募集終了

高知市移住物語「ぼっち、ぼっちりに。」第2話

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/12/31

前回の第1話に引き続き、都会のぼっち青年とよさこい大好き高知人との交流を描く、移住PR動画 高知市移住物語「ぼっち、ぼっちりに。」第2話をご紹介!

(ストーリー/第2話) よさこい大好き人間の浜口ツヨシ(40)との出会いが、ぼっち青年、泉シュウヘイの心境に変化をもたらす。

高知の魅力に触れ、最後に泉が決意した選択とは・・・。

是非ご覧ください!

第1話 https://www.youtube.com/watch?v=IOsPfKc5910

このプロジェクトの地域

高知県

高知市

人口 31.97万人

高知市

高知市移住・定住促進室が紹介する高知市ってこんなところ!

【高知市のご紹介】 高知県のほぼ中央に位置する高知市は、山・川・海に囲まれ、自然とまちの機能が凝縮されたコンパクトシティ。 市中心部には電車が走り、商業施設や行政機関などの都市機能が集中しています。 よさこい祭り発祥の地であり、維新の英雄 坂本龍馬の誕生地としても有名。

【高知市の沿岸部にある長浜・御畳瀬(みませ)・浦戸(うらど)の3地区】 ●長浜地区 神社や寺など名所・旧跡のある歴史的な趣のある地域として、長浜商店街を中心に発展してきた「土佐の鎌倉」とも呼ばれる地域。 ●御畳瀬地区 漁業のまちとして発展してきた地域で、沖ウルメなどの魚介類や史跡、歴史を物語る町並みなどが今も残っています。 ●浦戸地区 雄大な太平洋に面した海岸沿いには、四季折々の花が咲き誇る「花海道」や全国的にも有名な観光名所「桂浜」、長宗我部元親が居城とした「浦戸城址」などの多くの史跡を有し、古くから観光や沖合沿岸漁業を中心産業として発展してきました。

このプロジェクトの作成者

Loading