隊facebookページ ⇒ https://m.facebook.com/miyoshi.kyouryokutai/

移住者が廃校で営むカフェ、ハレとケ珈琲

移住者が廃校で営むカフェ、ハレとケ珈琲

三好市の面白い人がたくさん掲載されている「たちばなし」

三好市の面白い人がたくさん掲載されている「たちばなし」

三好市に移住したい人はお気軽にご相談ください!

三好市では市役所と(一社)三好みらい創造推進協議会に2名の移住コーディネーターがいます。両方ともUターン者で、地域活動にも取り組んでいるので、いろんな質問にお答えできますよ。

三好市を知らない方や移住に興味を持ちだした方など、どんな方でもご相談に乗ります。
疑問に思うことなどなんでもご質問ください。
移住コーディネーターが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください!

【オンライン相談について】
・ツール:Zoom(その他ご相談に応じます)
・対 応:完全予約制
・相談料:無料

★ご相談希望の方は「応募したい」をクリックしてください。こちらから、ご返信いたします。日程調整後、Zoom等のリンクをお知らせします。

★気になる方は「興味ある」ボタンもクリックしてくださいね!

地域に精通したコーディネーターが対応します。

地域に精通したコーディネーターが対応します。

現地に来られた際は地域案内も行います。

現地に来られた際は地域案内も行います。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
三好市
三好市移住交流支援センターが紹介する三好市ってこんなところ!

四国のほぼ中央、徳島県の西部に位置する山間のまち三好市。平成の大合併で6町村がひとつになり四国最大の面積を有しています。市を横断するように吉野川が流れ、剣山国定公園や重要伝統的建造物群保存地区が存在するなど豊かな自然と独自の伝統文化を残しながら、2017年にはラフティング世界大会、2018年にはウェイクボード世界大会が開催されるなどウォータースポーツでのまちづくりにも取り組んでいます。
 地元住民と訪問された方が交流できるイベントや食事スペース、企業向けのお試しサテライトスペース等を有する2つの地域交流拠点施設(真鍋屋、箸蔵とことん)があり、移住・定住の促進や三好市のファンづくりにも力を入れています。
HP:https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/

プロジェクトの経過レポート
2021/12/02

2022年度三好市地域おこし協力隊を募集します!

6570

【募集終了しました】
三好市で活動する地域おこし協力隊を2名募集します!
仕事内容や三好市の情報を知りたい方はオンラインでもご相談可能です。ご興味ある方はお気軽にご相談ください(^^♪

業務内容や雇用条件等詳しくはこちらから
https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/2510396.html

2021/11/01

「とくしま・丸ごと魅力発見!移住相談会」が開催されます

6041

「丸ごと徳島」をテーマに、11/7と12/18に対面×オンラインでの移住相談会が開催されます!

「徳島に興味がある」という方はもちろん、「旬の徳島ネタは?」「地域の仕事さがしは?」などなど。県や各自治体の担当者と直接話をすることで、新しい暮らしのヒントが見えてきますよ。
詳しくはこちらから
https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/2476294.html

2021/10/19

クリエイティブリユースを学ぶ会が開催されます

5859

10/31(日)に開催されるセミナーのお知らせです。
クリエイティブリユースとは不要なモノとして捨てられそうになった廃材・端材を観察し、想像力と創造力によって再び循環させる活動のことです。日本初の拠点を作った大月ヒロ子さんが講演します。参加費は無料。
Zoom配信でどこからでも参加できます!
詳しくはこちらから
http://machitosora.com/creative_reuse/

2021/09/01

徳島「にし阿波を体感!」オンラインツアーが開催されます

5232

9月24日(金)に開催されるオンラインツアーのお知らせです。
三好市は徳島県西部に位置していますが、他の3つの市町村と合わせて「にし阿波」と呼ばれています。
その「にし阿波」のおすすめスポットを巡るオンラインツアーです。ご一緒に地域の特産品もお届けします!

詳しくはこちらから→https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/2412408.html

2021/06/24

おいでや!いなか暮らしフェアに参加します

4451

7月1日より始まる「おいでや!いなか暮らしフェア」に三好市が参加します!
8月1日には大阪市のOMMビル2Fホールにて対面での移住相談会も開催されます。三好市はオンライン参加の予定です。

詳しくはこちらから ⇒ https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/2308161.html

2021/06/24

とくしま回帰セミナー「新しい移住のカタチ オンライン相談会」に参加します

4447

オンラインセミナーのご案内です。
7/4(日)13:00~14:30に徳島県主催のオンライン相談会が開催されます!三好市以外の自治体も参加します。
徳島県への移住にご興味のある方はぜひこの機会にご参加ください。
詳しくはこちらから ⇒ https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/2308901.html

2021/05/26

5/29に開催されるSMOUTみんなの移住フェスに参加します!

4132

SMOUTみんなの移住フェス2021でもオンライン移住相談ができますので、下記のリンクからご予約ください♪ 5/29〜6/3まで相談の予約ができます。
ご予約はこちら→ https://timerex.net/s/ijuufes2021_miyoshi/4c45eb11

この期間にご相談いただいた方には三好市オリジナルグッズを差し上げます!※住所を教えていただければ、後日郵送します。

徳島県三好市への移住を希望される方の窓口です。三好市は徳島県西部に位置し、中心を流れる吉野川ではラフティングなどのウォータースポーツが楽しめます。休廃校利活用やサテライトの誘致などで移住者も増加中です! 空き家バンクやお試し住宅もあります。まずはお気軽にご相談ください。
16
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!
{{WANTED_TEXT}}