
【オンライン開催/参加費無料】富山県のIT企業集合!大学生向けイベント「ITキャリアカフェ」が開催されます!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/10/05経過レポートが追加されました!「夏休みが終わると就職活動本格化!富山県の企業を知って業界研究をしてみませんか?」
2022/09/16Uターン就職促進を目的として、富山県では大学生向けに、今年度「Uターン就職応援プロジェクト事業(オンライン)」を実施しています。 その一環で、今年度初めての試みとしてIT業界志望者向けセミナー「ITキャリアカフェ」をオンラインで開催いたします。
・富山県での働き方や企業に興味のある学生さん ・富山のIT企業について知りたい方 などなど、ちょっとでも興味のある方は誰でも大歓迎です。
各回、参加企業が異なるので、ぜひ複数回に参加してみてくださいね。 全国からのご参加をお待ちしております!
■ Vol.1 2022年6月15日(水)「富山のITベンチャーの強み」※終了しました
■Vol.2 2022年8月18日(木)「老舗IT企業」※終了しました 地方に根ざして活躍するIT企業をお呼びして、積み上げてきた実績と新しい挑戦についてお話して頂きます。
■Vol.3 2022年10月5日(水)「富山への新規進出企業」 地方に新たに進出して事業を行う熱い企業をお呼びしました。「なぜ富山なのか?」その理由について、そしてこれからの展望についてお話して頂きます。
富山県で仕事がしたい。その時どんな選択肢があるか知りたい。
・IT業界に就職したいけど、富山県にどんなIT企業があるか知りたい ・地元に戻りたいけど面白い仕事がなくて困っている ・文系だからあまり仕事の選択肢が少ないと感じている
そんな学生たちを対象として、富山県が今年度はじめて行う本セミナー。 都市圏だけでなく、地方である富山県にも魅力的なIT企業や働く環境があることを存分に知ることができる内容になっています。
※富山出身者だけではなく、富山での就職に興味のある方なら参加OKです。 ※24年卒対象ですが、他学年も参加歓迎です!
ここでしか聞けない話が盛りだくさん!
【イベント内容】 ■ゲストトーク(各社7分×3) 各企業の担当者からお話しいただきます。HPだけでは知ることができない情報をたくさん得ることができますよ! ■グループトーク(25分) ゲストトークを聞いて、1番興味のある企業のグループに移動します。どの企業も魅力的なのですが、1つしか選べないのでとても悩みどころです…。せっかくの機会ですので、気軽になんでも質問してみましょう!
【参加企業】 ■Vol.1 ・株式会社LX DESIGN 代表取締役社長の金谷 智さん ・神成株式会社 AVC事業部 部長の泉 悠斗さん ・株式会社Asian Bridge取締役の松田 悠さん
■Vol.2 ・株式会社インテック ・山辺事務機株式会社 ・アルミファクトリー株式会社 ・株式会社WEBカルチャー
■Vol.3 ・株式会社 ORENDA WORLD ・株式会社ビッグゲート ・株式会社Relic
IT企業といってもプログラミングができないといけないわけではありません。 文系の方ももちろん大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
募集要項
2022/06/14 〜
19:00~20:00 ※第2回は8月中旬、第3回は10月上旬に開催予定です。
無料
オンライン(Zoom)開催
・スケジュール: ・ゲストトーク(3社×7分) ・質疑応答 ・グループディスカッション(15分
参加対象者 ・IT企業での就職に興味のある方 ・富山にどんな仕事があるか知りたい方 ・ベンチャー企業に興味のある方
申込み コメントもしくは、「キャリターン」で検索!
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富山市
人口 40.49万人

キャリターン富山が紹介する富山市ってこんなところ!
富山県は、南北にのびる日本列島の中心、本州の中央北部に位置しています。 北陸新幹線の開通で、首都圏とのアクセスも良くなりました。
植生自然比率は本州一。 自然環境が豊かで、美しく、四季折々の自然や様々な動植物の姿を楽しめます。
また、富山市は「SDGs未来都市」に選定されており、歩いて暮らせるコンパクトなまちづくりや住みやすいまちづくりを行っています。