【体験できます】お米や野菜作りなど、里山の恵みを生かした遊び|里山暮らしを遊ぶ宿 のこのこ

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/26

「興味ある」が押されました!

2025/03/26

世界遺産にも指定されている熊野古道。その中辺路に位置する集落のひとつが温川です。田辺市街地から車で約40分の場所に位置し、日照時間が長いため、昔から農耕の盛んな土地として栄えてきました。そんな温川の里山暮らしを楽しめる宿が「のこのこ」です。

オーナーの河原明さんは、中辺路町近露での生活を経て2020年4月から温川での暮らしをスタート。民宿の開業に向けて古民家を自らの手でこつこつと改修し同年11月から「里山暮らしを遊ぶ宿 のこのこ」を開業。

名前の「のこのこ」は世間体を気にせず、マイペースに過ごすという河原さん自身の考えから付けられました。

この民宿では、自然あふれる里山ならではの遊びを体験できるのが特長です。河原さんは「お米や野菜作りをするなかで、里山の恵みを生かした、季節に合わせた遊びを紹介したい」と話します。

春の田植えや、秋の干し柿づくり、冬の餅つき、稲わらの手仕事など、里山だからこそできる、たくさんのアイデアがあるそうです。

─────────────────────

のこのこを舞台にした体験は「わかやま・しごと暮らし体験」として開催されます。

しごと暮らし体験では、実際に現地にお越しいただき、先輩移住者や地域の方との交流、地域案内や各地域ならではの体験を通じ、地域をより深く知っていただけます。 和歌山で自分らしい働き方、生き方を見つけませんか。

里山の宿の仕事を体験する

こちらの体験は、参加者の興味に合わせて、仕事内容を調整することが可能です。

民宿運営のお仕事を中心に体験したい方は、宿の清掃や改修、接客などをお手伝いいただきます。

そのほか、お米や野菜作り、食品の加工や、稲わら細工、地域や季節のお仕事に至るまで、里山の暮らしと仕事をそのままに体験することが可能です。河原さんと一緒に時間を過ごすことで、里山で暮らす雰囲気や楽しみを実感できるでしょう。

また、仕事を通して地域のさまざまな方々とコミュニケーションが取れるのも、この体験の魅力です。ぜひみなさんのご希望をお知らせください。

その地域に伝わる暮らしの知恵や技術を学べることが好きな方にオススメ

河原さんは生まれも育ちも東京都。もともと「田舎で暮らしたい」という思いがあったため、結婚を機に和歌山へ拠点を移しました。

移住後は中辺路町近露で、農薬と化学肥料を使わずに、お米や野菜作りをしながら農的な暮らしをしていましたが、民宿開業のために温川へ引越して来ました。

移住後に3人のお子さんの出産・子育てを和歌山で経験されているため、家族で移住を希望される方にとって、良い相談者となってくれることでしょう。

「都会の生活では知ることのできなかった、その地域に伝わる暮らしの知恵や技術を学べることが楽しい」と、楽しそうに語る河原さんに、この体験を通して、移住について気になることや不安に感じていることをお話してみてはいかがですか?理想のいなか暮らしのイメージが掴めるはずです。

募集要項

開催日程
1

所要時間

1泊2日、もしくは2泊3日

費用

無料(宿泊費別)※宿泊費は5,000円/泊補助されます。

集合場所

和歌山県田辺市中辺路町温川802-1

その他

・最小催行人数:1名 ・解散場所:和歌山県田辺市中辺路町温川802-1 ・スケジュール: 1日目(13:00〜17:00) 1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認 2.のこのこの説明 ・温川地区について 3.仕事の体験 ・宿の掃除やメンテナンス/接客のお手伝い ・畑作業のお手伝い ・地域や季節のお仕事 ※実際の仕事状況によって変更があります。 ───────────────────── 2日目(9:00〜17:00) 1.仕事の体験 ・宿の掃除やメンテナンス/接客のお手伝い ・畑作業のお手伝い ・地域や季節のお仕事 ※実際の仕事状況によって変更があります。 ───────────────────── 3日目(9:00〜15:00) 1.宿の仕事のお手伝い ・宿の掃除やメンテナンス/接客のお手伝い ・畑作業のお手伝い 2.最後のまとめ ・体験の感想、質疑応答

主催:わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

和歌山県

田辺市

人口 6.60万人

田辺市

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介する田辺市ってこんなところ!

和歌山県田辺市は美しい海・山・川の大自然を有している紀南の中核都市です。 龍神温泉や湯の峰温泉など有名な温泉が市内各地にあります。 世界遺産「熊野古道」や「熊野本宮大社」など歴史的文化資源を数多く有します。 熊野古道歩きの外国人(特に欧米系)の来訪が大変多くなっています。 医療・福祉施設が充実しています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。

和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。

同じテーマの特集・タグ

短期体験(日帰り〜数ヶ月)で地域を知ろう。お試し移住ツアーや短期体験プログラム地域でちょっとお手伝い旅。1ヶ月以内の短期バイト・おしごと体験をしてみませんか?田植え体験の季節です!
Loading