
【地域おこし協力隊募集】空き家の利活用・特産品のプロモーションなど地域のアイデアマンになりませんか!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/10/15兵庫県北部、県下最高峰氷ノ山の麓にある養父(やぶ)市では、地域が豊かで暮らしやすい郷土を築くために、地域や団体と協力して、農業の再生・産業の振興・空き家の利活用など、新しいアイデアで様々な取組みを一緒に担っていただける人材を求めています。新しいアイデアで一緒に地域を盛り上げてくれる人を募集します!
※現在9名の地域おこし協力隊員が、地域の人と関わり合いながら、市内で活動しています。
何もないところから考える・不便さを楽しみに変えられる人
【今回募集する地域】 ●建屋(たきのや)・三谷地域 ふるさと兵庫100山「須留ヶ峰」のある山あいの地域で、建屋川には「オオサンショウオ」が生息し、清らかな水の流れる自然豊かな地域です。地域にある建屋小学校は、小規模特認校として演劇や英語教育に注力するなど特色のある教育を進めています。ご家族で養父暮らしを楽しみませんか。 【活動の内容】 ・地域の特産品を使った加工食品づくりのプロモーション ・新商品の開発、特産品の販路開拓活動 ・遊休施設の活用(廃園舎、旧診療所の利活用) ・空き家の活用(定住促進、関係人口の拠点整備) ・交流拠点施設の整備など


地域の皆さんと仲良く協力しながら、意欲的に活動できる方を募集します!
【募集職種】 養父市地域おこし協力隊 募集人数:1人 年 齢:20歳以上 募集期間:令和3年9月10日(金)から 10月15日(金) 活動期間:委嘱日から令和4年3月31日 ※活動に取り組む姿勢、活動成果等を勘案し、最長3年まで延長します。 報酬:月額200,000円(家賃補助、車借上代は別途支給あり)
・田舎が好きで、人との交流が好き ・人と話すのが好きで、いろんな話を聞きたい ・汗をかきながら、地域を駆け回ってみたい
地域おこし協力隊募集を通じて、こんな人に出会ってみたいです。 応募に関心を持たれた方は「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!


このプロジェクトの地域

養父市
人口 2.04万人

養父市役所やぶぐらし・地方創生課が紹介する養父市ってこんなところ!
兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、大阪・神戸・京都まで車で約1時間30分~2時間30分と京阪神までのアクセスも良好、姫路城や鳥取砂丘、城崎温泉など人気の観光地にも約1時間程度で行けます。 西部には県下最高峰の氷ノ山や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原が、北部には妙見山がそびえるなど、雄大で美しい自然に囲まれています。
このプロジェクトの作成者
養父市やぶぐらし・地方創生課です。移住定住に関する相談支援や地域おこし協力隊関連業務、婚活支援、ふるさと納税等を行っています。お気軽にご相談ください! オンラインを活用した個別相談も受付中です。