募集終了

~自然栽培にこだわった、安心安全で美味しい"食"にあふれる南砺~ 移住して未経験から農業を始めた『農業女子』3名のトークセッション

最新情報

経過レポートが追加されました!「南砺市には【無農薬】や【自然栽培】にこだわった農家さんがたくさん!」

2021/11/24

経過レポートが追加されました!「南砺市の銘産『干し柿』! 農家さん、百姓さんの冬の手仕事です。」

2021/11/22

農業に関心のある方、必見! 移住者 兼 就農女子が『農業』について赤裸々に語ります♪盛り上がること間違いなしのオンライントークイベントです! (※司会は男性が務めますので、男性の方も安心してご参加ください^^笑)

  ****

コロナ禍を機に、改めて『生きること』が問われた現代――。 ・「食」に携わる仕事がしたいな。 ・「農業」に興味がある! ・初心者で体力もないけど「農業」に携われるかな?

このような声をよく聞くようになりました。

田舎では「農業」は四季の移ろいを感じさせる、とても身近なものです。 しかし、都心に住んでいる方は「農業」についてイメージをふくらませることは難しいかもしれません。 「一日中外仕事で大変そう」とか、 「初心者には厳しい世界」とか、 「実際、農業だけで生活していくことは難しい」とか…。 そんな印象がまだまだ強いのかなと思います。

それでも「農業」に関心を持ち、携わってみたいなと思っている方へ。 同じく初心者から就農された先輩移住女子のリアルな声をお届けすることで、就農に対するイメージをより鮮明にしていただければいいなと、本企画を開催します!

先輩移住者 兼 農業女子3名が登場します♪

今回は3名の“先輩移住農業女子”をゲストに迎え、それぞれどのような仕事をしているか、季節ごとの作業や、大変なこと、やりがい、将来の展望などをお伺いします♪ 求人や農業体験の受け入れ等についてもお知らせしますので、農業に関心のある方必見の内容です!

<ゲスト プロフィール> 1人目:河合 朱希代(かわい あきよ)さん  石川県出身 『Iターン移住後、数年の修行を経て2021年春に農業法人を開業!』 就農先:杉苗屋源四郎農場 https://www.facebook.com/gen46farm

2人目:窪田 美奈子(くぼた みなこ)さん  富山市出身 『完全未経験から、農家へ嫁いできました!』 就農先:窪田農産 https://kubotanousan.com/

3人目:遠藤 あずさ(えんどう あずさ)さん  千葉県出身 『アルバイトとして週2~3日農家で働きながら、半農半Xを実践中!』 就農先:さくさく村 http://oisii.jp/

ゲスト 河合朱希代さん
ゲスト 河合朱希代さん
ゲスト 窪田美奈子さん
ゲスト 窪田美奈子さん

多様な農業への関わり方をご紹介します!

・本格的に農業を極めるのもOK! 南砺市では「新規就農者」への補助制度も充実しており、農業へチャレンジする人を応援しています。

・まずは農業法人へ就職orアルバイトでもOK! 南砺市では、移住者の就農を快く受け入れる土壌が整っています。まずは年間を通してどのような作業を行うのかを知り、地元の農家さんや百姓さんたちと関係を深めていくのも良いでしょう。

・半農半XもOK! 農業に携わりたいけど、他にも仕事があるという方はこんな選択肢もありです。アルバイトや季節労働を受け入れている農業法人も複数ありますので、週に何日か自然の中で体を動かし気持ちよい汗をかくのもよいですね。

南砺市への移住を検討している方はもちろんのこと、 就農を考えている方、農業に興味のある方、 農業女子たちの熱いトークを聞いてみたい♪という方は、奮ってご応募ください!

10月 稲刈りの様子
10月 稲刈りの様子
ゲスト 遠藤あずささん
ゲスト 遠藤あずささん

お申し込みはこちらから↓↓

↓↓こちらのURLをクリックしてください↓↓ https://forms.gle/N5CwbBSxUn1z7dR76

・面白そう…! ・参加してみたい…! と思ってくださった方は、 「興味ある」ボタンをぜひ押してくださいね!

募集要項

開催日程
1

2021/12/03 〜

所要時間

14:00~15:10 オンラインイベント  「個別相談会(希望者)」15:10~15:40

費用

無料(ご自宅からの通信費はご負担ください)

集合場所

オンライン開催            *後日ZOOM参加URLをご案内します

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:3名 ・スケジュール: 13:45 ZOOM受付開始 14:00 開会、スタッフ・ゲスト・参加者自己紹介 14:10 南砺市の紹介 14:20 トークセッション①              「自己紹介~お仕事内容の紹介」 14:35 参加者から質問タイム 14:40 トークセッション②              「農業のやりがい~こだわり~将来の展望」 15:00 参加者からの質問タイム 15:05 求人・農業体験のお知らせ、まとめ 15:10 終了     希望者は「就農個別相談会」 15:30 完全終了

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

南砺市

人口 4.46万人

南砺市

なんと未来支援センターが紹介する南砺市ってこんなところ!

四季折々姿を変える豊かな自然のなかで、ゆっくりと過ごしてみたいと思ったことはありませんか? 南砺市には大きく分けて「山間部」と「平野部」があります。 山間部には、世界遺産に登録されている「合掌造り集落」が二箇所あり、昔ながらの暮らしを守っています。 平野部には「散居村」が広がり、屋敷林に囲まれた家の周辺で米作りが今なお盛んに行われています。 豊かな自然と伝統文化が色濃く残る田舎でありながら、石川県金沢市の中心部まで車で40分という好アクセスであり、ベッドタウンとしても注目を浴びている南砺市。

あたたかい人と人の関わりが、土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」という言葉が似あう町です。

無駄なノイズはなく、ノンストレスで・ありのままに・のんびりと生活ができる南砺市へ、まずは来てみられ。(来てみたら良いよ、という方言)

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

弊団体は行政と民間(市民)を繋ぐ「中間支援組織」として設立。 地域の地縁団体や協議会などの自治支援、婚活、移住定住のサポートなど、人と人、人と組織の繋がりを支援しています♪

Loading