
時代を生き抜く人間力を育む「やまざと親子留学」のオンライン説明会を実施します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/10/16経過レポートが追加されました!「オンラインだけでは物足りない方へ! ~現地見学会も開催します!~」
2021/10/06長野県飯田市の南部に位置する南信濃地区は、静岡県との県境の山深い谷間にあります。
そこでは、小規模ながらのびのびとした環境と、この地域ならではの伝統文化や産業に触れ合うことで子どもの感性を豊かに育み、自然や地域を愛する心を育てることを目的に、「やまざと親子留学」を令和4年度から行います。 詳細はこちら→https://smout.jp/plans/5106
今回は、そんなやまざと親子留学や南信濃地区を詳しく知ってもらう機会として、オンライン説明会を実施します。
・特色ある教育で学ばせたい! ・環境の良い地域で子育てしたい! ・短期間でも自然豊かな環境に住みたい! ・のびのびした環境で個性を伸ばしたい!
そんな方がいらっしゃいましたら、まずは「興味ある」を押してください! Zoomを使ってすべてお見せします!
住民による手作りのオンラインツアー
やまざと親子留学は、小学生の子どもがいる家族だけでなく、保育園(未就学児)の子どもがいる家族もお申込みいただけます。 しかし、いざ山村に移住して留学となると、 「少人数の授業ってどんな雰囲気?」「複式学級での学びの質は?」「住む家はあるの?」「仕事も探したいが見つかるの?」・・・、不安なこともたくさんあります。
今回のオンライン説明会は、そんな不安を少しでも解消し、真実を伝えた上で留学してくれる方を探すために、住民の有志が中心になって計画しています。 また、動画等を活用し、地域の雰囲気や学校・保育園の様子をお伝えするだけでなく、先生方や、保護者もいるので、生活で不安なことは何でも質問していただけます。
お申し込みは、「応募する」ボタンを押していただき、こちらの申込フォームからお申し込みください! https://www.city.iida.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=97
オンラインで行いますので、自宅でリラックスしながらご覧ください!


南信濃地区の雰囲気・人・風景をオンラインで感じてください!
日常の風景を撮影した動画を活用し、地域や住民の雰囲気を感じてもらいたい! 小規模ながらのびのびとした環境と特色ある教育が魅力のこの地域を知ってもらえるよう、質問や個別相談会も行います。
●日時:令和3年10月16日(土曜日)13時30分~15時00分 ●スケジュール: 13時30分 地域の紹介 13時40分 やまざと親子留学の説明 13時45分 和田小学校見学、学校行事の案内 14時05分 和田保育園見学、自然保育の紹介 14時25分 街並み紹介(スーパー、医療機関、住宅など) 14時40分 地域の人、保護者と語る 15時00分 閉会(終了後、必要に応じて個別相談にも応じます)
事前申込制になりますので、「興味ある」または「応募したい」を押していただいた方に、申込方法をお送りします。


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

飯田市
人口 9.35万人

長野県 飯田市結いターン移住定住推進課が紹介する飯田市ってこんなところ!
長野県飯田市は長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。 将来的にはリニア中央新幹線の長野県駅(仮称)が設置され、品川まで約45分、名古屋まで約25分で行き来できるようになり、自然豊かな場所で暮らしながら都市部へ通勤・通学ができるようになります。
このプロジェクトの作成者
飯田市の移住に関する相談窓口です。仕事・住まい・子育てなど、飯田市の移住に関する総合的なご相談をお受けしています!電話・メール・オンラインでの相談、大歓迎です!