
鹿児島県にある徳之島、天城町の先輩移住者に聞いてみよう!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/31経過レポートが追加されました!「テレビ朝日「人生の楽園」で放送されます」
2023/03/25鹿児島県の離島、徳之島の天城町。 ほとんどの方がその存在を知らないと思いますが、そんな天城町に
「私たち、移住しました!」
移住を決める中で、先輩移住者の声はとても参考になります。 一人でも多くの方に、天城町の先輩移住者の声をお届けしたいと思います!
私が天城町を選んだのは、○○だったからでした。
みなさん、移住のきっかけは様々です。 Uターンで帰ってくる方も、Iターンで来る方も、天城町に惹かれた要素は同じではありません。
移住相談の窓口をしていると、「どうして天城町に移住することを決めたのですか?」とよく聞かれます。
みなさん、移住のきっかけを聞いてみたいのだな~と感じましたので、せっかくならたくさんの移住者の声をお届けしようと思い、このプロジェクトを作成いたしました。
こちらでご紹介する先輩移住者の話しは、下記の内容です。 ・簡単なプロフィール ・移住しようと思ったきっかけ ・具体的に移住の準備を始めてから実際に移住するまでの期間 ・移住して良かったこと ・不便だな~と思うこと ・活用した補助金や助成、制度など ・今から移住する人に向けたアドバイス
先輩移住者が天城町を選らんだきっかけ○○を、追加レポートでお伝えしていきます。
ぜひ、楽しみにしていただけると嬉しいです!
自然と共に生活をしたい方、子育て世帯の方に会いたい!
こんな方々、お待ちしております!
・自然に囲まれた町で子育てがしたい ・子どもには、たくましく育ってほしい ・リモートワークで仕事がしたい ・ゼロから農業を始めたい ・手軽にダイビングがしたい ・自然の中で生活をしたい ・人との関りを持ちたい ・開業したい(飲食店、ゲストハウス、個人事務所など)
など...
少しでもピンと来た方は、興味ありボタン、応募ボタンをぜひよろしくお願いいたします。 この機会に天城町と繋がりましょう!!
天城町役場企画財政課 ふるさと創生室
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

天城町
人口 0.53万人

鹿児島県天城町(徳之島)が紹介する天城町ってこんなところ!
わたしたち徳之島の天城町は、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にあり、本家ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在しています。
アマミノクロウサギに代表される、希少な動植物が数多く生息していることが評価され、令和3年7月に奄美大島、沖縄島北部、西表島とともに世界自然遺産に登録されました。
わたしたち天城町は、「天城町」×「ガラパゴス」=「アマパゴス」と捉え、天城町のファンが一人でも多く増えるよう、「おいでよ!魅惑のアマパゴス」を合言葉に移住定住の促進を行っています。
徳之島は「子宝の島」とも呼ばれており、天城町のシンボルとして広く愛されている通称「寝姿山」は、妊婦が仰向けに寝そべっている姿に見えることから「子宝の象徴」としても大切にされています。
天城町の人口は、約5800人。
日常生活では便利すぎず、不便すぎない南の島。 あまり観光地化はされておらず、素朴な島の雰囲気を存分に味わえる町です。
おいでよ!魅惑のアマパゴス 皆様のお越しをお待ちしております!
このプロジェクトの作成者
天城町は徳之島の西半分を占め、昔からユイ(助け合い励まし合い)の精神があり、今も息づいています。 そして、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にある徳之島・天城町は、ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在し、世界自然遺産登録に向けて動いています。 自然豊かな天城町「おいでよ!魅惑のアマパゴス」 ぜひ一度、どんなところかご覧ください!!