
【自分らしく生きる、自分らしく働く幸せを見つける】地域とのHubになりませんか? 北九州観光案内所店長を募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/04/30私たちはHubになる人、株式会社Huber.(ハバー)です。 造語なので、初対面の方にはほぼ確実にHuber(ヒューバー)ですか?と言われます。笑
Huber.で働く全ての人に、「Huber.に入って、自分らしく生きる幸せを知った。」と言ってもらえるような組織を作りたい。それが、Huber.としての願いです。 自分らしさは人それぞれ。官公庁でのキャリアを捨ててHuber.にジョインした人、都心部から奈良県の山間地域に移住した人、世界中を旅してHuber.にたどり着いた人、大学時代からHuber.に青春を注いで来た人、有名ミュージシャンのミュージックビデオや大手企業のCM制作を手がけてきた人、起業を志して英気を養っている人、子どもとの時間を何よりも大切にしたいお母さん等々、実に多様な人材が活躍しています。
例えて言うなら、「多様な個性が共存共栄している、檻のない動物園のような組織」。それがHuber.です。
旅行者と地元の人を繋ぐ、 旅行者と地域のHubになるような観光案内所を目指しています。
観光案内所に訪れる人の多くは、目的地までの道順や交通機関やトイレに関する質問なので、それらの情報を迅速に提案して訪れる人皆に等しく対応することが必要です。一方で、海外からの旅行者の多くは、旅程をしっかりとは決めずにやって来て、現地の情報を得て行動しようと考えています。彼らに、ガイドブックやインターネットで見つけられる観光情報を伝えても喜ばれません。それだけでなく、喜ぶであろう良い場所や、その人にとってエキサイティングな体験を紹介するチャンスを逃しています。そのチャンスを逃すことで、多くの旅行者の満足度を上げられず、地域の良さが発信されません。
Huber.では、案内所の基本業務に加えて、海外からの旅行者の相談に積極的に乗るスタッフを配置することで、旅行者の旅の満足度を上げ、良い情報の発信を増やし、その地域に理解のある良い旅行者を増やす未来へと繋げられると考えています。そして、その旅行者に寄り添う機能を『TRAVELERS Hub』と名付け、地域や鉄道会社などから依頼を受けた案内所にインストールしています。
現在は、渋谷駅・南海難波駅・JR奈良駅・広島市平和記念公園レストハウス・小倉駅・別府駅の、6つの観光案内所の運営に関わっています。今後は、地域のガイドやアクティビティ提供者、地域外の観光案内所とのネットワークを構築し、旅行者のニーズに寄り添える仕組みをより多くの案内所で実現してゆこうと考えています


【地域をつなぐ人になりませんか?】北九州の観光案内所店長募集!
【こんな方に活躍いただける仕事です】 -サービス業における店舗マネジメントのご経験がある方 -「好きなまち」の魅力を国内外の人たちにオススメしたい方 -観光産業に興味のある方 -地域活性化に興味がある人 -インバウンドビジネスに興味がある方
【あなたのこんな得意が活かせるポジションです】 -プロジェクトマネジメント力 -関係者全員のメリットやハッピーを実現したいという姿勢 -いろんな人に関わるのが好き -新しいことに取り組んでみたい、企画してみたい


【地域をつなぐ人になりませんか?】北九州の観光案内所店長募集!
【具体的にお任せしたい業務内容】
- 観光案内所の店舗マネジメント
- 地域活性化プロジェクトの企画・提案・運営、プロジェクト推進
- 地方自治体や電鉄会社/観光DMOとの折衝
- その他、Huber.の事業推進に関する業務
※入社後直後は観光案内所のマネジメントをお任せしますが、ゆくゆくはHuber.の事業推進を、 担うマネージャーとして、幅広い業務をお任せしたいと考えています。管理職へのキャリアアップ歓迎のポジションです
【勤務開始】 ・2022年3月〜
【コアタイムありのフレックス制】 ・10時〜16時がコアタイムの1日8時間勤務 (目安は9時〜18時での就業) ・一部リモートワーク規定あり ・週休2日・祝休み(年間休日120日以上) <休暇制度> ・GW ・年末年始休暇(7日) ・有給休暇、生理休暇、その他休暇規定あり
【勤務地】 ・北九州小倉駅 観光案内所 (総合職採用のため、一定期間ののち転勤の可能性あり)
【待遇・福利厚生】 年俸制:3,500,000円〜4,300,000円 ※3ヶ月の試用期間終了後に、決定します。 ※年俸制:月間30時間の見込み残業含む ※超過残業手当(規定あり) ※健康保険 厚生年金保険 労災保険 雇用保険適応 ※交通費支給(上限は月25,000円(税込)までとする)


このプロジェクトの地域

北九州市
人口 90.98万人

株式会社Huber.が紹介する北九州市ってこんなところ!
九州の玄関口、交通の要所として栄えた福岡県北九州。 関門海峡や門司港、小倉など昔ながらの工業地帯の様子や、商店街、 北九州にしかない魅力が満載です。
このプロジェクトの作成者
私たち株式会社Huber.(ハバー)は「旅を通して、世界中の人たちを友だちに」という理念を掲げ、世界中の旅人たちのHubになり、たくさんの素晴らしい旅の体験を創出したいと考えています。
実現したいのは「友だちをもてなすような、一緒に楽しむ体験」を提供すること。おもてなしの心と、ありのままのあなたがいればいい。 私たちが持つ「おもてなしの心」は「言葉の壁」を超えるものです。