
【12/18ひょうご田舎暮らしカフェ】に出展します!大阪で養父市の移住について相談しませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/12/1012月18日(土)、グランフロント大阪にて「ひょうご田舎暮らしカフェ」を開催します。 田舎暮らしや移住の相談に市職員等がお答えします。 来場者限定のノベルティプレゼントもあります! がっつり相談、ご家族での参加も大歓迎です。
田舎暮らしはじめませんか?
「ひょうご田舎暮らしカフェ」のプログラムは3つに分かれています。
①移住者体験談~先輩移住者のご紹介~ 兵庫県の先輩移住者3組に、移住の経緯や田舎暮らしの魅力・コツなどをご講演いただきます。
■朝来市 田口さん 大阪で会社員をしながら、農業学校に通った後、朝来市の与布土地域に地域おこし協力隊として赴任。 現在は新規就農者の支援等を行っている。
■丹波篠山市 生野さん アフリカ・ケニア共和国にて旅行業を経験後、家族3人で丹波篠山市に移住。 ウイズささやまで「里山暮らし体験ツアー」等、移住支援を行っている。
■南あわじ市 上岡さん 岡山県から南あわじ市に移住。 夫婦で古民家をDIYでリノベーションしながら、生活の様子をYouTube等で発信。
②市町じまんリレートーク 兵庫県内の多自然地域のまちの自慢や魅力をお伝えします。
③個別相談会 田舎暮らしや移住の相談に市町職員等がお答えします。 オンラインでも参加できます!
その他 まが玉作り体験ワークショップ 休憩できるカフェスペース 地元の空き家情報・田舎暮らし関係のパンフレット等をご用意しています!


養父市の個別相談予約受付中!
養父市からは、 ・市役所移住担当職員 ・宿南地区自治協議会移住定住アドバイザー ・田舎暮らし倶楽部移住相談員 が参加します。 住まいのこと、子育てのこと、農業のことなど幅広くお答えします。
プログラム①~③は事前申込が必要です。 申込ページはこちらから↓↓ https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1636522214191 ■申込期限 令和3年12月10日(金) ■定員 会場40名 オンライン60名(予約先着順)
興味のある方は「興味ある」ボタンを押してください!


募集要項
2021/12/17 〜
13時~17時
無料
グランフロント大阪北館タワーC8階 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーCRoomC01+C02
・解散場所:同上 ・スケジュール: ①移住体験相談(13時~) ②市町じまんリレートーク(14時~) ③個別相談会(15時~17時)
このプロジェクトの地域

養父市
人口 2.04万人

養父市役所やぶぐらし・地方創生課が紹介する養父市ってこんなところ!
兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、大阪・神戸・京都まで車で約1時間30分~2時間30分と京阪神までのアクセスも良好、姫路城や鳥取砂丘、城崎温泉など人気の観光地にも約1時間程度で行けます。 西部には県下最高峰の氷ノ山や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原が、北部には妙見山がそびえるなど、雄大で美しい自然に囲まれています。
このプロジェクトの作成者
養父市やぶぐらし・地方創生課です。移住定住に関する相談支援や地域おこし協力隊関連業務、婚活支援、ふるさと納税等を行っています。お気軽にご相談ください! オンラインを活用した個別相談も受付中です。