募集終了

OPEN_PIANO

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/05/02

長野県北安曇郡松川村役場_地域おこし協力隊_社会教育課文化施設担当松本と申します。 松川村公民館すずの音ホールに隣接されている芝生広場(リンリンパーク)にて自由にふれる事が出来る電子ピアノをおきます。 松川村だからこそのロケーションで自由にピアノにふれてみてほしいと思います。 2022年 4/23-5/1 10:00-16:00  (晴天日のみ)

地域の公園には広大なスペースはあるが

公園を訪れていた若いお母さんと子供さんとの会話の中で生まれたアイデアをカタチにした。 地域の公園には広大なスペースは存在する。 もっと子供用の遊び、学ぶコンテンツが多様に存在していてもいいのではないか。

公民館と外の広場において、利用する世代が違っていて混ざり合える可能性のある 違和感を投げ込みたいと思った。

地域の子育て世代のお父さんお母さんと子供たち

テーマ:2030年、2050年に残したい未来を作る

コンセプト: 1、アイデアにカタチをあたえる。 2、分業の弊害の解決と越境。 3、地域のこどもたちのクリエイティブの解放。

このプロジェクトの地域

長野県

松川村

人口 0.94万人

Jinzablou Matsumotoが紹介する松川村ってこんなところ!

長野県北信地域。 大町市と安曇野市のあいだにあります。 水が綺麗でお米がとにかく美味しい。

このプロジェクトの作成者

Loading