
【物語の舞台は秋吉台。】山口県美祢市地域おこし協力隊募集。
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/04/15「興味ある」が押されました!
2025/04/11日本最大級のカルスト台地「秋吉台」を有する美祢市では、多くの観光資源に恵まれていますが、 まだまだ知名度は低く、可能性に溢れています。 その可能性を信じ一緒に地域を盛り上げる協力隊を募集します。
美祢市の魅力を発見・発信!美祢市地域おこし協力隊を募集!
山口県美祢市には「秋吉台」の他にも、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」、 日本名水百選であるコバルトブルーの美しい「別府弁天池」があり、 春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪化粧 四季折々の豊かな自然とともに暮らすことができます。
セメント産業を中心とした鉱工業。 農業も盛んで、秋芳梨、美東ごぼうなどは特産品としても人気があります。 美祢市では、地域を一緒に盛り上げてくれる、地域おこし協力隊を募集します。
活動は大きく分けて2つあります。
① 移住コーディネーターの活動 ② 地域活動支援型隊員の活動
\ 主な活動内容をご紹介 /
【① 移住コーディネーターの活動 】 美祢市に移住される方の身近な応援団として活動を行います。
・移住相談者の支援 ・移住者のアフターフォロー ・SNS等を活用した美祢市の魅力、情報発信 ・お試し住宅の利用促進 ・空き家の利活用 など
【② 地域活動支援型隊員の活動 】 受入団体と協働した地域支援活動を行います。
・地域イベントの企画 ・地域行事の開催支援 ・SNS等を活用した情報発信 ・地域の将来計画の策定支援 ・コミュニティビジネスの仕組考案 など
詳細は隊員・市・受入団体が協議しながら決めていきます。 自然豊かな台地・美祢市で地域を是非一緒に盛り上げましょう!!


新しい目線で、新しい魅力を発掘してください!
こんな人と出会いたい!
✓ 心身ともに健康で市や受入団体、地域住民と協力して主体的に 隊員活動に取り組むことができる人 ✓ 積極的にコミュニケーションがとれる人 ✓ 情報発信が得意な人 ✓ お世話好きな人
皆さんの応募お待ちしております!


美祢市でお待ちしております!
【募集要項】 勤務日 週4日 報酬 191,280円(通勤手当、期末勤勉手当年2回) 社会保険(健康保険、厚生年金)、雇用保険(取得要件あり)に加入 活動期間 隊員委嘱日から最大3年間 活動場所 美祢市全域 住居 家賃は市が負担 引越費用、光熱水費、生活用品等については自己負担
活動に必要な車両、事務用品、作業着等は予算の範囲内で市が用意します
選考方法 1次選考 書類審査 2次選考 面接 ※1次選考合格者は、お試し体験制度(2泊3日)を利用できます まずはお問い合わせだけでもお願いします。


美祢市総務企画部地域振興課
このプロジェクトの地域

美祢市
人口 2.20万人

みねぐらし応援団が紹介する美祢市ってこんなところ!
美祢市は山口県西部のほぼ中央に位置しており、総面積は472.64k㎡です。 美祢市は、日本最大級のカルスト台地「秋吉台」、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」を有しており、市内全域が「Mine秋吉台ジオパーク」として、日本ジオパークに認定されている自然豊かなまちです。 県庁所在地である山口市、中核市である下関市などと隣接しており、国道は316号、435号、490号の3路線が通っているほか、市内を横断する高速道路には2か所のインターチェンジがあるなど、山口県西部の各市町をつなぐ交通の要衝となっています。
このプロジェクトの作成者
みねぐらし応援団は、その名のとおり、移住者等のお困り事や、ご相談のある方のサポートをするおもてなし集団です。団員は、さまざまな趣味や特技を持っているので、その経験を活かし相談者をサポートします。