募集終了

【アーカイブもご案内】第14回「きょうのお昼は、防府市に行ってみよう!」受験生は視るだけで御利益?な、生配信の予感!!

最新情報

経過レポートが追加されました!「アーカイブのご案内:生配信を見逃した皆さまは、こちらから♪」

2022/02/28

山口県内で移住サポートをしてくれる相談窓口や相談員の皆様をご紹介しながら、 県内の個性的な市町の魅力をお伝えする、やまぐち発お昼のFacebook Live、 「きょうのお昼は、〇〇に行ってみよう!」 2/25日の宇部市に続き、2/28(月)に怒涛の生配信が決定したのは、防府市!!

防府市といえば、そう、あの、受験生にはありがた〜い、街なんです☆

「幸せます」のまち、防府市って、どんな街?

山口県の方言である『幸せます』は、幸いです。うれしく思います。助かります。ありがたいです。便利です。の意味を持って使用されています。

☆『幸せますのまちづくり』を進める、防府市

防府市では『幸せます』という言葉をヒントに『幸せます』に『幸せが増す』という意味を付け加え、地域のブランドとして親しまれています。

そんな防府市内には、日本最初の天満宮・防府天満宮や、国宝「四季山水図(雪舟筆)」を所有する旧毛利家本邸・指定名勝に指定されている2万5千坪の庭園・毛利氏庭園などの名所旧跡が数多くあります。

なんだか、ありがた〜い気分になりませんか?

今回のFacebook Liveでは、 移住情報だけでなく、観光気分も味わえる情報をお届けできそうな予感です♪

ありがた〜い、あの名所から、生配信! まだまだ厳しい冬の寒さの残る中、ほのかな暖さをお届けできるかも♪ 特に、受験生とご家族の皆さんには、必見ですよ!!

ぜひ、『幸せますのまちほうふ』で、皆さんの幸せが増しますように。

*********************************

タイトル:「きょうのお昼は、防府市に行ってみよう!」 日 時 : 2022年2月28日(Mon) 12:15~12:45 ※「やまぐち暮らし東京支援センター」のfacebook Liveより視聴いただけます。

お散歩気分で山口県の「人」と「暮し」をオンラインで体験してださい。 興味のある方は、ぜひ「興味ある」ボタンも押してくださいね

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

防府市

人口 11.28万人

防府市

YY!ターンコンシェルジュが紹介する防府市ってこんなところ!

防府市は、山口県瀬戸内側の真ん中に位置する、人口約11万5千人の街です。

中心市街地にある防府駅は、新幹線停車駅のJR新山口駅から15分、徳山駅から25分の距離に位置します。また、高速道路(山陽自動車道)のインターチェンジからは5分程度で市内中心部に到着することができます。山口宇部空港からは、車で約40分程度の距離です。

古くから海上交通の要衝として栄え、海とは深い関係があります。 現代のほうふを代表する海と言えば富海(とのみ)海水浴場です。 ゆるい弧を描いた遠浅の美しい白砂の海岸は、海水浴場としてだけでなく、晴れた日には遠く姫島や国東(くにさき)半島を望むことができ、景色を楽しむこともできます。 文化だけでなく、自然も堪能できる、ああ、幸せます☆

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

県外にお住いのUIJターン希望者の方々の、移住に関する不安のあれこれを、解決するお手伝いをしています。相談者様の、それぞれに合った「必要な」サポートをするために、情報と、ご縁をお繋ぎします。

Loading