募集終了

【3月24日(金)】 博多駅ナカで、武雄市の相談会開催。子育て環境と交通の利便性、そして自然を選ぶなら“武雄”!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/24

経過レポートが追加されました!「3月24日武雄市の相談会は、残り3枠です!申し込みはお早めに!」

2023/03/16

佐賀県は、お隣福岡県にあるJR博多駅ナカで、毎月出張相談会をしています。

武雄市は、福岡や佐世保まで車や鉄道で1時間弱、高速道路や国道の分岐点にあり、令和4年9月には西九州新幹線も開業し、ますます通勤・通学、お出かけも便利になりました。高校生までの充実した医療費助成、実績ある小中学校でのICT教育、こども図書館、県立宇宙科学館など、妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援で、子育てしやすいまちです。また、歴史ある温泉や窯元があり、アウトドアを楽しめる雄大な自然もある上質な田舎です。近年はサウナシュランで殿堂入りしたサウナも人気です!

お仕事に関しては、大規模な工場団地を有し製造業が盛んであり、また西九州新幹線の開通により観光業なども拡充が望める地域で、今後多くの求人が期待できそうです。

産業と自然のバランスの取れた、住みやすく子育てしやすい街です。

武雄市の移住担当者と、さが移住サポートデスクのしごとや暮らしのコーディネーターが、佐賀県内でのお仕事探し、暮らしや子育て環境についての疑問や相談に丁寧にお答えします!

16時から20時まで相談対応を行っておりますので、仕事帰りでもお気軽にお立ち寄りください。

※今回は武雄市に移住希望の方、もしくは興味のある方向けの相談会となっております。  他の市町をご希望の場合は、別途オンラインやメール、お電話でご対応します。

佐賀県ってどんなところ?

\佐賀県のおすすめポイント/ 〇自然と都会のいいとこどり  佐賀県は、豊かな自然に恵まれた住環境があり、お隣の福岡都市圏が通勤・通学圏にあるなど、“自然と都会のいいとこどり”できるのが魅力。  佐賀-博多間は特急電車で約40分。車なら約1時間。九州佐賀国際空港から羽田空港への直行便なら東京まで1時間50分で行くことができます。

〇海・山・平野…豊かな自然に愛される佐賀  玄界灘と有明海に面し、広大な佐賀平野、脊振山を有する佐賀県。美しい原風景は観光客に人気。自然豊かな環境で子育てにも最適です。

〇歴史あるイベント  4月末から5月上旬には、全国的にも有名な有田陶器市が開催されます。  また11月初旬には唐津市では唐津くんち、佐賀市では佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催され、全国から多くのお客様が訪れます。

〇犯罪件数や自然災害が少なく、安心して暮らせる街  例えば、刑法犯認知件数は東京都82,764件に対して佐賀は3,069件(2020年)。震度1以上の地震発生回数は東京都が32回/年に対して、佐賀県は5回/年(2020年)。  南海トラフ地震においても佐賀県の津波被害は九州で唯一ゼロとされるなど、自然災害のリスクが少ない県となっています。

〇ゆとりある住環境  佐賀県は持ち家率が高く69.3%!  賃貸でも家賃が安いのが特徴で、例えば福岡市中央区の1Kの平均家賃が6.3万円。同じ金額で佐賀なら3LDKに住めます。

1300年の歴史をもつ「武雄温泉」。透明で柔らかな湯ざわりが特徴。
1300年の歴史をもつ「武雄温泉」。透明で柔らかな湯ざわりが特徴。
子ども連れで賑わう「武雄市こども図書館」。2階にはカフェも併設。
子ども連れで賑わう「武雄市こども図書館」。2階にはカフェも併設。

開催情報

【開催スケジュール】 ・2023年3月24日(金曜日) 16時00分~20時00分【武雄市の回】

※お一人45分以内とさせていただきます。 ※新規相談者優先

【場所】 JR博多シティ10階小会議室(福岡市博多区博多駅中央街1番1号10階)

【詳細・申込】 以下、URLからお申し込みください。 https://www.sagasmile.com/event/archives/31

※お申し込みの際はぜひ「興味ある」もクリックしてください。

\さが移住サポートデスクでご相談お待ちしています/ 地域の特徴や暮らしの環境についてサポートする『暮らしのコーディネーター』と、県内企業への就職をサポートする『しごとのアドバイザー』で相談対応を行っております。

東京有楽町にあるふるさと回帰支援センターにも相談デスクがあり、佐賀デスクと東京デスクで相談お待ちしております。 平日はオンライン相談も受け付けています。 「佐賀ってどんなところ?」からでも構いません。まずはお気軽にご連絡ください。

さが移住サポートデスク

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

佐賀県

武雄市

人口 4.53万人

武雄市

佐賀県 さが移住サポートデスクが紹介する武雄市ってこんなところ!

子育て環境と交通の利便性、そして自然を選ぶなら“武雄”! 高校生までの充実した医療費助成、実績ある小中学校でのICT教育・武雄式反転授業、こども図書館、県立宇宙科学館など、妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援で、子育てしやすいまちです。 交通の便も良く、福岡や佐世保まで車や鉄道で1時間弱、高速道路や国道の分岐点にあり、令和4年9月23日には西九州新幹線が開業しました。 歴史ある温泉、90以上の窯元の存在、アウトドアを楽しめる雄大な自然もある上質な田舎です。

詳しくはこちらから https://www.sagasmile.com/charm/area/archives/6

このプロジェクトの関連地域

佐賀県

佐賀県

人口 78.48万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

佐賀県庁の移住支援を担当している「さが移住サポートデスク」です。

佐賀県の移住ポータルサイトはこちらから https://www.sagasmile.com/

Loading